#277【緊急特別配信】有田が“内藤哲也の新日本プロレス退団”を語る!!【有田の考察は?】※ノー編集でお届けします
田兵のプロレス話。お前あれただ太郎。 お願いします。 さあ、今回は緊急動画でございます。 いや、本当にそれはもう申し訳今これね、これこれ着てるって分かる通り今両国でこれから はい。ルチャフェスタを見るんですよ。 はい。そうですね。 はい。そこに座ってたらですね、もう入ってきた瞬間に後補がこいるんですけど はい。そうですね。復帰しましたね。ついに。 ついに。はい。 あれさん、あの話しないと。 あの話しないとみたいな。 何言た?内藤、内藤。 はい。内藤の話しないとって言って はい。 うん。今日始まる前にしないとみたいな。だからいや、普通 [笑い] そんな こんなちょっとラフにダラダラしてる時にちょっと動画回すかね。まあね、本来それそんな予定一切なかったですからね。 ないよ。もちないよ。1 本取りますと僕も言われてませんし。 いや、これ本ともう一見も一見 [音楽] なんかそうっすね。ま、だけどその確かに はい。はい。 次の収録を待ってたら今のこのホットな はい。はい。結構開きますもんね。はい。 はい。 もうすでになんなちょっと立ってますけども、ま、もうプロレスファンの方ご存知要は新プロレスの はい。はい。今の段階で1 番人気だったんじゃないですかね。内藤哲也選手が新プロレスを はい。はい。対談するという ちょっと衝撃でしたね。はい。 に伴って、ま、物資選手も ついていくと。で、ま、ま、ま、別ですけど、ジェフコブ選手っていう方もやめるってなりまして はい。はい。 これはどういうことなんですか? いや、これはちょ、いや、あのね、だからちょっと前 にはい。内藤選手がはい。 珍しくですけど、大体だ1 月東京ドームが終わった後に契約公開みたいなのがどうもあるっぽいんです。僕も立ちったことはないんですけど。 そこでみ、そりそうですよ。ちょっとすいません。立ち合いますてないです。 いやいやだけどなんかサモ内部の人間みたいにさ、 1 月の後にあんのよみたいなはちょっと恥ずかしかったから。 さすがにね。さすがにそれはそうですね。うん。 いや、そうんです。あるらしいんです。そこではい。 ま、みんななんか別に発表昔のプロ野球みたいに発表しませんけどなんとな公開はしてんでしょうけど [音楽] はい。はい。 なんかお3月とかになって東選手が はい。 俺まだ公開してないからねみたいな。 だから一旦今俺フリーだからみたいなことを バックテージとかで言ってるんですね。 だからそれはもうま、ネタというかやんちゃなまた一言っていうそれまだ今もフりっすよねみたいな広さんとかに言われてし もう俺まだフりだよみたいな はいはい 新日本じゃねえしみたいな契約するかどうかもわかんねえしみたいなまあいつもの内藤物資と思ったら はいはいはい これ本当にやめちゃったんですよ うん 本当にだからもうまさにピーターと狼みたいなもんでさつもこうやんちゃなそういう 新日本プロズの批判したり文句言ったりする 結局新プロの選手でしょっていう はい。それが内藤選手。 はい。はい。それが今回は うん。 これはどうてはフリー フリーです なん。どっかにと契約したわけではないです。まだ今現段階では。 そうです。で、まあ色々こう5 月の段階で新プロスの最後 はい。 も所属では今なくてフリーで上がってるんですけど、今でも新プロスには 上がり続けてるんですが はい。はい。はい。 まあ5 月ぐらいの頭ぐらいでもう本当新日本プロスの最後の試合したらもうしばらくそっからもう新日本プロスも しばらく出ないんじゃないか。おお。 うん。 どこに所属するのか、国内なのか、海外なのか。 うん。一応ね、インタビューとかを見てると はい。 え、どこだ、どこつったっけな。うん。 ま、とにかくめちゃくちゃ、ま、あの、すごいちっちゃい国とかちっちゃい町とかそういうとこで行ってもこうわって言われると。 