【ジャンクSPORTS】『浜田雅功x上原浩治』🌞 🌞🌞「でも僕が抑えたから長く出来た」
の名称が残した天候な伝説を語っていただきます。 りました。 星野船一監督を敬愛する橋は 4名。大宮明監督を敬愛する組は 4 名。まずは都野監督の心を温まるエピソード。 選手の妻に誕生日プレゼント。 あ、これもなくな井さん。 はい。 これはもう本当にすごいなと思ったんですけど、 [音楽] あれ山本さん全員ですかね?うん。 あ、スタッフも全員。コーチも スタッフも全員 全員です。 え、全部調べてですね。 特にあの選手の奥さん花束もらうと嬉しいじゃないですか。 ああ。 で、少々ね、家帰って監督のちょっと悪口を言った時にもう奥さんはね、もう星野さん味方ですから。 あんたそんなこと言わずに頑張りなさいような雰囲気。 うまいことをやります。 はい。それはやっぱうかったですね。 奥さんの方ね、グっとは 素晴らしいですね。 選手はどうなんですか?なんかもらえるんですか? 選手はあの監督省はね、若い頃は確か現金だったような気がしたんですけども、 途中からあのバックとか 時計とか うん。 に変わって ええ、 なんかこう専本アダとか節めの記録の時は監督室呼ばれていただいたりしましたね。 監督室にそういうの置いてあるってことですか?じゃあも渡すために そうです。色々ブランドに置いてましたね。 ええ。 いや、すげえなあ。まさんなんかもらいました? 僕ね、今ね、あの、僕保守野監督がタイガズの監督時代にあの保野監督の勝ち星をタイガで抜いたんです。 あ、なるほど。 ほで電話したんです。 ほ しづらかったけど 今日であの監督の勝ち星抜きました。た、バカ野郎つってうちの試合で抜かないでいいんだガチャンって切られたんですよ。 なるほどなるほど。 ほんで次の阪神戦までに僕 150勝ってたんですね。 したら、あの、当時の、あの、監督付きをされてた方からま、ちょっと後で監督室来てくれと、いいからバレないように来てくれて言うんですね。 うん。 この前なんか調子に乗って喋ったかなと殴られんのかなと思ったんですけど、 ま、完全も全員がもう殴られるって頭や。いや、 [音楽] 敵チームになってもと思ったんですよ。叱られるもんだと思って言ったら うん。 お、これおめでとうってくれたのがこの時計なんですけども。 ああ、そうなんですね。はい。これ 150 勝保星の一って書いてあるですよね。これをね、パッと いただきまして 阪神の監督やってんのに はい。ここにま、ここに一応掘って ちょ見してもらっていいですか?いいな。どうへ おお。お前は書いてる。ま、これちょっと分かりにくいか。ま、しゃあな。たださ、田さん。 [笑い] これ視聴者プレゼントさん。 さあ、では続いて奥監督の優しい一面ご紹介します。こちらです。 うん。はい。 ナパした美女を球場にご招待。 何を言うて? 何を言って?これどういうことですか? それは優しさです。 優しさですか? 大監督は 当時のパリーグをとにかく盛り上げたいということで、 もうファンに対してすごい手熱いんですよ。 なるほど。 で、あの、キャンプでですね。 はい。 え、ま、応援に来てくれる、あの、近鉄は当時裁判っていうすごい暑いところでキャンプやったんですけど、 そこに応援来てくれる人たちをすごいこうモテなしたりとかしてたんですよ。 [音楽] で、あの、シーズンが始まって、 え、東京ドームで僕マッサージを受けてたんですよ。 そしたら奥義監督が通りすがりに僕の足をパン叩いて、 ちょっと監督室来い。 うん。お、 何かしたかな?監督室に入ってって失礼しますって入った時に可愛い女の子が うん。3人ぐらいいて、 うわあ、本当に来たみたいな感じで盛り上がってるです。 何をしてんの?このカえ、ほら、来たやろみたいなことですか? なんかどっかで見たことあるなと思ったら裁判で 応援に来てた人。 あ、その子また呼んでるんですか? はい。同の監督室で。で、ま、そこで僕は、 え、裁判でじゃあ出番号とか聞いてるってことですか? ですよね。 すごい。 ほんでサインしたり写真撮ったりしてでやがて 6時ぐらいになる。 うん。 ユニフォームをかぶって帽子をきっと閉めて今から俺は監督になる。あ あ、なるほど。 うん。あとはあの招待を出してるから頼むぞつって出てって僕はその子たちを受付まで行ってチケットもらって 何をして スタンドスタンド 何をして この席ですつってそうなんですね。 はあ。 さあ、では続いて星野監督。選手が可愛いあまりこんな愛情表現をするそうです。こちら 唇が落ちるかと思った。 まさん、これどういうことですか? あの、これある試合でね、あの、 5回が終わって 同点だったんですよ。 はい。お、3 対3のただ1人のバッターに2 ラウンドソロ打たれて追いつかれたんです。 なるほど。 するとね、え、ま、ヘッドコーチが僕んとこ来てね。 ほ、 え、まさ、ちょっとベンチ裏行ってくれと。 [笑い] あの、すぶり数ですよね。東京ども すぶりす行ってくれ。お というとすでに先に行ってた中村君がもうすでにヘロヘロになってきで私が入っていくと顔グッと来てね、もうこう近づいてくるわけですよね。 そっから、ま、え、愛のチをですね、 18発食らってですね。 す、 これは僕が数えたんじゃないです。その外にいる先輩がパシパシの音を あ、聞いてた。 お前18回やられたぞと。 なるほど。 その6回表のドラゴンズの攻撃が 終わって2 アウトになったんで、僕慌ててキャッチボール行ったんですけど はい。なるほど。 もうね、唇が落っこっちゃっててこっちがま、そういうね。 [音楽] いやいや、タイプによるんじゃないですか。 やっぱりこう殴れるタイプと殴られへんタイプっておるんですよ。後輩 2本。 うん。 あ、こいつは殴ってええやつとか 多分そのそれはすごくあったんじゃないかと思い 絶対せと思います。 殴ってえタイプですもん。 ですよね。 うん。 顔もそんな変わんないです。 そうそうそうそうそうそうですね。だから家帰る時にはちゃんと唇がね、その最初の真っ黒だったんです。下 ええ。 それはね遠征終わった日にちゃんと治って帰ったやつじゃん。 計算してるなと思わ、それはかいけど。 で、現二さん試合以外で監督の愛を感じたことがあるんですよね。 はい。あるんです。あの僕の結婚式でのあの星野監督のご義袋がパンパン分厚かったんすよ。 あ、これはすごい。 ええつって。で、あのこれも 100 万以上は余裕に入ってるだろう。分厚かったんですよ。 うわ、さすが監督だなと思って、で、お家に帰って確認したら、あの、 1万円札が3枚とあと 1000円札があの、300枚の33 万円入ってたんですね。当時の自分の背番号が 33たんですよ。 で、この33 も星野監督が決めてくれた番号だったんで、そこやっぱこう、あの、愛を感じましたね。 はい。 あの、未だにですね、もちろんですけど、あの、一も使わず大事にこう飾ってあるんです。 そうなんや。 はい。 いや、でも監督こういうことしますよね。僕もプロ初勝利のと賞金は保いて。 あ、そうなんすか。 ごめん。銀事の結婚式が多かった。ごめんな。 本当す。ずっすよ。 はい。 なるほど。 いや、星野さんは常々ね、親本さんもしてると思うんですけど、 あの差別は 不満です。こちら なるほど。 なぜ立並波並だけエコひ。 いやいやいやいやいや。 はい、出た。はい、出た。また出た。はい。 さん、どういうことでしょうか? いや、これね、私、ま、辰並んと野さんとやった はい。 帯全員の思いです。 あなただけじゃなくってないです。 もうみんなの思い。 まずね、辰さんは [音楽] うん。 免許取ってすぐにね、BMW 買ったんですよ ね。 うん。いや、いいんじゃないですか、別に。 なんですけど、私はその数年後に BMW買った 監督室に呼び出しを食らって お前10年愛じゃけ それはないわ。 