【女ひとり】釣り車中泊キャンプ/越前渚オートキャンプ場②/福井県

【女ひとり】釣り車中泊キャンプ/越前渚オートキャンプ場②/福井県

めっちゃ美味しそう。それい 。おお 。いただきます 。うわあ。ドライブしてるだけでも楽しい 。ジョギングシューズに履き換えて。え、 まだ登る。まだ登る。お願いします [音楽] 。時刻は5時20分です。今の 気温なんと -1° じゃーんやば。なんで寒くなかったん だろう?外 はおお 。身こをして釣りをしてから朝ご飯食べて で10時からお風呂に入りに行ってって いう感じにしてで帰ってきたらまた1日中 釣りして遊びたいと思います。はい、 とりあえずトイレ行ってきます [音楽] 。あ、なんかどんどん明るくなってきてる 。おお 。あ、昨日より は穏やかかな。昨日ほどじゃないけど 。夜中もパラパラパラっと雨が降ってる音 がしました。ああ、寒い。お散歩てサイト 紹介します。え、これ何だろう?この時 まだオープン前でしたが、霊暖付きの コンテナハウスでした。4名まで止まれる ようなので、真夏に複数人利用ならお得 です。ここ2番サイト、3番サイト めっちゃ広いけど、ちょっと岩があるから かな。ここ3番 サイトでこのロープを進んでいくと うわあ4番も超いいね。はい。ここ が角。角はまるま4番ですね。わ、 めっちゃいいじゃん。ここだったら置き竿 し て置き竿キャンプができるかも。4番も いいね。4番の隣、ここが5番サイト。5 番も絶景ですね。この隣に大きい岩と木が あって、あのロープ から6番サイトです 。夏は小影があっていいかもしれん。夏 1番いいのはここかな。7番かな 。ここが7番サイトです。小影もあり、 景色も 良く今止まってらっしゃる。ここが8番 サイトです。ここ9番サイト。もう本当に ぐるりと海に囲まれてるので、どのサイト からでも絶景は望めます。はい。その隣 10番サイト。ここもいいね。ここも人気 な気がする。10番サイトは確かソロだっ たと思います。え、でもソロこんなこん だけ広かったらファミリーでも止まれる広 さだと思うけどすごいね。贅沢。その 隣11番サイト 。あの木のところに貼ってあるロープから 車の横に貼ってあるロープまでが12番 サイトです。めっちゃ広い。で、その隣が 13番サイト。こちらはソロサイトです。 ここソロで安いので最初迷ったんですけど 13からでも全然絶景望めますね 。はい。 で、そのすぐ隣に水ジ場があります。道路を渡って向こう側に管理灯とこの離れの方はシャワーと和わ式敷イレがあります。 1415も電源付きサイトです。 釣りキャンプでここを検討されてる方が1 番気になっているところだと思うんですが 1011 サイトの海沿い。はい。こんな感じです。 ちょっとね、気楽に降りて釣りしに行ける 感じではないので、あそこの角が8番、9 番あたりがこの辺までで、こっちから海側 はフリースペースみたいな感じになってる ので、釣りするならこっちの角まで来て竿 を出すのがいいかと思います。ま、浅めは 浅めだけど、岩地帯なのとすっごい いっぱいもが入ってるので、根がかり覚悟 で恐れず投げ続ければ必ず釣れる釣り場だ と私は思いました。はい、というわけで 今日も釣り頑張っていきます。は、 ちょっと釣り餌作用にしてこのサバマジ めっちゃ美味しそう。早く人間が食べたい 。これからどんどんどんどん引いてっ ちゃうので先に釣りをすることにしました 。わ、可愛い鳥がおる 。では、本日もこの場所で。うわあ、いい ね。朝の海。こなサバの切り身 ではあそこかな?それ 。お、いいとこ行った。 [音楽] ちょっと餌を付け替えよう 。よし 。お、あ、ついてる。ちっちゃいやつかな ?なんか当たっとったな 。おお、当たった。 食え、食え、食え 。あ、あ、早かった。なんだった?ああ、 なんだった?ああ、くそ。ええ、早かった 。ちょっともう1回同じとこ投げてみよう 。いやあ、なんだった? マジせーのいいよ 。よっしゃ。いいとこ入った 。これ昨日あそこのおばちゃんのところで 買ってきたやつ。 穴釣りの秘密兵器。よし。ああ、いた。い た。急に開いたやん。寒。おし 。もう1丁同じとこ行くか。なんやった あれさっきの。 えい 。いいとこ入ったけど。あれかかっても あげれんな。よいしょ。こっち来るか 。わ、フグがおる 。あそことか良さそうだな 。よし。 [音楽] よっしゃ 。あら、餌なくなってるやん 。ああ、寒。 あれから30分ほど粘りましたが、まだ 当たりはありません 。うわ、引っかかるか 。ああ、引っかかっちゃった。 ああ、今つけたばっかなのに。ああ、切れ ちゃった。だめだ。はあ。最後のブラクリ をロストしてしまいました。終了です。ま 、どのみ時間的にもそろそろかなっていう 感じなので、車に戻って朝ご飯の準備し ます。わあ、 寒い。 か。手がかじかむ。