@CroissantMagazine @CroissantMagazine 2020-07-08 @CroissantMagazine: 藤井恵さんのレシピで作る、 ブロッコリーとにんにくのスパゲティ ほくほくのブロッコリーの旨味を存分に味わう。 「娘の友だちが家に遊びに来たとき、大皿で…
@CroissantMagazine @CroissantMagazine 2020-06-27 @CroissantMagazine: 久松農園のまかないレシピ・ブリカマと大根のオイル蒸し 「オイル蒸しはおすすめの食べ方。野菜の甘さと旨みがUP。」 【材料(4人分)】 大根1/3本 …
@CroissantMagazine @CroissantMagazine 2020-06-22 @CroissantMagazine: 井澤由美子さんのレシピで作る、 くたくたブロッコリーとベーコンのスープ スパイスで肝機能をアップ。二日酔い対策にも活躍! 解毒と代謝を司る肝臓…
@CroissantMagazine @CroissantMagazine 2020-06-10 @CroissantMagazine: クッキングペーパーで包んで加熱するだけ。 かぼちゃ、ひよこ豆、玉ねぎのクミン風味のレシピ いつものかぼちゃが 中近東風に大変身! 電子レンジ:最適…
@CroissantMagazine @CroissantMagazine 2020-06-09 @CroissantMagazine: 帆立缶で作る、大根とセロリのサラダ 帆立缶の汁で具を和える、旨みたっぷりサラダ。セロリは茎だけでもいいけれど、葉も入れると一層パリパリとした歯ごたえに。…
@CroissantMagazine @CroissantMagazine 2020-06-05 @CroissantMagazine: パクチーのしょうゆ漬け【久松農園のまかないレシピ】 露地畑で有機栽培する久松農園の野菜には、土が育む命の香りと旨みがたっぷり。力強い魅力を余すところなく生…
@CroissantMagazine @CroissantMagazine 2020-06-02 @CroissantMagazine: 時間が経ってもおいしい、野菜のおかずの知恵【上田淳子さんのレシピ】。 お弁当のおかず作りには、冷めてもおいしく食べられる工夫がいろいろ。考え方がわかれば、…
@CroissantMagazine @CroissantMagazine 2020-05-30 @CroissantMagazine: じゃこを「旨味の強い塩」感覚で使えば、味がピタリと決まる。 きゅうりとみょうがとじゃこの酢の物 たくさん作って、最終日はご飯と混ぜて寿司にして楽しんで。…
@CroissantMagazine @CroissantMagazine 2020-05-13 @CroissantMagazine: \生ハムの塩味だけで食べる。/ 長尾智子さんのレシピで作る生ハムロールサラダ。 「生ハムさえあればできてしまう、一番かんたんなサラダです」 ルッコ…
@CroissantMagazine @CroissantMagazine 2020-05-12 @CroissantMagazine: 風味豊かな手作り万能たれが、味の決め手の『さばと彩り野菜のたれ焼き』。 さばに小麦粉を振って焼くことでたれがしっかりと絡み、身もぷりぷりに。万能たれは…
@CroissantMagazine @CroissantMagazine 2020-05-09 @CroissantMagazine: 【本日発売】『クロワッサン』最新号は「野菜をもっとおいしく 食べる知恵。」 毎日食べたい野菜のひと皿。でも、つい同じものになりがち……。 そん…
@CroissantMagazine @CroissantMagazine 2020-05-08 @CroissantMagazine: 【明日発売】『クロワッサン』最新号は「野菜をもっとおいしく 食べる知恵。」 外食が減り、3食自炊する機会が増えてきたいま、日々の健康維持のために欠かせ…