おかしいでしょ。そ、 それはない。 辰並さんより 4 つ上のです。 さらに うん。 辰さんは 星野監督から ベンツを譲り受けてるんです。 ええ。 おお。おかしくないですか? おかしいですね。 おかしいでしょ?僕に10 年流やってたのに。 うん。 僕より下の選手に自分のベンツを譲ってる。 これはでもさんどうですか?今の話聞くと。 いや、あの、ま、譲って、あの、聞こえ悪いですけど、一応安く譲ってます。 あ、同じじゃない。 いやいや、でもでも今聞くとどうですか? いや、野さんは常々ね、あの、山本さんもしてると思うんですけど、 あの、差別はする、あの、だめだけど区別はするというね。うん。 そう、よく言ってた。 常々言われていたんです。それかなと思うんですけど、区別になってたんですね。 いや、僕区別されてる方だった。そういうことじゃないですかね。 これでね、他にもね、あの、 実はドラゴンズでちょっとやっぱりこう上下関係が厳しかったんですよね。 誰かがその若い選手が例えば、え、結婚するという話になるとやっぱりこのうん。 式場の核があるんですよ。 やっぱホテルでする選手が多いんですけども、もう名古屋というと当時うん。 ホテル、ホテル名古屋キャッスルってのがもうトップだとんですけども キャスはい。 普通はキャッスルでやるとかいう先輩が聞いたらお前やめろと もうちょい下のホテルにしなさいと。 なるほどね。 言われるんですけど、 ま、早いってことでしょ。 はい。 うん。立並ん堂々とキャッスルで、 結婚式をされるんですね。山崎たけしな。 山崎言うてた。 そうですよ。キャッスルでやるっつったら先輩にね、お前キャッスル 10年早。 もっとちょっと下のホテルにしなさいて、あの、 そう、 計画変更させられたぐらいな。そう。 この人はあっさりとキャスで あっさりと。 多分あれもの感の絡んでんだよね。多分。そうです。 あ、そうだろ。 中どもあの当時名古屋の在会の方決めていただいて監督 だからこそキャッスルじゃないとでいけなかったんですけども。 [笑い] あ、もうそういう来品の方々も全部星野さんも分かって はい。 こうして そうなんです。 これで行くぞと。 はい。 え、保守の監督プロデュース。 そうです。 結婚式。お、おかしい。おかしいです。 おかしいですよね。おかしい。 これ片さんどうなの?PL の同級生でしたらどうですか? 今ね、お話しされたベンツも僕名古屋キャツの結婚式もベンツも載してもらいましたし はい。 あのキャスっても僕もお祝いの言葉も述べました。 はい。はい。 だ、ま、たにね、もうだって 18 歳からその保さん下でね、プレッシャーの中でやってきて、今こういうのことをお聞きしてね、ただ彼しか多分できなかったと思うんですよ。 20 ね、21歳、20十歳で、え、ベンツ21 歳でで、え、キャストで結婚で、 24歳でたんです。ですよ。 なるほど。24 歳で家に螺旋会ありましたよ。 まだ僕らまだ非常課逃げてる時ですよ。 もう回ありましたよ。 何それ?もう いやいやいや本当に やっぱりすごいよね。それ考えりゃ 螺旋回転しの木もあったよね。ヤシの木もありました。 ヤのあったからね。 そこどこかな思いみたいな。 そうそうそう。 さあ、では続いて奥監督です。 ックと言われた唯一無の裏側です。こちら え。はい。一 気のみでスタメン決定。え、 どういうことですか? どういうことですか?え えですよね。はい。 うん。 あの北海道遠征があったんですよ。は え、日曜日に、 え、試合がデイゲームが終わって はい。はい。 大阪に帰る飛行機が比較的早かったんで帰れないってことで、じゃ、もう 1泊しようと。うんうん。なるほど。 いうことで、え、じゃあチームの関係者、あとは新聞記者も含めてそういうなんかこうビアガーデみたいなところ 借り切ってみんなで食事に行ったんです。 で、ま、そこでこうもう盛り上がってたら うん。 うん。途中から奥義監督もちょっといい感じになってきて うん。 うん。ちょっとあの悩んでるポジションがあるんで うん。 一期で決めていいかつってね。 そんなこと言うんすか? で、もうみんな飲んでるんでおええみたいな感じで盛り上がる。 なるほどなるほどなるほどなるほど。 で、じゃあショート出てこいとか言って はい。 その時4人いたんですよ、はい。 それでまず4 人並んでビールの大器みたいな持って で実際にその時に水口っていう選手がまだ入ってきたばっかりであんまり出場機会がなかったんです。 うん。 で、みんなこう水口応援してんですよ。頑張れ。 なるほど。ただ結構息 1 番最初に飲んでで監督がよしスタメン決定はつって でその後キャッチャーもやったんです。 うん。 で最後にその時は日曜日だったんで火曜日に先発投手を登録すると 1 人なるほど。 で1 人ピッチャーをこん中から削らなきゃいけないって。 お、 それもそれで決めるんです。 それで自分かなと思うのは出てこいっつってで出てきたんです。 4人出てきたんです。 その中に今ロッテの監督のよ監督もいます。 ああ、なるほどなるほど。 よし井監督はお酒飲めないんですよ。 はあ。 で、これビール持って で、1人若手の1軍2 軍行ったり来たりする選手がいたんですけど、 もう井がいるんで、 もう絶対勝てるって余裕だったんですよ。 で、用意スタートってた瞬間にやっぱ吉が底見せてわーって生き出して。 それを見て若手投手が慌てて飲んだら 1/3ぐらいこぼしちゃった。 はい。はい。 で、そこでアウトってなって何をやって新聞、新聞記者もいるんですよ、みんな。 それみんなで盛り上がりますよね。そうなるとね。 で、実際帰ったら月曜日に登録マになってます。 ああ、そうですか。その通りな 厳しいなと思ってみで決める ねえ。すごいね。 大木監督、あの、世間の声も作戦に反映したんですよね。 あ、ま、あの、小木監督はあの電車で球場所にたんですよ。 車に乗らない人さん。 で、やはり前の番は大体いつも遅いんで、お酒で遅いんで、 電車に来る中ではい。 ローテーションとか決めてたんです。 で、やっぱりナイターだと昼過ぎに電車乗ってくるんで結構空いてるじゃないですか。 近鉄電車安から藤井まではい。 そこでま、こうおじさんがこう覗き込んで え、それ一般のおじさんですよね。 そう、そう、そう。 んで、これは当時言合わした人に電車通勤してる人に聞いたんですけど、 こうやって、 あ、俺今度水曜日からここは野にしてほしいな。そうするとなんか、中 5日だったのがなんか7 日になってたまにあっ そ、それ登板させられてんの。 これもうファンサービスですね。小木さん。 ええ、そういう声もちゃんと聞くってこと。 あ、 すごいな。 そんなことあるんですね。 たさんなんか知ってますか? いや、その飲む関係でいくと、あの、よくキャンプ地もそうですし、東京とかでもそうですし、 なぜか犬の散歩朝方やって ていう、これはでも皆さん知ってる話 ですよね。で、どこの犬やってことですよね。 そう。どこの犬かは分からないです。宮島で犬散歩させて朝 散歩させてるっていう話もあるし。 ね、東京で1回ありました。 ありました。はい。 逆に僕たちも朝方帰ってきて 見ちゃいけないものを見たんで僕らが隠れるみたいな。何をしてたんすかあの人?え、パンチは知らんの?そういうのはなんか犬ずれてんだ。 [笑い] いやいや、あの噂はよくそういう話は聞きます。 はい。 で、まあまやめときます。 すぶり数ですよね。東京どもすぶりス行ってくれ。 さん、野監督の印象的な言葉があるんですよね。 あの、2003 年に優勝させていただいたんですけど、優勝すると、あの、監督インタビューがあるんですけど、やっぱり僕たち選手も何言われるんだろうっていう風にすごく興味を持って見てたんですよ。確か。 で、ちょっとこうなかなか優勝できなくて連敗して最後優勝決まったんですけど、 ま、皆さんもご存知のようにああ、しんどかったという。 