#生配信 #歴史解説 #ドラマ解説

長いようであっという間だった『どうする家康』の1年間のシーンを振り返り、それぞれが選んだベスト5シーンを発表する生配信です。視聴者の皆様もご自身のベストシーンをチャットでどんどん発表してくださいね。みんなで「終わっちゃった寂しさ」を紛らわせましょう~!

2023年、NHK大河ドラマ「どうする家康」関連動画です。

メンバーシップやってます。
https://www.youtube.com/channel/UCnX2QqRfB-nFmS6Hn3rfCLw/join

X(旧Twitter)で配信情報とか配信前のネタをフライングでつぶやいてます。

▼エンディング曲
お祭り太鼓 (feat. マニーラ) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.

▼使用効果音
「効果音ラボ」
https://soundeffect-lab.info/​​​
「DOVA-SYNDROME」
https://dova-s.jp/

▼使用画像
「Wikipedia」
https://ja.wikipedia.org/wiki/
Webニュース各サイト

▼使用動画
「MotionElements」
https://www.motionelements.com/ja/

※素材提供ありがとうございます!

▼お問い合わせ(☆を@に変えてください)
tonreki.ch☆gmail.com

26 Comments

  1. どうする家康ファイル最終回は、最後迄見届けました。サプライズの小栗さんの、天海さん役も、凄かったし、もっとサプライズなシーンは、家康さんが、座っていた時に瀬名さんと信康さんが現れたシーンは、びっくりしました。私信康さん役細田かなたさんが、大好きだったのめっちゃめっちゃ涙腺がうるっとして、号泣してしまいました。あと、茶々さんの、散りぎわシーンは、火の中で死んじゃうシーンは、演技とはいえ凄い演技でした。私見届けました感動しためっちゃめっちゃ涙腺がうるっとして、号泣なりました。北川景子さん2役は、凄かったです。あと、あずきちゃんの、マラソンシーンは、感動して、涙腺がうるっとして、号泣なりました。女戦国のメロスも、感動しました。泣きました。

  2. 最後の千姫の泣き叫ぶシーンは悲しすぎる、松山ケンイチの年寄りの演技、特に歩き方上手すぎ。
    真田信繁って実際はあんな荒々しい人じゃなくて誰にでも笑顔で温厚な人だったそうなのであの感じは残念。

  3. お三人様、今年も一年楽しい動画をありがとうございました。
    一年を思い返すと様々な名場面があって、やはり最終回はこのドラマのテーマが凝縮された回で圧倒的で感動しました。
    私は画面から受ける印象が素晴らしかったです。大高城の兵糧入れの、木が一本も生えていない山城が林立する描写や、信玄のいる鬱蒼とした森の中の館、正信が迎えに行った半蔵の仕掛けの詰まったやしき、前庭が広い圧を持った清洲城、三河一向門徒の立てこもる城塞のような寺町、絢爛豪華な大坂城の内部。一番好きだったのは、江戸へ移る前の風通しの良さそうな家康の城々で、最終回でその開放的な空間の向こうに、現代のまちが見えていて、ここに感動が極まりました。
    くーさーん、見てみてくださいね〜!

  4. 最終回:神君とされ一種恐れられる存在となった家康に対し、阿茶局の”幸せだったのか?!”正信の”この世の全てを手に入れたが、本当に欲しかったものずっと求めていたものは?!”の問いかけは、秀吉の晩年の北政所の言葉と同様であり、安穏とした生活を犠牲にせざるを得ない天下人の悲哀であった。最後の夢うつつのような回想シーンで、元気な頃の家臣らの登場に心が和んだ。瀬名の”お幸せでございますな、殿!”の言葉が先の問いの答えであり、傍目からどう見えていたとしても家康は幸福だったと自覚するという心憎い演出だった。瀬名と家康が空を見上げるシーンに現在の東京が写り、首都東京を作り上げた家康のオマージュのようなラストだった。

  5. 今日のライブも含めて本当にお疲れ様でした❗今年もあと少し、来年の「光る君へ」もめっちゃ楽しみです!

    きりゅう先生の、あらすじで大づかみ『源氏物語』と平安文学を読んで予習しています📖

    来年も宜しくお願いいたします。

    三人とも大好きです(百合ではありません)😆💖

  6. ちょっチャット慣れしてない私です😅
    来年もこのチャンネルを凄く楽しみにしています😊

  7. 一年間、お疲れ様でした。ドラマと合わせて、当チャンネルを見るのが楽しみでした。
    家康ロスになりそうです。どうする私。

  8. しつこいようですが、最終回のラストにトイレに行ってしまう🚻

    くーさんが大好きです💖

  9. YouTubeのNHK 歴史探偵「どうする家康 名場面総選挙」ライブストリーミングにマツケンさん殿をバーンのシーンが出て来ます❗

  10. きりゅうさん、ラットさん、く〜さん、お3人のおかげで大変楽しめた大河でした。ありがとうございました。

  11. お久しぶりです。ベストシーンと言うより台詞なんですが、関ヶ原の後の「それでもわしはやらねばならぬ」と、お大の方の「この子は兎だわ」が印象的ですね。兎発言は、家康にとってある意味、人生一番の衝撃発言だったかも知れないと思ったので。
    それでは皆さま、一年間楽しい配信、ありがとうございました。