ああ、寒 。今外1度だそうです。ちょっと今隙間 開けたので前段使います。いや、めっちゃ 寒いわ。マジでようあんな中で釣りしとっ たな 。朝ご飯作るか 。何食べようかな 。あったかい。幸せ。ゴそゴそ。わあ、 どうしよう。でもラーメン食べたいような 気もするけど。パンかラーメンかパンかな ?パンにしよう。塩パンかな?何だっけ? これくるみが入った米パンだったっけな。 こっちにしよう。これに卵とトマトと ウインナー、玉ねぎとよし。 [音楽] 福井のブランドミニトマト腰のルビーハート型の可愛いトマトです。は [音楽] これを炒めてちょっとピザソーっぽくしようと思います。ウィンナー 1本に切れ目入れとこうかな。 どうやって食べる?こうしてパカッとするか? こうして パカットするか?ハンバーガースタイルの方がいいかな。そうしよう。 [音楽] 主観でしかどこまで行っても主観でしかきられない。 で、あと卵焼いて チーズ乗せて終わり。 では焼いていこう。はい。端っこでパンを 焼き ながら炒めていきます。クレイティサルタ 。あ、めっちゃいい感じ。あと卵が焼け たらいいかな 。せーのよ。おっしゃ。 最高。マルチグリドル最高 。よし、じゃあ内側あったまったので スライスチーズ乗せていきます 。わあ、いい感じ 。お、めっちゃいい感じ。よし、チーズ 乗せて。チーズダブルで 。わあ、めっちゃいい感じに焼けてる じゃん。あ、 半熟 をウインナー乗せて 。よし。目玉を乗せて 。ケッチャップ 少々マヨネーズも少々 。一思いにな 、一思いにやるんやで。 せーのパターン。おお。あ、こっちが上 だった。しまったよ。あ、あ、ああ。ああ 。ちょっとちょっと。こっちが上やった。 どうしよう 。よしよし。できた。 いただきます。うわ、美味しい。手作りピザソースのサンドイッチって感じ。めっちゃ美味しい。マジでさそう。良さそうですが、ま、 [音楽] そうで僕も僕はあの ごちそうさでした。 よし、コーヒー飲んだら洗い物しに行こう。 [音楽] 昨日の 残り美味しい。 これジャガリ粉梅 。今日の天気は最高気温8°風4m。今9 時8分です。温泉がここから5分ぐらいの ところにあって10時からなので実質あと 1時間ぐらいゆりがあるのでちょっと今 サブチャンネルの編集1本やりかけのもの があるのでそれでもポチポチやりながら コーヒー飲もうと思います 。時刻は10時20分です。ちょっと 居心地が良すぎてダラダラしすぎてしまい ました。気が当たってきて、車の中が かなりあったかくなってきたので、で、今 から温泉に行くのに飲み物とかはそこに 日陰を作って置いてった方が多分いいと 思うので 、やっぱり今からタープを貼ることにし ました。 ちっちゃいタープ と何だっけ?あ、ロープ 類グ風が強いのでちゃんと長いペグを打っ た方がいいと思います。頑張るぞ。おう 。いろんな動画を見て、あの、正方形の 折り紙で練習してきました。果たして うまくいくでしょうか?今日初めての貼り 方をしてみます。 だったっけな。うわあ、いきなり風ちょい ちょい ちょい押さえ てここで焚き火をしたいので え、どな 、海の方を向いて焚き火をしたい からいいんじゃない?いいと思う。やって みよう 。風か。 ペグ打ちます 。あれ?なんかでっかいの入ってんな。 ここあかんわ。 え、こっから先入っていかんやん。 え、ここもじゃん。なんかでっかい岩が 入ってんのかな?ちょっと待った。一旦 こっち抜いて 。どこなら打てるんだい。よいしょ 。あ、絶対なんか入ってる。どうしたら ええの、これ。 え、ここもじゃん 。よし [音楽] 。そしたら次ここ 。わあ、なんか予定とだいぶずれてまった 。ええ 、なんだよ。もっと寄せちゃうか。 じゃあよいしょ [音楽] 。ここから下が異常に硬いな。 え、入ってってる?あ、だめだ。入らん。 何ここ?めちゃでっかい岩。入っとるな [音楽] 。買った。 うわあ、また入らんやん。もういいや 。は、なんて硬いんだ。 [音楽] よし。そし たらうわあ [音楽] 。それでも ここうわあ。閉じても風入ってきちゃう 。やばいかな?へえ。ここ閉じてば風入ら ないんじゃないかなっていう計算だったん だけど 。ああ、倒れた。カメラが。風が強いの となんか打つとこ打つとこでっかい岩板が 入ってて周りがこんな感じなので土の下に 多分こういう岩がいっぱい入って るっぽいんですよね。 ちょっとお風呂行ってる間にテント崩壊し そうな気しかしなくて、今徒方にくれて ます。ああ、どうしよう。日陰があれば いいだけなんだけど。低くしてとりあえず 荷物置きの屋根だけ作っていこうかな。 ああ、もう限界。もうペグ打つのが めっちゃ硬くて。どこも賢も。はい。もう 焼けクソになってぶったけまくってなんと か荷物置きの屋根だけ完成しました。