あんな保星野さんがやっぱああいう風なところでね、特にその関西というところでなんかこうみんなのハートを掴むというんですかね。 はあ。 ああいうことを言われたっていうのがすごくなんかこう人間らしいと言いますかね。 なるほど。 それもすごいその選手もちろんそうですけど球場に来られてるファンの方、また来られなかったファンの方にあいう風なところ見せられてみんなのハートをわかにされたっていう風なね。うん。 なるほど。 すごいそれ感じましたね。 あら。さあ、たくさんどうですか?仰木監督の印象的な言葉とか。 はい。えっと、連敗してた時に関東京ですかね。 あった時にホテルで1 回ミーティングがあって、 その時に第1 世が野球って難しいよね。て言ったんですよ。 おいな。 もうその時はもう絶対あの勝つが来ると思ったんですね。されると思ってミーティング行ったんですけど一言目がそれやったんです。え、 で、それでみんなすっと収まったというか、もうあれぐらいの経験されてる方が野球って難しいよねって言うんだって言って連敗止まったんですよね。 ああ、そうなんです。 そんなことありましたね。 さん印象的な言葉ありましたか? え、そうですね。あの96 年の日本シリーズ、巨人と日本シリーズの時に、ま、ま、前年はあの、ま、負けて、ま、ここで投げてくれって言われたんですけど、ま、奥監督から、ま、優勝して、シリーズ優勝して日本シリーズの合間の時に 保守のどこで投げたいってこう 来たんですよ。え、 え、僕が決めるんですかっていう 感じで、じゃくださいっていう話をしたら、え、時間いるっていう 感じできたので、 ま、僕もそんなにか、 10 分かぐらい考えて、あ、大木さんおそらく、ま、 1戦目 ああ、 こいつだったら行くって言うだろうっていう多分問いかけだと思うんですよね。 あ、なるほど。 で、僕がじゃあ行かしてくださいって言ったらうん、分かったっていう。 もうその返事待ってたんです。 待ってた感じはしましたね。 からね、そういうので誘導されてたような感じはしますけどね。 関係があったからこそ。 はい。 バルさん、どうですか? あの、あの時は西武が黄金時代で強い時だったんですよ。 うん。 だから僕はベンチでいい。 ものすごい昔の話してるんだよ。パンチのカリック長といや、盛り上げ役で はいはいはい。 初戦、あ、初回オリックスが 0、西武が5 点入れて、あ、これまずいっていう時にまた盛り上げてたんですよ。 1点ずつ行こうじゃないかと。 そしたら監督がうん、パンチ今日は負けだなとか言うんですよ。で、あってなった瞬間にさあ、じゃ今日はみんな出るぞって言ったんですよ。 へえ。 そしたらみんなおおっつったら打ちうち打ち出して打ち出して大逆転で勝ったっていう試合ましたねえ。あ、そうなんですね。 で、その試合も僕だけ出れなかったんです。 え、出てないの? そう。出て、あの、立川のホテル行っては勝ったらビール飲み放題なんでね。 あ来たから僕はビール3 本とやって飲んでたんですよ。うん。 そしたら監督がすっと僕の前に来てパンチの前に座っていいかなとか言うわけですよ。なんだよと思いの。どうぞお疲れさでした。 おパンチもやろうじゃないか。ありたです。どうぞ。で、だんだんこう寄ってくるんですよ。 酔ってきたあたりにやってくると 今日はパンチのおかげで勝てたようなもんだな。ありがとうとかって言うと、よっしゃも行きますわけなんですよ。 何を言うて 奥義マジックにマジック マジックなんですよ。やっちゃ ぎマジックそこでも出んの っちんですよ。 これもマジックなんです。 すげえな。確かに人柄が出ます。 でも青野さん、あの奥義監督が珍しく決断をこう迷う姿を目撃したと。 えっと、ま、近鉄っていうチームはもうグランド以外のルールは何もありません。 そういうチームだったんですけど、 まあ、まあ、よく聞きますね。それ っても沿征に行ってももう自由ですしで すごいこう負けが続いたんですね。 9連敗ぐらいしてたんですけど、 その9連敗目が確かノラをされるという 東京ドームだったんですけど。 なるほど。 でもマネージャーが監督さすがに選手をちゃんと管理して、 え、こうチームを盛り上げないとまずいですよみたいな感じになってそう も決めましょうって言ってたんです。 なるほど。マネージャーが はい。そ、仰木監督が そうだなって。 うん。 次の面どこだ? うん。 福岡です。 うん。 その次はうん。神戸です。 うん。 神戸っていうのは明っていうところに止まって ひり繁街がなかった。あ あ、なるほど。 うん。よし、分かった。門言決めよう。 神戸からだ。自分が飲みに行きたいだけや。福岡からでええ。 [笑い] 大好評対決勢。今回は先発対リリーフ。歴史名を残す一流ピッチャーが激突。 [音楽] 1回で残るでしょ。 同じでもそれぞれ観は全く違うんです。 まずは先発チーム。現役生活は黒野球市場最長の 32年219 勝したレジェンド山本正さん。 よろしくお願いいたします。 時作100kmちょっとのストレートで 176 勝した奇跡の天才投手星野信ゆさん。 ちょっと、ちょっと、ちょ、ちょっといいですか? 出るたびになんかちょっとこう 急速が落ちてきてる。 落ちてきてるしとちょっと雑になってないですか?キロスの出し方が。 100kg 120 かまぐらい言ってくれてもでは続いて 当手最高の栄沢村翔を 2 度も受賞。巨人心の絶対的エイス上原浩司さん。よろしくお願いします。 サダ三振のタイトルも獲得。何の投げるイケメンのみあさん。 よろしくお願いします。 続いてリースチーム米通算 381西武の大魔人佐々木和弘さん。 はい、よろしくお願いします。 人見藤先試合登板ア 400 西武リフの常識を変えた男岩瀬ひさん。 はい、よろしくお願いします。 試速159km は当時の日本人最速亮太さん。 はい、よろしくお願いします。 ダルビル、大谷翔平、山本信、早々たる先発投手の勝利を守り抜いた井さん。 はい、よろしくお願いします。さあ、先発とリースということで やっぱりどうですか?山本さんやっぱり野球は先発 いや、皆さんね、ここにいる座ってる人リーフの方もいますけど、 まず 小さい頃は先発やってたはずなんですよ。 なるほど。 そして私たちが入った頃ですよね。あの、さん同級選 はい。はい。 やっぱり先発がダメだった人がリリーフに回るという ほうほ そういう時代ですからもみんなね発したかったはずなんです。う ん。お リリーフで最初先発してた方っていうのはおられるんですか? ああ、やっぱおるんです。 1 年目は先発1 年目 はい。先発やってます。1 年だけやったんですか?1 年だけです。 あ、でもすごい変わった。 変わった。はい。すぐ変わりました。 え、それなんか理由があったんですか? いや、ちょ、当時遠藤さんっていうあの抑えやってたんですけど、それ怪我したんで で、こりにお前やれみたいな。で、 違う。あれ俺に負けたからじゃないの? 違うよ。 そんな見方ある? あの、 僕ね、初先発でマスタント投げ合ってんですよ。仙台に。 あ、なるほどなるほど。 そのね、プロ初登板僕と投げ。そう。 僕に負けたからリリフもあったんかな。 事情聞いたらそういうことでしょ。 だけどで、でも僕らはほらリフやってたら本当に先発の勝ち消するわけないじゃないですか。 本当に先発のね、家族まで養ってる 気持ちで僕らは 投げてるんです。 本と僕らのおですよ、本当に。え、さん、あなたはずっとリリーフ、 プロに入ってからずっとリリーフですね。 900 試合以上投げたんですけど、ずっとリリーフです。だから僕多分山本さんなんか先発できないから中継になったんでしょって言うけど、僕はキ粋の中継 1個なんですよ。 そういうやつもいるよっていう感じですね。 最初からやってるやつもおるんだよってことやもんね。 