
【日曜天国 傑作選】「おフランス帰りざんす!」
[音楽] さて私は 先週フランスパリに行ってきました ちょうど昨日戻ってきたんですけれども テレビの番組の仕事で行ってきました皆 さんはパリ行かれたことありますでしょう かパリは寒くてですね着いた日はひが降っ てましたねヨーロッパの冬ってのは やっぱり寒いんですねえちょうどね先週は 東京がみたいな容気だったということが ありましたので余計寒く感じたっていう ことなんですけども花のみパリああ 羨ましい人生で1度は行ってみたい場所と 言われたりしますけれども皆さんは行かれ たことありますでしょう かやっぱりアジア人である自分をひげする つもりありませんがヨーロッパの中心と パリなんとなく仕事で行くとはいえ興奮し ますね自分はパリに行くんだ興奮ありまし た ええはあやはり中世から近世にかけての フランス王国の流星ってのは恐ろしいもの がありますね驚かされますねそうですよね 中澤さん行かれたことありますでしょう そうです ねこんなにも富が集中してねすごいことに なるんだなって思いましたねそうですよ はっきり言いますとねアジアアフリカから 相当作手したんだろうなとは思いますけど ねまそれにしても気付きあげたものだなと は思いますねえええルーブル美術館ですか うん町の真ん中にありますけども元々 あそこは応急だったようですね私も知り ませんでしたけども最初から美術館だった のかなと思ってましたけどもねうん元々 応急だったそうですけどものすごい大きい んですよねね巨大ええもう東京駅から 秋葉原の駅ぐらいまで建物広がってます もんねあそんなにありますかええ6丁目 ぶち通しぐらいな感じですよ 本当ええ恐ろしいぐらいの長さありました よそうですよね増築に増築を重ねたとき ました重てうんなかなか成人してから 大きな建物で驚くことってないですけども ルーブル美術感は大きいですねあれを石で 作った建物 で40ヘクタールって言ったかな ええ私がこれまで一番大きな建物と認識し てたのはララポート東京ベイ船橋なんです けど大あそこは大きいですよあそこは尋常 じゃなく大きいですね1つの国家かと思う ぐらい大きいですよ行かれたことあります でしょ皆さんもありますねお恐ろしいよね あそこは大きいあそこは大きいよねポート の中でも軍を抜いてねララポートの中でも 軍を抜いて大きい でしょ私の感覚ではララポート東京ベイ 船橋を抜きましたねルーブルはルーブルが いやラポート船橋東京ベイはほらいろんな お店が入ってるけどもルーブルにはお店 じゃないんだからねそうね美術品が入って んだから恐ろしい驚いてしまった本当 しまったよ驚いてしまったしまったいや そうだってララポート東京米船橋に世界中 からの美術品が詰め込まれてるって考え たらそりはすごいよねそうですよねココン 東西のココのうんララポート東京米船橋に ミロのビーナスとかかかってんでしょ 恐ろしいと思う わ石の文化っていうんですか1700年 くらいのものがごくごく普通に街でその まま使われて残ってますよね うん日本はやっぱり木の文化なので なかなか建物ね自社物価以外は残らないの かなとは思いますけれどでも日本のそう 金沢の109の北側か武屋敷軍とか残って ますよねうんうんとか白川号の五山集落と かは昔の建物そのまま使って残ってます もんねええああいうのがま江戸時代の建物 が東京中に残ってて東京という街がその まんまっていう感じがパリなんでしょうね やっぱりねうんそうですねうん武家消化 民家の建物が東京中全部残っててそれを 未だに東京1200万年で使ってるみたい なことなのかなと思いましたけれど も街がやっぱり美しいんですねうんそれ からま当然こんなこと皆さん言われたく ないと思いますけども美術音楽踊りバレー 料理そういう文化というもののクオリティ が高いので当然現代につながる服色とか デザインとかそういうものに対して意識の 高い人が多いんで ええま簡単な言葉で言うとかっこいい クールおしゃれそうですねていうことです よねいちいちかっこよくて悔しいぐらいに 本当にうん