高さ も低いしあの風の抜け道もあるのでこれ ならおそらく東はないだろうということで とりあえずお酒とかあったまったら困る ものをこの中に入れといてで今日最高気温 8°とかの予報なのでまそこを置いとけば 冷えると思いますのではい荷物移動します 。食料品や釣り餌とか釣り具お酒たちも 日陰に収納しました。ああ、これだけの ためにあんなに苦労したのかよ。 めっちゃ疲れた。マジで雨が降ることは ないと思うので、あの薪とか釣りグとかは このまま置いてクーラーも忘れておりまし た。はい。このように仕掛に入れて出発の 準備完了です。投稿しているうちに何時だ 、今?11時46分。うわあ、今から ちょうどいい時間じゃ、もうすでに釣りが 。えー、どうしよう。ブラクリがなくなっ ちゃって釣り具屋もね、近くにないみたい なんだよな。あ、本当このタープ張ってる 時間がいらんかったわ 。持ってるものでなんとかできんかな。 ちょっとね、重たいブラクリがもう なくなってしまって、これが1個 とジェットならいっぱいある。いやあ、あ かんな。あかんな。やっぱ釣り小具小屋 行こう。釣り中心になりすぎると他のこと が楽しめなくなるいつもの悪い癖が出始め たので予定通り温泉行って釣り具屋行って 帰ってこようと思います。ま、釣れる時間 帯に少しできればいいよね。もう釣りは 釣りで、それだけのために来なかんわ。 よし [音楽] 。うわあ、すごいいい天気 。うわあ 、最高だね 。波の花温泉 。おお 、平日なのでガラガラです。 最高やん 。受付で50円引きの割引き券がもらえ ます 。越前水線の里 温泉火曜日低久です。 綺麗で広くてとてもいいお風呂でした。 1番近い釣り具屋さんを受付のお兄さんに 聞いたんですけど、10分ぐらい走った ところに1件でももしかしたらやってない かもって言ってて多分私があの Googleの口コみで見たいつ行っても 人がいないって書いてあった釣りくらいだ と思うんですけどそこがやってなかったら さらに10分走ってなのでこっから20分 往復40分かかるみたいです。釣り具屋 行ってお昼なしで釣りしようかな 。うわあ、絶景。ああ、もう本当ドライブ してるだけでも楽しい 。ああ、旅最高 。あ、人が来てる 。あら。 ええ。 どうせあれば後々使うので3つ5号が2つ と6号が1つ買ってきました。で、虫餌は やっぱりここも置いてなくって 、この辺はやっぱり夏の着きつりとかの シーズンじゃないと虫餌は扱っていない そうです。はい。それでは急いでキャンプ 場に戻りましょう [音楽] 。何やらすごいところを見つけたので、 ちょっと寄り道してみます [音楽] 。な、何て読むんだろう? 横島神社だって。 ええ、すごいんだけど。え、どこまで 行けるの?ちょっと運動に吐き換えてさっ と行ってこようかな。ちょっと車に戻る。 ちょっと釣りもしなかんで忙しい。さあ、 ジョギングシューズに履き換えて。 よいしょ [音楽] 。おお。横島神社鳥くぐります 。さあ、怪我のないように足元をよく見て 進みましょう 。せ、せ [音楽] 、あ、早く戻って釣りもしなきゃいけない から忙しい。おお。え、すごい 。おお 。うわあ。迫力。 うわ、超怖い。さあ、この階段をどんどん 登っていきます。よし 。えっさ、ほいさ、えっさ。え、どこまで 登れるんだろう。わあ、ちょっと高いとこ がちょっと怖いですが。よし、頑張ろう 。やば。 ちょっと怖くなってきた。おえ、どこが? え、まだ登れる。こっちかな ?まだなんとなく階段が続いています。 うわあ。わあ。やば 。よいしょ。え、まだ登る。まだ登る。 まだ登る。うわ、気抜いたら後ろに ひっくり返って行けそう。怖ええ 。まだ登る 。まだ登る。まだ登る 。ああ、上がまだある。よいしょ。すごい とこだ。よいしょ 。うわ。 めっちゃきつい。ちょっとよいしょ。 よいしょ。あ、もうすぐ頂上なんじゃない ?でもおいしょ 。よいしょ 。足が動かくなってきた 。うわ。ああ、着いた。あ、すごい。 え、何これ ?は、頂上着きました。あら、 はわ。お、賽銭箱がある 。で はせっかく登ってきたの でなんとか食べれるお魚が1匹釣れます ようにお願いします 。では安全に降りて行きましょう。 いや、これはちょっと縄捕まりながらじゃ ないと怖いわ。めっちゃ怖い。マジでやば 。足がすむ。うわ 。うわあ。怖い 。こりゃいい運動になったわ。来てよかっ た。すごいとこだね。本当に 。はあ。よいしょ 。うわ、怖。うい。あつ。ああ、背田お 風呂入ったのに。うわあ、めちゃくちゃ いい運動だわ。では急いでキャンプ場に 戻って早く釣りをしないと。忙しい。お腹 も空いたけど、そう言っとれんよね。どこ だっけ?キャンプ場。はいはいはい。よし 、急いでキャンプ場に戻ります。 チャンネル登録、高評価、コメントいつも ありがとうございます。 Instagramもやってます。