たださんがリリーフだったのは先発の山本さんが関係しているそうなんですよね。 そうなんですね。そうですね。僕あのドラフト 指名する前に口説き文句がですね。 あのヤさんがそろそろ先発としてあれなんで代わりに先発でっていう感じで そういう話があったんですね。 入ったんですけど15 年ずっとやってました。 いつだったら俺やと 呼ばれることなかったですね。 言われてますよ、あなた。いや、でもね、この先登板と [音楽] 400 西部ってね、これもう不滅の記録なんですけど 言ったら僕のおかげですよね。 でも僕が抑えたから長く出て。 あ、あり。そう。 [拍手] そう、そう、そう、そう。いいよ、今日。今さんいい。 最近のこの対決なんで、このやり合いが面白いんですよ。 さあ、星野さん。 はい。 あなた先発の方がすごいと思われますか?やっぱり野球としては。 ま、僕がローテーション入った時にはもう先発闘が当たり前だったので、ただやっぱリリーフの重要しはそれほどされてなかったから その時代はい。 だから、ま、僕の場合も、ま、多分遅いですけど、 ただ活躍できるのはもうやっぱり先発ですよね。 あ、なるほど。 あ、佐々木さん。 星おさんぐらいのこの急速でリリーフっていうのはこれ 無理ですね。 だって多分みんな早い。 弾早いすよ。 弾早い。 はい。 もうあのリフはもう第 1条件は弾が早い。 なるほど。 遅い人は無理です。ただね、僕一応 2セ部持ってるんですよ。 はい。 あ、そうなんです。 2 セブ持ってるけど一応試されてダメで先発 1本ですけど。 これのみさんどうですか?やっぱ先発の方がすごいと思われます。 まあ先発ね要は数多く吸収まず持ってることとあと長い人やっぱ投げるので てことは頭使わなきゃダメなんですよ。まずうん。 お、 間違いなくこれは 頭がいる。 頭を使わないと使えるピッチャーって先発なんですよ。 なるほど。 なるほど。 リリーフってね、短い人 で早い球投げときゃいいみたいな。 例えばね、代表的な表 脳み君何を言ってるんだ?そもそもですよ。考えないと投げられない球しか持ってない男ってことなんですよ。 我々はもう自分たちのボールが強いから考えなくてもそれなりに投げちゃうんですよ。それ三振取れちゃうんですよ。 ま、それが差っていうとこなんですよね。もう能力の差、力の差がやっぱその辺に出てる。 何も考えてない。 さあ、上さん、あなたはリリーフもやってたもんね。 今皆さんの話を聞いて 僕どっちなんだろう? うん。 どっちけばいい? はい。先発で吸収が多い方がいい。たくさん当たる方がいい。はい。 急所ないんですよ。 うん。 あ、 ポークボールしかないですから。 で、リフは弾が早い方がいい。 早くないんですよ。 どっちついたらいいんですか?僕 いやいやいやいや。そんなことない。 どっちかつだったから、あの、 100勝、100生部、100 ホールドっていう あのアジア人で僕しか達成したことがない記録を持ってるんですけど、 メジャーでは1人いるんで。 なるほど。なるほど。 世の中で2人しかいないんです。素 しい。 皆さん始まってない。ここからですよ。はい。 先発対リリーフプレイボールです。まずはリリーフから先発の不満です。こちらは 先発は週6日も休めていいね。 さあ、これはさん何も休めていいね。 だって僕らは毎日じゃないですな。毎日ベンチ入るしつ投げるかわからない。 先発1 日投げたらま、上がりあるじゃないですか。早く帰るし。うん。 上がりあるよ。 僕ら試合やってんのに上がりで帰ったりするから で休みじゃないですか。はいいですよねってことですよね。 イさんもそう思われますか? 思いますね。月に4 回しか投げないんですよ。 で、そのせ、中継は毎日試合出てる中、多分彼らは 試合をロッカーで見てるんですよ。 で、途中で帰るんですよ。 ベンチで声出せよ。ま、 [笑い] そこです。 なるほどね。 帰るのかみたいな。 帰るのかなんですよ。もやってんのよ。平気で帰るんすよ。 じゃあさんルール知ってる?なんすか? 25人しかベンチ入れない。 え、25? ベンチ俺ら入らない。俺入らない。 あ、そうなんすか。 知らない。 そうなんて俺がダメみたいになる。 今頃、 今頃、今、 今頃、今頃。 え、でもアメリカ入りますもんね。 アメリカメ入。 アメリカメ入3 人ぐらいですよね。上がりが確か 3 人、3人 でも入れないことはなくない。 いや、入っちゃだめ。 入っ、絶対、 絶対。 勝ったでします。 ま、でも今の意見佐々木さんどう思われますか? ま、リフだと5 回ぐらいまで、ま、のんぶりしてますけど、そっから今日気持ち引きり替えるじゃないですか。 でもそん時に大体先発ピッチ帰るんですよ。お先に行って。 あ、へえ。 ちょうど僕らがブルペンに向かおうする時にお先行って帰るんで、それ年下のやつらが帰ったら腹立ちますよ。それ、それやね。それはも確かにそうかも。これまず井さんと思われますか? [笑い] そうですね。あの、先発の方 100球以上投げますけど はい。 同じ1週間で考えたらリリーフ毎日 ピッチングしてる。 確かに でゲームも合わせたら100 球以上投げてるんで はいはいはいはい 絶対1 年通したら中継の方が肩使ってると思います。 そりそうです。 そういうことですよ。先発です。 いや、あの別らね僕らねんでるイメージなんだけどそんなことないよね。 ちゃんとね。 そう休んでる。 住んでるって言いますけども、 ちゃんと次の日、その日の体調をコーチに伝えて、 そしてその次の日ぐらいから 今度ね、 長く走ってね、ロングポールからポールその間にピッチネシュ 2 回やってそこはだんだん距離縮めていって、 その4 回しかないからこのここにかける思いが違うんです。 試合にかける思いが。 なるほど。なるほど。 はい。そこに作ってくのね、ちゃんと俺たちね。 だから休んでるんじゃないんですよ。 そう。うん。休んでるんじゃない。 ただ先には帰ります。 先には帰ります。 で、練習してるところもあんまり見れないもんね、みんなね。 そうなんですよね。あ、 なるほど。 ウハさんは先発しない試合の日はどうされてたんですか? 僕ちょっと独身だったんで 近くの近所の定職屋さんで あの試合見ながら晩御飯食べてました。 ああ、そうか。上がった時に 上がってだ。周りの2つにも2 度飲みにされますよね。な んでおんねん。 はい。でもそれルールなんで はあ あさんの時も上がりの日は当然あったんです。 そうですね。 ま、特に遠征の時は、ま、それこそ 5回まで見て 上がって、 え、飲み合い行って うん。 で、ま、その時まだスマホとかない時代だったので分からないんで うん。うん。 ま、そこのお店の人に あ、状況が分からないから。 そう。分からないから今日勝った負けたって言ってま 飲み屋の人に聞いて。飲み屋の人に聞いて情報が分かる。 ちょっと待って。飲み屋行ってたの? え? 飲み屋言ってた。 ダメ。 ダめだよね。ダメ。 え、みんな試合してるの?飲みはだ、僕試合中に外は出てったことない。 あ、はあ。そうなんや。 のみさんは上がり日ビどうされてました? 上がり日ビありましたけど あなたはどうなんですか?飲みに行ったの? 阪神ですよ。まず も野さんね、居酒屋 とか飲宮に行ってるって阪神でそれしたらどうなります?ま、大変だよね。 負けた日にそんなんしてたら僕らって態度やったんですよ。 全部先発投げなくてもこれね、多分阪昔先輩方がね、北で うん。 あの、いろんなことが起こったらしい。 どういう弾流さしたから勝手に飲みに行って はあは。 なんかいもわけわからんことなって だもう全部道で轄の内において。 うん。なるほどなるほどなるほど。 岩さん、どうですか?試合中に居酒屋行ってテレビ見てたっていうのはどう思われますか? いや、ま、結果出してくれれば何でもいいですよ。 [笑い] 確かに。 いやいやいやダめでしょ。