そしてフランス人たちは自分たちが世界で 1番行けているという国のジフがあるん ですよねこれはね私も うう聞いてはいたんですけど言ってみたら やっぱり本当でしたうん自分たちが一番 行けてるっていうそれあのうん嫌な意味 じゃなくてねうんうんうん実際にそういう 自信があるんですよねそうねでフランス語 も大変その音楽のようで言語的にも美し いって言われてますでしょフランスが本当 ねええ言語の中でも難しいとされてます けど難しいしなんかちょっとね支えてる ようでシャンソンみたいかっこいいっての ありますもんねうんうんボンねね ボボアトコマンタレブコマンサバボンレポ メルシボ か全然だってそうですよね喋れない私が 言ってたってちょっとさかっこいいて かっこいかったよな今 [音楽] トモトモボンアトスコマンタレブ コマンサバレポメルボ 大事でしょいいよねそうなのよあれがいい のよ ね七63756うん掛け算くそうそうこれ 清水美子さんのネタだ けどうんちょっとやってみてくださいよ 掛け算のクフランスご風にあると楽しい からうん白質中 [笑い] にフランス人も口に出してて気持ちいって のはやっぱり変わらないんですってで現地 で通訳の人に入ってもらって私仕事中話し なくちゃいけないからしてたんだけどもえ そのフランスの人がまだ話してるのに通訳 の人が途中で役を止めるんですよで私は いやまだ話してるんですけどなんて言っ てるんですかそこも訳してくださいって 通訳の人に言ったら通訳の人がいやいや いいんですもうあの結論はさっき訳した 内容で十分なんですけど彼は同じことを別 の言い回しで言いたいだけですので ニコニコ聞いてればいいんでって言ってあ そうなんだと思ってだからあまりにもこう 自分で発音してて気持ちいいし楽しいし うん私フランス人でフランス語話して るっていう感じがやっぱりいいんでしょう ねでもそういう時ってなんか人間あります もんねうんうんうんうんうんうんなんか あまりにも上手に歌えたんでカラオケで 同じ曲2曲歌うみたいなはいはいうんええ ええなのでだからフランス人もやっぱり 綺麗なフランス語を喋ってで綺麗なその ポエム私的な言い回しで上手に言えた みたいな時にすごく興奮するみたいでんだ から何回も同じ言い回しでちょっと同じ ことを説明しているんだよて言ってへえ うんと思ってへえま確かにこれだけかっこ いい言葉ならそうやって話したくなる 気持ちもあるなと思いましたけど ね日本でもね低い声の結構いい男が延々と 同じこと喋っちゃうっていうパターン 見聞きしたことあります でしょあこの人は自分の低い声に今酔っ てるんだみたい なないかなあります何回かね特にねお酒の 席とかでねそうでしょうね君のさ感じてる やりがいとか楽しさっていうのはみたい 普遍性のあるもんなのかな普遍性君が 楽しいと感じてることはみんも楽しいって 感じてるのかな楽しさっていうワードに 縛られたりしてない楽しいさってのはさ みたいな同じこと言ってないこの人同じ こと言ってないこの人ずっと同じこと言っ てない って時あるやたまに なかねなんかあの気持ちのいいカタカナと か何回も言っちゃう時あるもんねそれ言い たいだけだよねみたいなそうですねうん それ言ただけじゃ んそれからフランスとえば先週嬉しい ニュースもありましたね有名なホテル レストランガイトで日本人シェフが初めて 最高評価を受けたというニュースですけど も皆さんもワイトショーなどで見たんじゃ ないかなと思いますがちょうど発表のあっ た日に私もパリにいたので私の通訳をして くれてたフランス在住の日本人の女性も ですね本当にそのニュースを聞いて涙を 流さんばかりに喜んでいましたうんうん ええなかなかよそ者を認めないフランス人 が自分たちの最も誇りとするところの フレンチ料理の世界で日本人に三つ星を 与えるってのはあみさんこれは本当に大 海峡なんですていう風に説明してください ましたうんパリにいる日本人にとっても 今日は本当に特別な1日なんですと興奮し てましたそうですかやっぱり嬉しいですよ ねうん特にフランスパリに長く住んでいる 