SNSでは話せないここだけの話
チョー健康公式LINE登録はこちら
↓   ↓   ↓
https://lstep.app/WtrHh97

大阪万博の黒字の正体って何?
ニュースでは黒字280億円!大成功!
って言ってるけど、
それ、運営費だけの話だって知ってた?
運営収入1420億
支出1160億
差し引き+280億
一見すごそうだけど、
その裏で、
会場建設費 → 2350億円
インフラ整備費 → 8390億円
合計 → 1兆円超え。
しかもそのうち、
税金3000億円規模投入。
1970年の大阪万博も、
2005年の愛知万博も、
運営だけ黒字・全体は大赤字の伝統芸。
でも今回は規模が桁違い。
夢洲はまだ未整備の埋立地、
地盤沈下・液状化・交通渋滞リスクも抱えたまま。
本当に問うべきは、
万博が終わったあと、
誰がそのツケを払うのか?
誰が夢を見て、誰が現実を背負うのか?
未来のためと言いながら、
今の世代が借金を積み上げてるのが現実。
280億円黒字という言葉に酔ってる間に、
税金3000億円が静かに消えていく。
黒字のニュースの裏に現実がある。
皆んなは、このニュースどう思う?

Write A Comment Cancel Reply

Pin
Exit mobile version