でか、それするとやっぱりやっぱ大手の団体にいたりするとさ、そういうとこに自分行けないじゃない。 だからちっちゃい国とかちっちゃい町とかそういうとこに行ってプロレス見たがってる人のとこに 今のうちから行きたいというそう いうのが1 つ目標としてあるからっていうなんか大手に行ってどうこうとかなるほど いうよりははいはいはい ていうことはおっしゃってます はい だけどまれはもうこっからはもう僕の勝手に考察シリーズになってしまいますが ほうだからとにかく内藤選手っていうのは はい もうこれも本人と対談した時にも確認しましたけども は 未だにだから新日本プロレスの ファンクラブに入ってんすよ。ええ。 あ、そうなんすか。 所属レスラーでもありながら はい。お、 もう無藤選手好き、田橋選手好き。ま、そういう状況から始まって はい。はい。はい。 とにかくもうとに新日本プロレスに入るために体作って [音楽] ああはあ。 え、レスニングもやったりもう新プロス入るのが全て はいはいはい。 そのために何をすればいいかっていうので、もう体もが、まだ何にも決まってないのに体作ったりとかして うん。 全てを新日本プロスに捧げてきてんですよ。 はい。 で、その当時に入ってた新日本プロスのファンクラブ やめればいいのに、まだファンの気持ち忘れたくないっつってずっと今の今まで入り続けてんですよ。うん。はい。はい。 つまり新日本プロレスというものを心のそこから愛してんですよね。 うん。うん。うん。ですね。それは ではい。やめるんです。うん。だから うん。よほどでしょ。うん。 僕の水作よっほど うん。よほど まあね、腹に据えかねたものがあるとか、 もしくは どうしてもこう折り合いがつかない何かがあるのかとしか思えない。 うん。うん。ま、そうですね。そんだけ好きな会社夢かなってようやく所属になったから うん。何でしょうね。 見たくないものが見えたりとかなんかあったるんですかね。 ばっかりはこればっかりでもね、何もまだ出てませんが、ただなんとなくこうその揉めてやめたわけじゃない。昔みたいな引き抜かれたとか揉めたとかじゃないから堂々とちゃんと発表もしてるし社長田橋さんもちゃんと送り出そうとしてますけど やっぱ一部の選手からやっぱりなんかなんかあ、あんじゃねえのとか言って まあまあそれはそうですよね。唐突でしたからね。 なんかこれは上もう一度新プロレス考え直さないといけないんじゃないかみたいなそういうちょっとこう人話も出てきますが はい。 いやだって色々僕もそのナトになりきりましたけど どういうことですか? ちょっとわかんないですけど なり切ったんですよ。ちょっと 家の中であのテーマ鳴らして あありきれるもんなんすか?テーマ流したら テーマ流した。 まあまあ誰でもできそうですけど。 だから新日プロシスのことが大好き うん。てうん。 だけど一方でもう例えばこのレスラー人生のま手術したり色々ありますのでこれから ちょっとずつもう幕引きをしていくという何にかしてませんよの時に いろんなことやりたいなと例えば海外の団体にも行きたいとか例えば日本でもこっちの人とやってみたいとかあるとしましょう。 ファンですから逆に言もたらはいはい にしても色々やり方はあったはずなんですよね。 要はそういう契約を結ぶとか まあだけのスターになったら別に会社も譲ってくれるところ譲ってくれるでしょうしね。 そうです。こ一応長田選手じゃないけど新日本のリングにも上がるけどろんな団体に上がってもいいよとかなんかそういう 契約の結び方だったあったはずなので うん。 あのユズは効くはずなんですよ。多分ね。 まあまあ だからやっぱ内藤さんの気持ちにたって考えたら本当に 綺麗ごとでそういう海外のこういうの出たりとかちっちゃいまでも行きたいだったらそういうのはそういう活動するよと。 うんうんうんうん だからもうセミフリーみたいな感じになって はい。 やるからね、ビッグマッチもちろん死日出るしみたいな契約をやりながらいや、新日しちゃいや選手に今抜けられちゃうといやだから出ますけど 色々やりたいこともあるしみたいな。 