古民家の囲炉裏に赤々と炭が燃える。心地よい炭火の音と炎のゆらぎ。和楽器の優しく美しいゆったりとした曲に、心が不思議とおだやかになります。目を閉じれば炭のパチパチ音に眠りを誘われます【睡眠導入bgm、作業用bgm】

和風曲をベースにゆったりとしたテンポで周波数/432Hzに制作。高いリラックス効果があり、集中力も高めてくれると期待されています。

一日の終わり、炭の音と和風曲を聴きながらリラックスして眠りに落ちる至福の時をお過ごしください。

※耳障りになる音は下げ、心地良く聞こえるように音質・テンポを微調整しています。
※睡眠前にイヤホン・ヘッドホンで聴く時は、なるべく小さく心地よいと感じる音量でお聞き下さい。

チャンネル登録をしていただくと、定期的に更新のご連絡が入りますのでどうぞよろしくお願いいたします^^
●Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCTHtQeE36WvjKwVD2q-W6tQ?sub_confirmation=1

—————————————————————–

【囲炉裏と和風曲】
00:04 名残の花へ
06:02 いにしえより続く街、太宰府
13:03 きずな
21:06 海風と沈む太陽

穏やかな曲調で、落ち着いたテンポの音楽はα波を発生させやすいともいわれています。身体を芯から癒すリラックス効果と、快適な睡眠を促す働きがあり、心地よく眠りにつけるといわれています。

夜寝る前、スキマ時間を利用した仮眠、仕事や勉強、珈琲タイム、ヨガ、読書、作業用bgmとしてもご活用いただければ幸いです。

寝付きが悪かったり、寝不足にお悩みの方、不眠症や自律神経障害の改善、移動時間、スキマ時間で仮眠を取りたい方、お子様の寝かしつけなど睡眠の質の向上のオススメです。

あなたの心地の良い音を見つけて就寝時に聞く習慣をつけてみてください。個人差はあるかと思いますが、ぜひお試しください。

■オススメ睡眠用BGM動画
●「温泉宿の露天風呂/掛け流し湯の音と和風曲/紅葉」
  https://youtu.be/LUbiNMd-IAk

●「温泉宿の雪見露天風呂/雪と掛け流し湯の音/雪景色」
  https://youtu.be/B6z5Gs0XDHA

●「パチパチと音を立てる暖炉1/fゆらぎとお洒落なピアノ」
♪ダニーボーイ Danny Boy
  https://youtu.be/0kFaYwr2Ixo

●「焚き火 /カエル /虫の音」 
  https://youtu.be/KSXDp_wqgH4 

●『瞑想 祈り 睡眠用/癒しクラシックオルゴール』
  https://youtu.be/O0IPwe3Ei20

●『睡眠用 takt op.(タクトオーパス)vol.1』癒しのオルゴール/運命・ボレロ・木星・月光
  https://youtu.be/f9yA9xZR8Tg

●「悲愴(베토벤 비창) + 波ゆらぎ/のだめカンタービレ/takt_op_Destiny」
  https://youtu.be/eI_g1SX8Z3g

■「眠れる朗読」もUPしております。チェックしてみてください。
●「星の銀貨/グリム兄弟」
  https://youtu.be/t6c-tLn22jk

●「だしの取り方/北大路魯山人」
  https://youtu.be/0XskAz4t9dk

●「小人のくつ屋さん/グリム兄弟」
  https://youtu.be/uFmdYXw50Wk

●「蜘蛛の糸/芥川龍之介」
  https://youtu.be/Ix16CXyzv60

●「鰻の話/北大路魯山人」
  https://youtu.be/lm-8rpnMMNY

■1/f(エフブンノイチ)ゆらぎとは
自然界の1/fゆらぎ音を聴くと脳内がα波の状態になり、人間の生体にリラクゼーション効果をもたらし、質の良い睡眠への導入となります。

心地よいやすらぎとリラクゼーションをもたらすという1/fゆらぎ。
規則正しい音とランダムで規則性がない音との中間の音で、音響振動数のゆらぎが生体リズムのゆらぎと同じ音楽は、人に快適感やヒーリング効果を与えると考えられています。

生体のリズムは基本的に1/fゆらぎをしており、聴覚や視覚五感を通して外界から1/fゆらぎを感知すると、生体リズムと共鳴し、自律神経が整えられ、 精神が安定し、 活力が湧くと考えられています。

1/fゆらぎは人体や生命、小川のせせらぐ音、波の音の自然界の多くに含まれます。その代表は「心音の拍動」で、赤ちゃんがお母さんの胸に抱かれて気持ちよく寝てしまうのは、この1/fゆらぎを持つ心拍を聞いているからのようです。

電車の揺れも1/fゆらぎのためか、思わず居眠りしてします。

視覚で感じる動きにもみられ、焚き火・ロウソクの炎の揺れ方、木漏れ日、蛍の光り方など自然現象においても見ることができます。

1/fゆらぎが一部の人間の歌声にも現れることもあるようです。代表的な例としてMISIA、美空ひばり、宇多田ヒカル、徳永英明、Lia、Aimerなどが持つとされています。
また、声優の大本眞基子、花澤香菜、俳優・ナレーターの森本レオやモノマネ芸人の青木隆治、更にはダチョウ倶楽部の肥後克広が森本レオの声真似をしているときの声も該当すると言われるようです。

****************************************
 おとわび / https://otowabi.com
****************************************

#睡眠用bgm
#囲炉裏
#和風曲
#炭火の音
#α波
#リラックス
#f分の1ゆらぎ
#ヒーリング
#癒し
#環境音
#Japanese_style
#432HZ
#fireplace
#睡眠誘導

リラックスする1/fゆらぎの環境音とスローテンポな音楽の大人の睡眠導入用BGM動画でした。

WACOCA JAPAN: People, Life, Style.

Pin