“Well made but crappy map. A lot of things are incomprehensible.”
ADD-ONS:(動画で使用しているキャラクターや武器等のMOD)
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3218190267
map:(Burning Down Under by AXE)
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2765460461
「ワークショップのマイナーマップを遊んでみよう」企画、今回はけっこう古くからある「BURNING DOWN UNDER」です。
残念ながら出来としては「クソマップ」と言わざるを得ないもので、一時期制作者さんが頑張ってバグ修正や照明や細かいテクスチャ欠けを直すたびに頻繁にアップデートを行っていたものの、何より大事なL4D2のカスタムマップとしての基本がまるでなってないので「クソマップ」の評価を覆せず、大して中身が変わらないのに毎週毎週アップデートしていたのも逆効果になって(せめて細かい変更点をまとめて数か月に一度のアプデなら付き合う人もいたかもですが…)結局は評価が上がることがなかったマップであります。つまり…要は、制作者さんがプレイヤー視点を持っていなかった、ということなんですね。
マップ自体は郊外の寂れた廃工場を舞台にしており、それなりの個性はあるのですがそれが魅力的かというと、う~ん。。。もうちょっとセンスが良ければなぁ、とちょっと残念。
で、問題はとにかくプレイ中に何が起こってるのか、何をしたらいいのかが極端にわかりづらい点。例えば発光しているボタンを押したとしても、何が起こったのかがまったくわからない。そもそもそのボタンに行きつくルートを探し出すのもこのマップの特徴になっており、そのルート設定までもがわかりにくく、知っていないとたどり着くのはほとんど無理、というレベルのものが大半なのでプレイしても延々とただ迷うだけでホントにつまらない。おまけに、わざと迷わせるような仕掛けや見た目になっているので余計にこのマップへのヘイトが溜まり、だらだらと続くラッシュや多すぎるタンク・ウィッチの配置、ルートを進むだけで起こるラッシュなど「クソマップの定義」てんこ盛りで、初期の頃から比べればそれなりにはまともになっているものの、カスタムマップ全体から見ればやはりこれはまだ「クソマップ」の範疇から出られないシロモノだなぁという印象です。
せめて、この制作者がプレイヤー視点を持って普通にキャンペーンを作っていれば、統一された世界観とけっこう凝ったマップの作りを評価して星3つは堅かったと思うのですが、例えプレイヤーが理解できなくても自分のアイデアを変えるつもりは毛頭ない、とばかりに自己満足的なマップ作りに終始してしまっているので、まぁおススメ度としてはこんなものでしょう。「プレイヤーは何のためにそのボタンを押すのか?」それをゲーム内できちんと表現できていなければ、このマップが多くのプレイヤーからの共感を得ることは難しいのではないでしょうか。
※Bot(NPC)は「Left 4 Bots ( Improved A.I.)」と「[Advanced Bot AI] 更多生还者AI功能」のA.I. MODを組み合わせて動いております(同時に使用するには設定変更が必要です)。
※サバイバーの所持する弾薬を増やすMODを使用しています。
※サバイバーのモーションを変更するMODを複数使用しています。
※近接武器とピストル・マグナムを同時持ちできるMODを使用しています。
※キャンペーン開始時にマグナムを所持しているMODを使用しています。
※感染者の血の色をグリーンに変えています。また、血が派手に飛び散るようになっています。
サバイバー:
サキュバス(CV:沢城みゆき・別キャラの音声MODを入れています)
砂狼シロコ(CV:小倉唯・ただし、ほとんどはAIボイスによるもの)
ホロウ(CV:釘宮理恵・別キャラの音声MODを入れています)
刹音キル美(CV:しぃ子)
特殊感染者:
タンク=Riot TANK、Ganureous TANK、Haggard TANK(RNG MODを使用しています)
ハンター=Chimeric Horde Legion + Dying Light – Volatile Sounds (Hunter)
ブーマー=[L4G2] Pudge Boomer
スモーカー=Dead Space Divider – Smoker (+Sounds)
チャージャー=Soloman Grundy + Mauler (Sound pack)
ジョッキー=Rage + Dead Space : Exploder’s sounds for Jockey
スピッター=Resident Evil Ivy +YX (Spitter)
ウィッチ=FEAR Alma Witch + Alma Wade Witch Sounds
Rating説明:
⭐⭐⭐⭐⭐ =傑作!
⭐⭐⭐⭐ =カスタムマップをやるならおススメ!
⭐⭐⭐=そこそこ良く作られてるよ!
⭐⭐=難点はあるけど遊べないものではないよ!
⭐=問題点が多すぎてストレスがたまるよ!

WACOCA: People, Life, Style.

Pin
Exit mobile version