そういうこと言ってるから先発ピッチャーが俺先発みたいな感じになるんですよ。だって最初で山本さんの話そうじゃないですか?何もしてなくないですよ。次の日報告してって報告仕事に入れてるんすよ。ひどい話ですよ。違う。 ちゃんと肩張ってるのに投げて次も行けるなと。 いやいや中継張ってるな毎日やってますから。そ 何言ってんですか? 分かる?試合の日ってねペンで大体 40ぐらい掘るんですよ。 はい。 ほでイニング感に5球ずつ掘るでしょ。 ほで170級当時ね150 とか闘したよね。うん。 だからあんまり玉数気にしてないもんね。 そう。200球とか1 日平気で放ってるんでリリーフみたいに 1日なんか10 級で作っていやそこまで投げてくれたらいいよ。 159まで1回でノックとかあるでしょ。 1 回でね、中6日とか開けて1 回になった俺らどんだけ大変か 次の人大変や 大変すよ。 それでも次の日報告して そうそう 試合前すごい緊張するんですよ先発ね。 少しだけ気使ってもらって。そんなに気にして欲しが先輩のこれがやっぱ先発ピーチャの心理なんです。 自分が主役だからみんな僕のためにセットポ山本ラジオコントロールカの腕前は コミックシも漫画を出れたのでうち子供 3 人いるんですけど全部出れてまパ友とかともね はあのこ学校行事っていうのはやっぱり行くんですか?そ 行きましたね。全部 だ、 この辺が、ま、リリーフの方より申し訳ないんだけど、リリーフの方って毎日投げる可能性あり、 投げない日だったら、ま、普通に 3 カビ行って運動会行って、え、不系リレで走って はいはい。 へえ。 僕ちょっと音げないんで はい。 野球のグランドで使うようなイボイがついたグリップのいい靴を持ってって、 これで走ってた。 負けないように。 負けないように。 ほお。 だ、先発の方はちょ、それがちょっとできた部分があったんですね。 うん。 そういう時間が うん。 こっちですよ。リリーフです。ない、 ないす。 学ゲジ出たことないっす。 確かに言われてみればそうすね。僕も何回か出て、しかもでも午前だけ行って午は仕事があるから急いで出るとか途中で終わらせてとか。 そう、そう、そうか。そうか。そうか。え、まさんどうなの? 僕も1回も出れなかったですね。1 回もなし。1 回も。はい。 でも仕方ないもんね。 もうね、体調もあるし、睡眠。 睡眠大事ですから。そう。 いや、佐々木さん先発でも行かないでしょ。 何行かない? 何やないね。 行きますよ。行きたかったですよ。してさ、バチバチしておりますけど続いてまいりましょう。続いては先発投資からリリーフの方への不満です。 こちら。 はい。 リリーフは試合前の緊張感がない。 さあ、さん、これどういうことでしょう? ま、先発ね、あの、週 1 回なんで、やっぱその試合開始に合わしてどんどんどんどん緊張感も高めていって、ま、練習からそうです。試合前、もう そっから緊張していくわけですよ。どんどんどんどん。でね、リリーフはね、出番がもう後ろなので なんですけど、そのロッカーのまず温度さ、 あ、ま、ある、ある。 もう本当にあのユニフォームもこっちはもう緊張してこれからずさあ、 あの勝つためにっていう緊張感の中でユニフォームまず来てない。風呂入る人がいる。あ、 [音楽] いるだいだ。 ロッカでだって座ってる。 なるほど。もうこっちとの温さが本当違うんです。 そう。で、僕らがその試合前のブルペに行く前にその僕らの姿見るわけです。 はい。はい。 あ、頑張ってねみたいな。 これ岩さん、どうなんすか?そういうもんなんですか?リリーフというのは。 いや、緊張してたら持たないですよ、僕らは。 なるほど。 ですから自分たちの合わせてそこに作るわけですから先発ピッチはそれが早いだけのことであってる。あ、 分かります。それ分かるんですけど、いや、要はそこだけうん。 ちょっと例えば姿を見せないとか [笑い] ちょっとあの少しだけ気使ってもらって。 なるほどね。 そんなに気にして欲しがる先発ってめんどくさいなと思って。いやいやいるんすよ。こっちもうわ、ピリピリしてるなとか準備にする時声かけにくいなってあるんですけどそこ全てじゃないんですよ。野シもピッチャーもいる中でやっぱ自分の各自ね、準備をしてるっていうところでこれがやっぱ先発ピーチャーの心理なんです。 自分が主役だからみんな僕のために今日は静かにしてなみたいな。 そういうことですよ。 先発ないと始まらないですか? そ、そりそう。そりそう。そりそうです。いいわ。 さん、どうなの?その点については。 ピッチャーやっぱりやることか少ないというか、練習早く上がって先にあのシャワー浴びたりしてて はい。はい。 あ、なんかゆっくりしてんなみたいに言われることはありましたね。 なるほどね。 岩さん、どう思われますか、それ? いや、僕はだってもう試合始まってから、あの、ゆっくりトレーナー室行ってマッサージして、マッサージ 5 回ぐらいまでやって、そっから試合の展開を見てて、あ、今日ありそうだなって言ったらブルペンに行って肩作って いう感じなんで。 あ、佐々木さんの場合はどうで? もう大体一緒です。5 回ぐらいまででマッサージやって、 そっから7 回ぐらいに僕も試合展開見て、今日あるなとかないなとか。 うん。もう大体5 回ぐらいで分かるんですよ。 あ、勝ってる展開とか接戦になりそうとか でも10 点差とかでたまに負けてる場合あるんですよ。 そうなるとあ、今日ないなみたいなマッサージ受けながら今日行くのやめようかなみたいな気持ちになる時はあります。 それはね、先発ピッチャーが悪いんです。 いや、でも楽だね、それね。ね、投げないでいいんだもんね。 そういうね、ちゃんと今日ないなっていうのも先発はちゃんと作ってるんです。そうです。 そう。なるほど。 そこで気持ち切れる ね。 毎日毎日準備毎日何て僕らは毎日あるからその 1日1 日の中でオンとオフ作んなきゃいけないんですよ。だ彼らが行く時はま、オフなんですよ。で、徐々にシャワー浴びる、ご飯を食べる、マッサージ受ける、よし、やるぞっていうボリューム上げていくわけですよ。 彼らは週に1回しかオないんですよ。 どっちが大変かっつったらもう絶対中継の方が大変ですよ。 あのね、これ、あのね、リリーフの僕らね、やっぱもう試合前てすごい緊張するんですよ。先発ね。え、 うん。 たまにこう雨降ってる時、あ、あるでしょ。 特にヤシもそうですけど、リリーグピッチャーもうやめようぜとか早く中心しろさ、みんな言ってんの。ずっと緊張してんのにこうやって したらねまで早くやめろよ。抽選者みんな言ってお前ら気い使えんよと先発 1人でこうやってやってんのに あれ1番やだよね。 だよね。 あれださ。それはどうなの?俺に不人は やめたいもんな。やめたい。やめたい。 みんなやめたい。 やめたい。やめ。 でも絶対後に回ってくるんですけどね。 だって僕ら行く時雨降ってたらドロドロっすよ、もう。 確かに。確かに大変だよな。ま、 ドロドロなんか投げたくない。 先発の前で言うのどう後輩の連 後輩の連中も平気で言うからね。早くやめりゃいいな。無理だろうって言ってんだけど。 あとわかんない状態で今日中止じゃね。中止だろ。 中止鍋みたいな感じになってね。あれ聞いてもむかつくんですよ、 本当に。 さん出るんだって。 試合途中から登場するリーフ当時。待ち時間を使ってこんなことも。 さんは試合の日に副業をやっていた。 そうなんです。やっぱ今副業です。 試合前にちょっと時間があるんですよ。中継ぎって。 なので食事して、ま、シャービた後にラジオ日本放送で生放送中継繋いでいさん クラブハウスの状況どうですか?今日のチームの雰囲気どうですかっていうので、 え、そんなんやってんの? やり取りしてたんですよ。 へえ。 そう。これはファンサービスの一環です。 こんなファンサービスして仕事も頑張ってやってんのにもかわらずこんなこと言われるんですよ。