HKT48森保まどか(23)が29日、福岡・北九州ソレイユホールで卒業コンサートを行った。自身のピアノ演奏でスタートさせると、IZ*ONEの専任活動から復帰し… – 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。..

HKT48森保まどか(23)が29日、福岡・北九州ソレイユホールで卒業コンサートを行った。
自身のピアノ演奏でスタートさせると、IZ*ONEの専任活動から復帰した同期で同学年の宮脇咲良(23)とは「友達でいられるなら」を、盟友「なつまどコンビ」の松岡菜摘(24)とは「てもでもの涙」をデュエットした。
中盤ではショパンの「幻想即興曲」をはじめ、17年の選抜総選挙で「アンダーガールズ」にランクインした際の楽曲「だらしない愛し方」では、さらにピアノも交えた。本編の最後は、AKB48のシングル初選抜曲の「希望的リフレイン」。自身でセットリストや演出などにも携わったといい「思い出の曲を中心にしました」と、アイドル活動の軌跡をたどる構成で魅了した。
アンコールでは、紫を基調としたドレス姿で卒業ソング「この道」を歌うと、メンバーやスタッフ、家族、ファンに感謝の思いを伝えた。
森保 今日で10年続けたアイドル生活が終わるなんて信じられないし、今後のことも想像できません。
まずメンバー、HKT48をつくってくれてありがとう。私は注意したり、そういうことは同期にやらせてしまったと反省しているし、こんなに頼りない先輩なのに受け入れてくれて優しいなって。みんなは本当に明るくて、家族みたい。私は明るさとかキャピキャピを求められすぎてつらかった時期もありました。これからもなれ合いではなくて、仲良しのグループであってほしいと思います。昨日の夜、なっちゃん(松岡菜摘)からLINEがあって、もっと話せば良かったなって。10年一緒にいてそう思うくらいだから、みんなはネタが尽きるくらい話して、楽しく過ごしてくださいね。学校とも部活動とも縁遠かったけど、ここが青春で良かったと思います。今までもこれからも、HKT48が1番かわいくて、1番輝いているグループだよ。
スタッフの皆さん、いつも私達を彩っていただいてありがとうございます。アイドルの三種の神器と呼ばれる「マイク、メーク、衣装」。皆さんのおかげで成り立っています。芸歴こそ長いけど、社会人経験はありません。最初にしかって、最後まで注意してあげてください。見放さないでいてもらえるのは、メンバーにとっても救いです。関わってくれているスタッフの皆さんが1人でも欠けていたら、私はここに立っていません。これからもグループを導いてください。 …

WACOCA: People, Life, Style.

Pin
Exit mobile version