愛川町の名産品「愛川ブランド」
2020年7月から「第2期」を迎え、「22ブランド」のラインナップでお届けしています。

新たに「春の花・ラナンキュラス」が「愛川ブランド」となった愛川園芸では、2月後半から続々とお花が咲き始め、3月から4月上旬にかけ、最盛期を迎えます。※撮影日は2月22日

一口に「ラナンキュラス」と言っても、鉢植え用の「アヤリッチ」、そして丈夫な庭植え用で光沢感のある「ラックス」、背が高い切り花品種の「シストロン」「セティ」など様々な種類があり、愛川園芸では40種類以上のラナンキュラスを栽培しています。

出演していただくのは愛川園芸の五月女(そうとめ)さん。様々な種類のラナンキュラスの紹介や、その魅力についてお話をいただきました!

とても素敵なラナンキュラス、カラフルなラナンキュラス、ユニークな形をしたラナンキュラス。どれも飽きません。是非、ご覧ください!

【愛川園芸内での直売情報(事前予約制)は、愛川園芸のインスタグラム、ツイッター、フェイスブックなどでご確認・お問い合わせください】
 https://www.instagram.com/aikawaengei/ 
https://twitter.com/aikawaweb 

メール:so-tome@nifty.com
電話:046-281-2907

【アヤリッチ、切り花(土日のみ、お彼岸は毎日)は卵菓屋(らんかや)、  
JA県央愛川の直売所「ふれあい旬鮮市」で販売しています】
卵菓屋 http://rankaya.jp/
JA県央愛川「ふれあい旬鮮市」 https://www.jakanagawa.gr.jp/aikawa/farmstand.html

【切り花は古民家茶屋「年茶屋」の営業日(月・金)に販売しています】
年茶屋
https://www.instagram.com/nenchaya/

平塚の花菜ガーデンで開かれる「ラナンキュラス展」は緊急事態宣言の再延長のため、中止となりました。なお、園内の「花菜ライブラリー」(図書スペース)やエントランス通路には、3月13日(土)の午前まで、愛川園芸ラナンキュラスが飾られています。

トップページ

【動画は、Facebookページ「愛川ブランド劇場」でも配信しています】
 https://www.facebook.com/aikawabrand/​
【愛川ブランド認定品】
 https://pocketniaikawa.com/brand/​
【春の花・ラナンキュラス】
 https://pocketniaikawa.com/aikawabrand_2nd_harunohanaranunculus/
 【TOWN NAVI ポケットに愛川】
 https://pocketniaikawa.com/

#花
#春
#ラナンキュラス
#愛川町
#神奈川県
#宮ヶ瀬ダム
#お花
#服部牧場
#あいかわ公園
#摘みとり
#花摘み
#ハウス
#園芸
#flower
#flowers
#キラキラ
#変わり種
#販売
#平塚
#横浜
#花菜ガーデン
#花束

WACOCA: People, Life, Style.

Pin
Exit mobile version