くないです。 でもあれ最初やったの俺だぜ。 え、 日本のそう。 そうなんすか。 はい。僕も暇だったんで。 暇。いやいやいや、 [拍手] またかんし。いや、 試合前に、あの、試合前にラジオ始まった時にスタメ僕が呼んでたんです。 え、 何それ? あ、あれ、俺から始まったんだ。あれ? あ、そうなんですね。僕その後福岡行っても同じことやらしてもらいました。え、 ただラジオといえば山本さんの趣味がラジコンなんですよね。 はい。ラジオからラジコンに来た。 はい。 同員にやってたね。行かせていただきました。 はい。え、もうラジコン歴30 年ぐらいになるんでゲージ時代から、え、ずっとやってもらってオフは大会に行ったり、 え、シーズン中もね、え、上がりの日、特に土日の上がりの日は ラジコン屋で試合が終わるまで 待機してたりしながらだ。僕の中でルールがあって はい。 みんなが試合やってる時はラジコンに触らないっていうルールがあるんですよ。 なるほどね。 絶対に試合だから瀬が最後三振取った瞬間にスイッチオンするんです。 俺皆さんが試合やってる時は酒も飲んだことはないです。 あ、そうなんですか。 はい。だ、もうみんなが試合が終わった瞬間に そうス入れて、 スイッチ入れて走り始める。 本日はその自慢のラジコンを持ってきていただきました。 はい。 じゃあ この間 そうだからセットポジションじゃねえんだから。セットポジション。いや、ほ、投げる格好一緒ですよ。こう、 あ、来ました。 こうやってね、こうやってちゃんと運転するんですよ。 あ、え、 うま うま。 はあ。すごい。ほんまや。すごいす。 はい。 ラジコンに追いやしたお金も結構なもんじゃないですか?あの、そうですね。彼使ったけど途中からスポンサーがついていただけまして。こ れすごい込んだ。 そうなんよ。 あの、 これやっぱりなかなかそんな急にじゃあ 1 回やってみるって言われても無理なもんです。やりますか? いやけたら 何を通したら? これが前、これ前です。これが左右です。 はい。これが前。これを上にしたいです。 おい、 [拍手] そんなでっかい声お 22 対1という数字ご存知ですか? 22 対1 はい。これ日本一の回数なんですが [拍手] プロ野球の巨人戦のレジェンド選手がトーク電撃突 [音楽] まずは阪神タイガースのメンバー発表です。 はい。お願いします。 1976年に阪神に遺籍 4年連続2 桁勝利を上げ黒柱として活躍した江本武典さん。 はい。よろしくお願いします。 続いて1968 年入団勝負強い打撃と愛すべきキャラクターでファンを取り子にした何の春川藤さん。 はい、よろしくお願いします。 1994年ドラフト1 位で入団新人王を獲得するなどエースとして活躍した一さん はい。よろしくお願いします。 そしてタイガース1筋22 年長年レギュラーとして活躍した後代打の霧札として奇跡をもたらした日山新郎さん。 はい、よろしくお願いします。 さ、そして はい、続いては読売りジャイアンツのメンバー発表です。 はい。 1978 年入団国の野球少年がこぞって真似した独特な投球ホームでリリーフエースとして活躍すみ夫さん。 [音楽] はい、よろしくお願いします。 1980 年入団勝負強い打撃と華麗な守備そして甘いルックス選手会長もめた岡崎さん はいよろしくお願いします。 1996 年入団毎年強力なライバルを蹴としレギュラーを支取通算 1428アンダのアダ清水高さん はいよろしくお願いします。 そして2000 年入団左のエースとして活躍長嶋茂監督から宴会部長にも指名されましたムードメーカー高橋さん。 はい、よろしくお願いします。 今回あのジャイアンツなんですけどベストメンバーで来られてんのかっていうのがこれか。 [笑い] 北君のところは上原浩司選手とかね。 なるほど。久上原じゃないと。 いや、ちょっと、ま、一応確かにあの、上原すごいですけど僕もまあまあこっちで頑張ったと思います。 さあ、ジャングスポーツ皆さんよろしくお願いいたします。 お願いします。 さあ、今回は はい。 プロ野球シーズンまった中に行うジャンク巨人戦。 はい。 本日はトークで勝負していただきます。あ あ、そうですか。 よろしくお願いします。 はい。早々たる皆さんに来ていただきました。 どうなんですか?やっぱり当時というか阪神にとってやっぱり巨人っていうのは特別なチームていうことです。 ま、親の敵ですね。 親の敵 みたいな。 それぐらいのチームやったんですか?そうです。 これさんもそうですか? わしらはね。 はい。 大体が 松村来てる。 はい。 大体関が原の 1戦以降。 江戸対何は?あ、 江戸対何はね。そう。 はいはいはいはい。 永遠のこのバカバルがちゅうポリない。 もうそんな感じですか? これ 山さんの時代っていうのはどうなんですか? いやあ、まあ、やっぱり僕らの時でもやっぱり阪神の試合っていうのはもう関西ローカルでしかやっぱりないんでジャイアン戦になるとやっぱり全国放送になるじゃないですか。やっぱりこことばかりにみんな目立とうとはしますよね。 あとやっぱり その意識がある。 あとやっぱりタイガスファンの方もそう思ってて、ジャイアンツに前勝すれば 他の5 チームには全敗してもいいぐらいの生き込み。 あ、それぐらいのすごいです。 いや、逆にこれ住みさん どうなんすか?ジャイアンツとしては阪神戦っていうのはどういう?あ、 僕らはほらセリーグ6 球団あってま、巨人とあと 5球団阪神でも役とどこでも一緒です。 何にも意識してません。 いら言われてる。岡崎さんのいや、本ん当あの他の 5球団の、ま、1/5でしかないんで、 特に阪神を意識したことはないです。ただの 1/5です。 攻撃しさん、どうですか? いや、もう関西の方にも結構個人ファンの方いらっしゃるんで、 あの、甲園でゲームやってもたくさん入っていただけますから そこまで感じたことはない。 あのね はい。 お前らな、 うん。 長嶋さんや王さんがどれだけ神を意識したか知らんやろ。 ああ、いいですね、カードさん。 [拍手] 大体邪やの歴史を知らんやつらばっかりや。え、王さん、長嶋さんを意識してた? [拍手] 長嶋さん王さんが どれだけ神のおかげだっちゅうことをね、 お わしにだけ言うてくれとった。 本当ですか? だからなんかは はい。しっかり先輩の言葉しまんねかん。 ちょっともうね、冒頭からバチバチですけれども。さあ、それではジャンク、巨人、阪神、いよいよプレイボールです。まずは阪神の攻撃です。こちら。 はい。 世界の王春を抑え込んだ。 さあ、江モさん。 いや、やっぱ世界の王さんですから。ま、ほ、今を言うように全国放送でしょ? 王さんしか見てないですから、みんな。うん。 だから王さん打ち取ったら俺も名前覚えてくれるかなとかね。 さん的にはもう抑えてるっていう感じです。 ま、ほどほど抑えたと思いますよ。 あの歌りない方法なんて相しね。 はい。はい。 なんかこう戦略みたいのあった。 それでね、やっぱりね、研究したんですよ、一応。 ま、勝点、野村勝がね、 ま、真面目な話。 え、欠点が見つからん時は長所を探せと。 で、長所のそばに欠点があるつてね。 で、よく考えたら長所だらけなんだけど、 1 番の長所はあの、一本足でしょ。 はい。 だそこにどうもあれがあるんじゃないか。だからさんがこう構えて足上げる瞬間にこうなんかこう長こするじゃないですか。で、足上げてこう上げた時に 1回止めるんですよ。わざと。 はい。そう。 そしたらさん何してんのお前ってこうタイミングとか そのくっと行った瞬間にキピキピュッと投げるんです。 いや、意外と打てなかった。 だいぶずらして 意外と打てなかった。 はあ。ああ、さん、 カートさん、 こん中にあの得意にしてた投手とかおられるんですか?やっぱジャイアンツの中で わしは はい。 とにかく左に打たんかったらお前は首やちゅってそれしかなかったすね。 