大寒波の2泊3日釣りキャンプ
福井県の越前渚オートキャンプ場
目の前で釣りが出来る海沿いのキャンプ場での
2日目のお話です
ぜひ最後までぜひご覧ください^^
—————————–
▶サブチャンネル作りました!
日常のラフな感じの動画など不定期更新です
あち子ち家
https://youtube.com/@achiko_life?si=sEDCWAuEXxCAq1uc

📷´-Instagramやってます♪
釣り・キャンプ・車中泊だけでなく
日常の晩酌投稿多めです🍺
お酒や魚好きの方、ぜひフォローお願いします!
https://www.instagram.com/achikochi_tabi?igsh=dTM5MmlwY2JtNDM5&utm_source=qr
—————————–
お仕事のご依頼は
achikotabi153@gmail.com
までお願いします
—————————–
#ホンダ
#ステップワゴン
#車中泊
#車中泊DIY
#キャンプ
#ファミリーキャンプ
#ソロキャンプ
#アウトドア
#釣り
#釣り女子
#釣り車中泊
#釣りキャンプ
#フィッシング
#シングルマザー
#シンママ
#旅行
#晩酌
#晩酌女子
#福井県
#越前
#越前渚オートキャンプ場
#鉾島神社

4 Comments

  1. こんばんは☺️忙しい1人キャンプですね😂でも絶景なんで、最高な感じです💦僕も今年年末にガチのキャンピングカーが来るのでキャンプに釣りに頑張りたいと思います👍最後の常滑に明日と31日の土曜日に攻めたいと思います😅お互い頑張りましょう🎵

Write A Comment

Exit mobile version