  12. 子供茶々さんは朝ドラエールにも出ていたのですよね~♪あのときも気の強い女の子でしたけど、今回もいい感じでしたね~

    今回のドラマは今までにも増して散り際が丁寧に描かれていた気がします。
    本能寺の変然り、伏見城の彦&千代ちゃん、四天王たちの最期などなど選ぶのが難しいですが、最後の大阪城内の豊臣方の散り方など最たるものだったと思います。あそこまでガッツリ描くのは驚きでした
    そんな中家康さんの最期は激動だった中でもいちばん幸せだったときを描いていたのがもう涙腺崩壊(泣)

    来年は興味がありつつなかなか手が出なかった平安時代! 今から楽しみです(*^^*)

  13. 今年一年も、このチャンネルのおかげで、大河を楽しく見れました。ありがとうございました🙏❣️来年も楽しみにしています。よろしくお願いします🙇

  14. 1年間お疲れ様でした&有難うございました。本当に楽しかったです。いろいろ思い入れのあるシーンはありますが、茶々の最期に全て持っていかれました。織田の血を受け継ぐ、戦国を生きた女性だったと、改めて実感しました

  15. 行かなくちゃ♪信長の所に行かなくちゃ♪でも来ない~、先生これは「傘がない」の替え歌なのでは❓年がバレちゃう、井上陽水様大好き💖

  16. 仕事の関係で生には間に合いませんでした、残念。服部半蔵のエピソードは番外として『半蔵の一連の笑い』と言う括りで良いのかとw 来年も宜しくお願い致します!

  17. く〜さん、おもろーい。
    お三人の温度差絶妙で
    最高のトリオです。来年もよろしく😊

  18. 確かに斬新な大河だっと思います。
    前半はきりゅうさんのお陰でモチベーションを下げずに見られた面があります😅
    後半は北川景子さんと、松潤の老けメイクを中心にグッと深みが増した気がします。

    来年は、ずっ〜と前からやって欲しかった時代と人物なので、既にテンションMAXで、めちゃくちゃ楽しみです😆

    男女逆転大奥は設定が苦手で見てないのですが、来年はフジテレビの大奥が放送予定ですよね。

    お身体に気をつけていただいて、来年も暴走気味のきりゅう節を楽しみにしてます。

  19. 本田正信が捉えられ、家康を罵倒するシーンは面白かったですね。領主はみな百姓に重税をかして集めたコメで戦をする。信仰に頼る弱い立場への理解が無い。現在も宗教が力を持っているのはほぼ同じ理由です。これに対し、大河の場を借りて罵倒した事は賞賛に値します。ここだけはやりたかったのでしょうねぇ、わかるわかる。茶々について今までは権力に固執するヒステリーの女性としか書かれませんでした。しかし、とても不自然でしこりが残る。古沢氏も同じしこりがあったのでしょう。見事に新しい可能性を見せてくれました。 茶々が千姫をかばう優しさを見せるシーンですが、茶々は落城を経験しています。崩れる天守に押しつぶされる千姫は自分に見えたのでしょう。

  20. 1年間ありがとうございました😊
    春日局以来の大河でしたが、最後まで楽しめ
    ました。きりゅうさん
    の情熱的な解説面白かったです。

    茶々の最後は魔王の如く凄味と哀しさ、そして美しさがあり素晴らしかったです。
    最後の家臣団でお別れできたのは幸せでした。

    心残りは江戸の街づくりの解説の続きを是非聞きたいです。
    よろしくお願いします!

  21. 「どうする家康」にはまっていた1年は、YouTubeでのきりゅうさんの妄想付き解説と「市橋歴史チャンネル」の解説、武士道さん、松村邦洋さんと
    それぞれに楽しく本編見た後の楽しみでした😍😍
    1番楽しかったのはかしましでーす❣️
    来年もよろしくお願いします🙇

  22. 今年の大河は、昨年の鎌倉殿で疲れ切ったのもあり、観るか悩みましたが、きりゅうさんの解説、お三人のワチャワチャが見たくて、結局第一回から観ました😊いや〜やっぱり楽しかったです!!ありがとうございました💕

  23. 去年は吾妻鑑、今年は三河物語そして来年は源氏物語きりゅうさんの博識で解説をよろしくお願いがいします!

Write A Comment

Pin