あ、そうなんですか。 だからここの隅もそうだしんで裏 はい。はい。 この2 人はもうお前が打たんかったら首する言うて首にする。 首かけた一戦ばっかり。 あ、そうなんすか。 すさん、打たれた印象ありますか?カ藤さんとか 結構打たれてますね。 え え、だって僕の仕事はバース掛け歩ですから。 バースか。バースか。 ここも いや、なんかね、 力が抜けるんですよ。 バンスかけて頭いっぱいじゃないですか。 なるほど。 で、その後に出てくるなんかわけがわかんないおっさんこうやって選ってなんか力が抜けんす 結構撃たれてますよね。 お前な言葉気づけんかったらな、阪神反的にしたら怖えぞ。 いやいや、ほってますよ。すみさんに対して。 いや、打たれてもなんかね、不思議な人ですよ。 へえ。 悔しくないんですよ。わかんないけど。 でもあの住みさん、あのちょっと川藤さんの態度に引っかかる部分がある。 そうだから 川藤さんね、僕は抑えてもこう行くでしょ。 はいはいはい。 ね、打ってもこう行くでしょ。 だから抑えた時にあれ俺打たれたんじゃないかなていう。 あ、そうか。加藤さんで三振してもなんかゆっくり帰りはりましたよね。なんか 三してゆっくり帰って監督の前に座って うん。 ドカーっとおったら監督カリカリ来てますよな。 はいはいはいはい。 おい、さっきの玉何やったんや言うから。いや、あれわしの待っとる弾よ。投げんかっただけですわと。 [笑い] あ、そういうことですね。押したらあ、こいつも一ぺん使ったろか。明日はと。 はあ。 僕ね、プロ入ってね、1 番最初にカートさんに教わったのが、あの三振してもあ、歩いて帰れって、あの、教えられました。 やっぱりどうしてもやっぱ新人の頃と参してもやっぱ高こ野球や大学あの天野球の煽りではやっぱ走って帰りたじゃないですか。で、また恥ずかしいっていうのがあるんで、でもやっぱりそれをカートさんがお前な恥ずかしがっとるんや。堂々と時間をかけてベンチまで帰れって言距離よ。 新球場ってあのバットボックスから一流のベンチまで距離長いんですよ。で、その間にいろんなが あるんですよ。何やっとんじゃ。それを全部 受け止めろとカードさんは。 はあ。 でも受け止めたて相当時間長いんです。歩いてないとなのでそれは言われましたね。 か藤さん、それ受け止めてたんすか?ずっとわ。 矢じったやつをじーっと見ながら へえ。人の皆さんは印象的だった?阪神の選手っていらっしゃい。 あ、どうですか?阪神の選手で印象的だった方です。えっと僕はですね、 東山さんという長の うん。うん。 方いらっしゃったんですけども、ま、左ピッチャーでそうですね。で、左バッターがすごく難しいタイプのはい。 あ、ピッチャーだったんですけどですから、あの、東山さんが出てくると、ま、若い頃僕はよく 交代させられてたんですけど、 変えられてた。 で、ま、甲園に行くとその東山さんが アルフィの 希望の金が鳴る朝にっていう曲で いや、覚えてん。いや、すごく覚えてるんですよ。 で、その曲で帰ってこられるんですけど、その流れが東山さんが出てきてからバンって入るん、その曲が流れるんではなくて、 その曲がバンって流れてから東山さんが出てくる感じなんですね。 なので僕は 東山さんが出てきたから交代というよりも ある日の曲が流れたからていう そんな感じにはなってましたね。 自分で分かってるからね。 はい。 もうそうだろうなっていうところで東山さんの姿ではなくてドンって入るその曲であの僕が変わるシステムになってましたね。 なるほど。え、さんどうですか? いや、あの僕はですね、やっぱ金本さんですね。はい。金本さんがその前のカードで骨折したんですよ。手首かなんか。で、僕たまたまその次の日の次のカードで、ま、先発だったので、ま、金も本さんは絶対打ってこないとミーティングでも、ま、骨折してるから絶対振ってこない。はい。 降ってこないっていうことで、じゃあ分かったって言って、その当時ま、安倍し之助之助がキャッチだったんで、じゃあ真ん中甘めに構えと言ってねなんつってピュって投げたらカーンって打たれたんですよ。うわ、打ちよったと思って片手でもうそれこそライト前にまあまあないい打球が飛んでですね。未だにあの結構関西の方行くとそのあれが流れてんですよ。あれを見るとめちゃくちゃこうね嫌な思いをするんですよね。 あの部位擦すってるやろね。だいぶね。 そう。だいぶやられてますね。 あ、そうか。わかりました。 さあ、参りましょう。 巨人戦。続いては巨人の攻撃です。こちら ですね。 永遠のライバルと言われても 崎さん はい。 どういうことですか? ま、あのジャイアンツが 1番古い12 球団で古い球団でタイガスが多分 2番目だと思うんですね。 ですから、ま、伝統の一戦って言われるのには、ま、しょうがないなと思うんですけど、ライバルっていうのは ちょっと違うんじゃないかな。 なるほど。はさん、22対1 という数字ご存知ですか? 22 対1 はい。これは日本一の回数なんですが、 ま、ま、当たり前ですが、ジャイアンツは 12球団で1番最多の22回日本一 なるほど。 タイガースは最初の1 ですよね。このランファルっていうのは、ま、数字で表すスポーツっていうのはそういうシステムになってますから、これライファルってのはちょっと無理じゃ、無理があるんじゃなかろうかと僕は思うんですよね。 [笑い] さんもそう思われますか? うん。 ま、対戦成績もうち 200以上勝ってるんですよ。 これに追いつくのに何年かかると思います。 だから阪神のもう一方的な意見なので、はい。 ええ、私たちはもう3000 と輝く歴史がありますから。歴史がこれ本当のね、意味分かっとらん。 うん。なるほど。 大体ライバルと言われるのは これ22 回言うとるわね。勝った買った言うて。 はい。 誰が負けとんやちゅう。 敵がいなけりゃ1人汚れて言うとのと一緒 ね。だからこのライバルがいなきゃ はい。 あの22 回もないんやということ。ないんでしょ? これでもやさん阪神に不満があるっていうのを聞いてますよ。 はい。ま、私あのガス11 年あの在籍してたんですけどその間ですね再下位が 6回 え、Aクラスたった1度だけです。 なるほど。 ですから世間ではあの暗黒時代と言われてますけど、 [音楽] 阪神暗黒時代 とにかく打てない。 はあ。 ピッチャーがいくら頑張っても打ってくれない。入らない。 なるほど。なるほど。これ山さんじゃあ阪神じゃなかって巨人に行ってたら 私あの阪神で11年間で84 勝してるんですけど うん。 多分巨人だと150勝は勝てる。 だいぶ損してますよ。だいぶ損してます。 こっちにおって。 岡来た。来た。頭の一戦ではファンも加熱 お偽物って言われたんですよ。 伝統の一戦はね、ファンも熱くなりますけれども、阪神ファンっていうのはどうでしたか?岡崎さん。 そうです。うん。 いや、もう練習中に甲園で練習してると本当生卵が飛んできたりとか 練習中です。 練習中にですね、ガイ野を走ってると、 ま、期間が来たり、瓶が投げられたりとか一応東京ドームにびっくりして、僕ショート守ってたんですけど、レフトに余っていう選手が守ってんですね。阪神戦に。 岡崎さん、岡崎さん、ラジカが飛んできたって言って、 えって言って、タイム、タイムって言って見たら本当にこうこれくらいのラジカ レフトスタンドからバーンって投げてきて 大変だったです。 何をするんですか? え、しさんなんか投げられた? おにぎりの食べだったりだとあと唐揚げの骨ですよね。 [笑い] 僕は一切食べた記憶がないはずなんですけど、僕の周りによく落ちてたんでね。はい。僕はもう全然食べてないんですけど。やろ。 [笑い] はい。 サルさん、どうですか?ヤジはやっぱすごかったですか? あの、ま、同じ名前で高吉信が 2 年前に入ってるんですね。はい。