うん。うん。うん。うん。 わかりましたみたいな。うん。うん。 でもやめなきゃいけないっていう。うん。 それは俺がもう藤選手になり切ったところやっぱなんか カチンと来たね。多分どっかで あ、 どっかでカチンと来た。 1月ぐらいから交渉してて はいはいはいはいもうはいもうカブロンカブロンつってもういいてな んすかわかんない あのよく言うんでねあのあのあのスペイン語でよく喋られるんで あそうなんですね トランキーロって言って焦せんのでも結構焦った はいまそうすね焦ったこれ決断ですからね まそう団体側が焦ったんじゃないかっていう 焦んなよっていうまあ確かに3 ヶ月ぐらいは粘ってましたけど う うん。でもどっかでも血列って言ってうん。まあ、うん。だからここから徐々に何かが出てくるかもしれませんけど僕はなんかその綺麗な感じじゃないかなという勝手の予想ですけどね。 まあ、そうですね。なり切ってるわけですからね。 なり切りましたから。はい。 なり切ってそういう決断が出たわけですから。 で、僕田橋社長にもなり切りましたから。 そんなりきれない。 そ、いこシステムみたいなあれですか?ご存命ですけど皆さん 正しい社長もはい。 あのやっぱりプロレスあの方もプロレス大ファン新日本プロレス大ファンの方が はい。はい。 ずっとや一緒にやってきたこのつもどこに行ったってさんで今 1番人気ですって言うんですよ。 うん。はい。はい。内藤徹哲もう1 番人気ですって いう方をわざわざ対談さくいくら今若手若手ってなっててもう いやいやそのそこはいやうまくうまくやるというかどちらもうまく うん 目をかけながらみたいなことできる方やとは思うし 別にベテランに厳しい団体では消してないから うんうん その毎回出るか出ないか置いといてね はいはいはいはい だからそういうの で、さんもなり切ったけど、俺は止めたんだよね。田さんが、俺、俺がっていうか、田橋さんがね。うん。うん。 俺止めたんだよ。何回もうん。 止めてまあまあまあないとまあまあまあないと俺の顔に面じてと、俺の社長のうちにちょっとそういうことすんのやめてくれよとかね、いろんな言い方してはいはいはい。 そ、そん時はどう言いました?ライ藤選手はま、そう止めるじゃないですか。まあまあま、もうちょっと一緒にやろうよみたいな。 取らんよろちょっとわかんない。ちょっとわかんないです。 そのもうわけがわかん 交渉の席どういうどういう 交渉の席でキャラを突っぱい いやいや仲ええや交渉の場でそれやったらやべへんやそんな仲やったらドラえよつったらやでもそのやっぱもうこっちも止めたんだけども内藤選手になんかあるなんか怒りみたいなのがあって うんやっぱり最後まで話首を盾に振ってくんなかったって感じだね。 俺田橋さんになり切ったら なるほどね。 内藤さんはになり切ったら田橋さんに恨みはないけどっていう。 あ、 今でも新日本プロスのことは好きだけど。 うん。うん。うん。 でももうやめなきゃいけない理由があるんだよねっていう感じになりましたね。 なるほどね。 うん。 武士さんにはなり切ってないですか? なり切りました。なったんですか? なり切りました。武士選手に。武士さんは 1回契約公開してますから。 あ、そうなんだ。はい。 [笑い] したら内藤さんがやめるって聞きたんで、あ、じゃあ俺もやめよっていうこ、こういう感じでした。軽、軽、軽。そんな軽いの 1回契約しちゃったんですけどね。 ああ、そう。まあ、ま、それぐらいまあまあこう いや、逆に言えばそのうん、内藤さんとはもう名というか でもまた不思議なことロインゴというのがね、またこれ Tシャツも売れるし、1番の、ま、 あの、ま、ユニットなんですよ。人気あるね。 稼ぎ頭っていうか、ま、はい。 色々今グループがされててんですよ。 はい。はい。ほ。 