https://youtube.com/@tbs_bloomberg
👆チャンネル登録・高評価をよろしくお願いします
▼TBS CROSS DIG with Bloomberg
https://newsdig.tbs.co.jp/list/withbloomberg

『FUTURE CARD』ー1枚のカードが、日本を変える。ー
今回のゲストは、声優・俳優・映画監督の津田健次郎氏。声優デビューから30年を経た今でも業界の最前線で挑戦をし続ける彼の知られざる素顔に迫ります。

00:00 ダイジェスト
01:23 日本の声優は世界に誇るべきIP
02:56 知られざる津田健次郎の実像
08:44 JOKER AIは声優「津田健次郎」の仕事を奪う?
12:27 AIとの共存を考える声優も
18:15 JOKER 今の声が出なくなる怖さはあるか?
23:39 声と感情の関係性と相互作用
26:38 なぜ声優の枠を超えて新たな挑戦をし続けるのか?
34:36 津田健次郎の作品に対する哲学
41:04 生成AIと声優の権利問題
49:42 津田健次郎の映画への想い

<カードのキーワード>
生成AI 声の権利 /「津田健次郎」/ 挑戦 / 映画 / 哲学

<出演者>
▼津田健次郎
大阪府生まれ。1995 年に声優デビュー。アニメ、洋画吹替、ナレーターなどの声優業のほか、俳優として舞台や映像の世界で活躍。代表作にテレビアニメ「呪術廻戦」、ドラマ「西園寺さんは家事をしない」など。TBS系の情報番組「情報7daysニュースキャスター」などでレギュラーを務める。

▼竹下隆一郎
朝日新聞を退社後、ハフポスト日本版編集長(2016年~2021年)。2021年8月にビジネス映像メディアPIVOTの創業メンバー。2024年11月よりTBSテレビ特任執行役員。「TBS CROSS DIG with Bloomberg」のチーフコンテンツオフィサーを務める。
X(旧ツイッター): @ryuichirot
メール:takeshita.ryuichiro@tbs.co.jp

<その他配信>
【日銀の利上げは遅い?】元審議委員・白井さゆり「植田総裁は内需を見るべきだ」 /米国FRBはトランプに負けない/日本が抱える“超円安”のリスク /日本の大人は勉強せよ【FUTURE CARD】
【就活はどうなる?】AIが勝手に仕事探し/2028年、AGIは現実に?/ AI時代の政治と選挙「民主主義の限界は150人」AIエンジニア、東京都知事選15万票・安野貴博【FUTURE CARD】
「AIで言語の壁を越える」メディアの世界進出に英語は不要か?/AIと中国語でメディア業界の覇権を握る/台湾最大級のメディアと手を組む真の狙い/AIと直感で導くコンテンツ企画術【FUTURE CARD】
【株式報酬でスタートアップ業界を変革】ユニコーン起業家・宮田昇始「非上場でも株やSOが換金できる世界を」/これからの時代を担う新しいお金持ち像とは?/連続起業を成功へ導く経営術【FUTURECARD】
【経営者こそ社会変革せよ】サイボウズ社長・青野慶久/選択的夫婦別姓は経済損失か/デジタル赤字6兆円、GAFA対策は待ったなし?/生成AIに人類はどう向き合うべきか【FUTURECARD】

#tbs #crossdig #futurecard #newsdig #津田健次郎 #呪術廻戦 #チ #トリリオンゲーム #声優

WACOCA: People, Life, Style.

Pin
Exit mobile version