でもそん時からもうスーパースターなわけですよ。で、僕がルーキの時に初めてこ行った時に おい物って言われたんですよ。 偽高橋高橋かと思って 25年間その当時25歳だったんで25 年間高橋一生懸命ていきたなと思いましたね。 なるほど。 で、あの山さんはあの阪神ファンが巨人ファンの応援を妨害したのを見たことがあると。 あります。あります。あの特にホームグラウンド甲子園ってなるともうほとんどがタイガスファンじゃないですか。 で、ジャイアンツ、え、戦になるとまあまあの、ジャイアンツファンの方は集まられるんですけども、その時に、元君がちょうどレギュラーで貼ってて、で、ジャイアンツの、元さん、元の応援の仕方がちゃ、おちゃちゃちゃおうちゃ、元キーなんですよ。 なるほどなるほど。 その応援に合わせてもうガスのファンが大合でちちゃ青ちょいボケちょ帰れてその応援の方がひどくなってあのジャイアンツファンの 1000 円よりもタイガースファンの声援の方が多くなって そこから甲園での元木選手の応援がなくなったあそうですか?エモさんの時代どうでしたか?巨人ファンっていうのは [拍手] 荒野県球場とか行くと もうほとんど5万5うん。 の5万4500は巨人ファンですからね。 うん。 なるほど。 やっぱりうーってやられますよ。 ああ、そう。 マドにピンチになるとね。 対策っていうのは取ってましたか? それその時は投げないんですよ。ずっと疲れるまで言わせるんですよ。ずっとこうやってでもう疲れたなと思ったけどって外すんすよ。 [音楽] [笑い] [音楽] なるほど。 また怒り始めるんですよ。はげろこて。 ほんでま、またやるんですよ。 投げないですよ。ホーム。 あの川さんは過激なファンに飲み屋で囲まれてしまったことは?そんなしょっちゅやで。 [笑い] しょっちゅ。ししょっちですか? そう、そう、そう。 わしなんか絶対うとが失敗しようが 毎日とにかく はい。 ワンクッション2 クーションしてから家帰るから。 [笑い] あ、すぐは帰らない。 この時に こら うん。 おめた下手くそがいつまで野球やっとんじゃ。 なるほど。 言うてギャンギャン言うてくんね。 なるほど。 おい兄ちゃん。 お前誰にも言うとんや。あ、 おい。 今日はわし負けた。 うん。 だけど明日来。 ほう。 明日わしになったるから。 なるほど。 その代わりに今日はお前の酒はわしが払っとく。 はあ。 明日はわしの飲み台払っとけ。 お前が払うよと。 うん。そういう風な交流をやってた。 ええ。 だから悪いことばっかりじゃないの。そこでヤジを [笑い] はい。 聞かなあかん。 ああ、 なるほど。 巨人軍の誰々が あそこの店の誰々ちゃんに就あげとんとか 情報入れるんです。 情報がジの 1番のコツ。 はい。さあ、ジャンク巨人戦続いては阪神の攻撃です。 はい、 こちら巨人は、え、コ引きされすぎ。さん、どういうこと? あの、ま、今はあの、ジャイアンツデゲームとかもやりますけども、当時はやっぱりあの テレビ局がジャイアンツ戦を全国放送毎やるんで、あの、その曲に合わしてやっぱりやらないとダメです。法映があるんでね。 となるとジャイアントだけは札幌の年だけはあの、ナイター設備がないんで、当時の丸山球場そこだけはデ ゲームなんですよ。年に1 回だけ。あとは全部ナイターなんですよ。 なので体調管理とかすごくやりやすかったと思います。もう僕らもう毎試ちょっとボロボロになったりとかするんではい。 [笑い] そういう意味ではちょっとこれコ引きがあるんじゃないかと。 これ実際どうやったんですか?岡崎さんどうなの? ま、確かにそうですね。13だ。 確かにそうですね。言うてもた。13 試合で3試合だけね。丸山時以外は 127試合はナイターでした。 でもそれはま、テレビ局の法のとこあって別にジャイアンツが悪いわけじゃないてそういう都合があったっていうことです。 [笑い] ただジャイアンツっていうのは 他の5球団は特別してますから 常にそのローテーションの 1番から3番のABCが来るわけですよ。 表の3本柱 どんな時でも。 だからジャイアンツのまま特にバッターは常に相手チームのトップシと戦わなきゃいけなかったんで なるほど。いや、打率にしたら5 部ぐらいはやっぱりちょっとハンディキャップあったと思います。本当に 5 部ぐらいはなるほどね。エボさんまどう思われます?巨人がエコされてた。多分ね、あのアンパにやっぱ巨人反応の多かったんですよね。 もう20cm 手方ぐらいのストライクになのさなんか支いたりしてたんでしょ?お前あそこの店のなんとかがど [拍手] [音楽] 誰が教えてんやろ。 結構当たってる場合があるから。 阪神の選手から見ると巨人はエコ引棄されていたとのことだが、 あのセリー来て最初に思ったのはね 7 回ぐらいまで関東のアンパイアーはよストライク取るなと思ってね。 絶好調で8回ぐらいに ふっと見たらもうランナーが 3人ぐらいいるんですよ。 どういうことですか?多分ね、あのアンパ屋に今はいないですよ。 今はもう全部一緒になったから やっぱり巨人ファンが多かったんですよね。半 に ボール玉にストライクとか言うてたし。 最初のうちはバレないように俺たちのやつを 1 個外れたやつをストライクとか言うからお今日調子いいなみたいな 7回8 回になったら急にボールって言いは始やちょっと待っていてるけど 本当にそうもう20cm 手方ぐらいのストライクゾンになるだって [拍手] これぐらいしかストライクドないです。そうそうそう いやそれは絶対言いがかりです。 あの僕らもうそういう時ありましたから絶対がかりだと思いです。 はい。くら昔でもそんなことは多分なかったんじゃないか。 が違うから。 そうなんですかね。 本当にね、それぐらい巨人すごかった。アンパイアまで丸めてたんです。 [笑い] でもジャイアンツからすると 阪神の方が行きされてるんじゃないかということですけど。 まあ関西のマスコミはね、 もう完璧な阪神引きですもんね。 なるほど。 僕らもやるでしょ。で、ありこう ホテルでね、 新聞見ると一面が ね、新庄った亀山飛んだって言って。 え、これ阪神勝ってんのと思ったら 10対2ぐらいで負けてんで。 意味が意味がわからない。俺一瞬負けたかなと思うんだけど。え、何これと思っ [笑い] なぜ一面ですよね。阪ね。 そうで3 テレビはホームランナーを照れてんのに打ったバッター映さないですよね。ピッチャー映してで最後ホームに帰ってくるじゃないですか。そうするとバッターを映すんですけどやいやあれはキャッチャー取ってるとかわけのわかんないことです。 あれおかしい。 いや、そういうのね。 あの巨人が買ってんのに 安藤監督墓参り そっち来る。
#ジャンクSPORTS #浜田雅功 #上原浩治 #アスリート
【ジャンクSPORTS】『浜田雅功x上原浩治』🌞 🌞🌞「でも僕が抑えたから長く出来た」
今回は大人気企画の第3弾! 各競技の現役選手やレジェンドたちが集結して小学生に競技の魅力をプレゼンする 「ジャンク子ども教室~はじめの一歩~」 ▽「3秒あれば驚かせられる」体操・金メダリスト白井健三のスゴ技にキッズが大歓声! ▽コレは必見!体操・田中理恵が「一瞬で体が柔らかくなる神ストレッチ」を伝授! まさかの浜田のカラダが劇的変化! ▽前回はなんと最下位!リベンジに燃える野球界から山本昌と杉谷拳士が登場! ▽女子バスケ代表を銀メダルに導いた三好南穂がファンのマナーの良さを熱弁! 比較された野球チームは敗北宣言 ▽バスケ界のプリンス・五十嵐圭が語るバスケの魅力 「超一流選手になると世界で○○を発売してもらえる」 ▽柔道界から金メダリスト髙藤直寿登場!「減量は3日で○kg!」 ▽柔道すればケガしない?杉本美香がトラックに勝った…
● ジャンクSPORTS 2025
● MC: 浜田雅功
上原浩治
WACOCA: People, Life, Style.