なんかもう新日本プロレスの本体にいろんなになって、このこのグループもこのグループも一緒の得たみたいになってんだけど、 やっぱロスインゴだけは別確で今でもこう人気あるんだ。それをさ はい。うん。やっぱリーダーやめるって。 うん。 そうっすね。 で、もしもリーダーやめる色々あるんだったらそれなんかさ、色々あるじゃん、リング上で。 はい。はい。うん。ないまんだから。 ま、ガチで何か本当にていうとこですね。そのわゆるパフォーマンスの因縁というよりはそうなんかしんないけど急に辻高木が内藤を追放してとか色々ありながら年末からバーとかね うん。 もうお前がいるとロスモじゃねえよとかなんかうん とか逆にその他のメンバーを追放して武士と内藤だけに戻ってとかなんかいろんなことありながらそ新日ことやめるとかなんか昔だったらあった維新軍団とか でも急だからやっぱここがやっぱ物語ってんのよそう 今回のこの業界を読むと 確かにしかもまロスインゴのメンバー全員が出るとかでもないですしね ここがこうリアリティがあるというか なんかロスイン号が今後どうなるかというのも ぼや してだから残ったメが引き継ぐのか逆に内藤がいるとこがロ線なのかっていう ああどっちがどうなのかということかなるほど うんずれにせよ はい まいずれ何かで明らかにちょっとずつはなっていくかもしれませんけど内藤選手の動きで そういうことだったのかとかはいはいはい 思うかもしれませんが今の段階の推測で言うと僕は勝手にだとはいう うんちょっと揉めたかなっていう方です そうか。いやいや、でもそれがなんか現実的なんじゃないかなっていう風には確かにやめないと思やめないよね。 いくらなんでも多少揉めるはあっても喧嘩するはあっても うん。 こんなね、唐突にっていうのはまあそうなのかもしんないですし、何より驚きはやっぱ色々なりきれるんですね。あ、 なりきれる。なりきれる。 知らなかったです。結構女子と一緒にいましたけど。 さっきからちょっと街で町というかちょっと仕事の帰りにちょっとたらなんかいろんなあの方がいらっしゃったんですけどその方がサインくださいっている中 はい やっぱ内藤さんと岡田さんがやめたんでもうま辛いすとか はいはいいう方は結構ねああはあはははは なんかま知り合いの芸人さんはもう内藤がいないんだったらもう行くのやめようかなと思っ ああ だ結構だからこうやってリアルなダメージが そうですよね。まあ、まともに集客とか 配信に関わってきますもんね。 うん。そう、そう、そう、そう、そう。だからこれはこう、ま、こういう時に面白くなるんですけど、プロレスって。 まあ、ま、確かに。確かに。 今までの歴史をね、見るとね。 うん。 でも本当に数年前で考えたです。岡田内藤いなくなるってすごくないですか? いや、もうもうだからエースがいきなり はい。いなくなるっていうこと。 そう。島へのメイン岡田オスプレーとか はい。ああ、そうですね。うん。 オメガとか内藤とかもその辺が メインだった全部いないんですよ、今。 うん。どうなるんすかね。 いや、でもま、またこうやってやってるんでね、今もね。 確かに確かに いろんな方がわざわざなんか俺もう新日本プロスの関係者だとばかりにコンおさんやばいっすね。抜けました。どうするんですか?みたいなどうするんですか?て言われても困るんだ。やっぱ いちいちファンですからね。確 いやっていうぐらいやっぱちょっと 激進だよね。少なくともね。 いや、ま、確かにその新日のファンの方からしたらナイトロスみたいなことになるんですよね。間違いなく。 あ、 ちょっとだから、ま、ど、どっちの味方とか味方じゃないとか敵とか関係なくちょっとこれ見逃せませんよ。 うん。うん。この今後発言といい はい。そうですね。行動といい で今回緊急ですけど、また通常会の時にはまだ多分動いてるでしょうね、こが。 さあ、どうなるんでしょうか。本日以上でございます。 [音楽] チャンネル登録、高評価お願いします。 [音楽] お前だろ。 [音楽]
くりぃむしちゅー有田哲平の【公式】YouTubeチャンネル!
第277回は緊急特別配信!2025年4月16日、内藤哲也が新日本プロレスを退団するという衝撃のニュースが届いた…!プロレス界やプロレスファンの間に激震が走る中、番組も緊急で収録!新日本プロレスへの愛が強い内藤が「退団」を選択した気持ちと覚悟を有田はどう想像し、どう受け止めたのか!?有田が勝手に考察し、熱く語る!
※今回は特別にノー編集でお届けします。予めご了承くださいませ。
※明日5.1(木)18時は、予定通り『後藤洋央紀という男』の動画を公開いたしますので、ぜひお楽しみに♪
■番組オリジナルグッズ発売中‼🎉
オフィシャルショップ➡https://suzuri.jp/omaearitadaro
番組オリジナルグッズに追加アイテム登場!
Tシャツに加えて、ロングスリーブTシャツ・パーカー・マグカップ・キーホルダー・缶バッジが新たに登場しました!
ぜひこの機会にチェックしてみてください♪
■番組公式ガイドブック発売中‼🎉
ご購入➡https://www.amazon.co.jp/dp/4768317278
豪華対談×4収録!全国の書店・ECサイトで発売中!
タイトル:有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】公式ガイドブック
発売日:4月28日 価格:1,980円(税込) B5・176ページ
■【プロレスに関する質問&相談】大募集!!
有田さんに『聞きたいこと』『相談したいこと』『語ってほしいこと』『やってほしいこと』などなど、ぜひお気軽にこちらのフォームからお送りください!
https://forms.gle/p5Tat985s8A5gucR6
■この動画で有田さんがお話した大会(出来事)・触れた大会(出来事)
▶2025.4.16 新日本プロレス 公式発表
→内藤哲也と新日本プロレスは、5.4福岡大会を最後に選手契約の継続・更新をしないことで合意したと発表した。
▶2025.5.4 新日本プロレス 福岡国際センター
「レスリングどんたく 2025」
→内藤哲也とBUSHIの新日本プロレス最後の試合が行われる予定。
■【チャンネル登録】と【いいねボタン】をよろしくお願い致します!
チャンネル登録後、「登録済み」の横にある「ベルマーク」のアイコンをタップして「すべて」を選択して頂き、ぜひ新着動画のお知らせなどの通知が受け取れるようにしてください♪
■チャンネルメンバーシップ登録について
[メンバーになる] ボタンからメンバーシップを登録して頂くと、不定期開催の生配信イベント『有田編集長のプロレス飲み会』をリアルタイムでご視聴頂けたり、アーカイブ公開期間は全編ご視聴頂くことができますので、ご参加希望の方はぜひ♪
☆メンバーシップ申込ページ:https://bit.ly/3jOtiB2
■チャンネル公式SNSアカウント
様々なお知らせや収録の様子などスタッフが投稿して参りますので、ぜひフォローよろしくお願い致します!
☆Twitter:https://twitter.com/aripro_wp
☆Instagram:https://www.instagram.com/arita_ainter
☆Facebook:https://www.facebook.com/aripro.wp
■視聴者のみなさまへ
有田さんが記憶をもとにその場で語っているため、多少、言い間違えたり記憶違いをされていたりすることもあるかもしれませんが、そのあたりも含めて、ぜひ有田さんの熱いプロレストークをお楽しみ頂けたらと思います!(スタッフより)
#有田哲平
#プロレス
#オマエ有田だろ
#福田充徳
#新日本プロレス
#njpw
#内藤哲也
#BUSHI
#棚橋弘至
OP作詞作曲:MC JAPAN&GREEN BREW STUDIO
OPCG:斎藤良浩
©2022「有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】」プロジェクト
WACOCA: People, Life, Style.