日本人たちには胸に来る思いがねあった みたいです当然やっぱり30年前40年前 くらいから住んでらっしゃる方は差別も 受けてきただろうしということで薬局でね なんかこう薬を売ってくれないとかそう いう経験された方もいたらしいですしね やっぱりうんすごいなということですよね 本当にそうですよねフランス人も細かい 仕事が好きでボサとかイケバナとか大好き ですしね職人仕事が本当好きで日本人と似 たところあるんですよねうんそして古い ものが好きですもんね骨董一とかねえ さらに精神世界も好きでちょっとした所作 に意味があったりするとすごく興奮すると いうそういう国民性があってだから下準備 とか下越とかそういう本格的な美本料理 なんかはフランス人はもう一発で ノックアウトされるみたいですねその魅力 にうんうんなのでこれからますます日本と フランスは料理の世界中心にお互いに惹か れ合うだろうなとと個人的には感じまし たそのホテルレストランガイドなんです けども三つ星取っているところが302つ 星が801つ星が500ぐらいフランス 国内にはあるんですけどもええなんとなく ねあのガイドは最近ちょっとねいろんな とこで出してるんでなんとなく権威が薄れ てきたというようなそんな私の個人的な 感想ありますけれどもまだまだフランス 特にパリシ内では随分と尊重されてるよう でええ私も あのちょっと生息にも1つ干しレストラン で食事をさせていただきましたけれども なんとなくねやっぱり違う国の食べ物なの でちょっと甘すぎるとかちょっとバターが きつすぎるとかちょっと重たいんだな みたいな思うところがやっぱり日本人 シェフが作るとそこの部分が綺麗にこう 削ぎ落とされててちょうど自分にとっては いい頃合いの味になっていて あやっぱり日本人が作るとこうなるんだと 思ってちょっとね自分と同じ感覚でなと 思ってしかもその作った料理がフランス人 や世界中の人たちから喜ばれて るってことははあやっぱり新しい時代なん だっていうねまたちょっとそこに自分も 自分の下も参加できたってことが嬉しい じゃないだからなんとなく気持ちいい体験 でしたいいなね うんそれからもう1つニュースは先ほども ありましたけど新型コロナウイルスですね 帰りの飛行機私は日本の航空会社の飛行機 使わせていただきましたけどもキャビン アテンダントさん客室乗民の皆さんが ずっとマスクされてましたねあそうですか 機内でねええま機内でずっとマスクされ てんのも大変だろうなと思いましたし さらに手袋ですね薄いブルーのポリ手袋を してずっとああそうなんですかサービス なさってましたねへえなんとなくまそう いうことなんだろうなと思いまして最初 ちょっとね異様に感じましたけどうんうん まあでも確かにうんうんそういう対応に なるんだなと思いました がちょっとねあのこんなに状況が一迫し てる中で軽々しくこんなこと言うと ちょっといけないのかもしれませんが あくまでねこういう時でもユも忘れない 気持ちっていうの大事なので皆さんにも その状況をお伝えしますけどもはい飛行機 はやっぱり10時間以上乗ってますからね ねシト倒して寝たり映画見たりしますもん ねでちょっとなんか寝り打ったりなんかし てもう下がったら毛布上げたりなんかして なんかモコモコモコモコやってますよね うんうんそうするとお揃いの制服を着て 見目うしいキャビンアテンダントさんうん ね目しか出てないから余計になんかアイ メイクの完璧さになんかあこのアイメイク の人がまた来たみたいな感じになるほど なってねちょっとねうんええそうですね それでマスクしてるから客室乗務員の方も 自分たちの声がお客さんによく聞こえない んじゃないかと思っていつも以上に顔を 近づけてお話ししてくださるうんへえそれ でこっちはほらあの映画見てヘッドホンし てたりとかするし寝起きだったりして なんか寝ぼけたりしてますでしょええそう するとあの美人さんたちがやってきてさで 自分の顔の真横でさうんお休みのようでし たのでお声がけしませんでしたなつてさ 言われたてはとかなったけどさちょっと 恥ずかしいよねマスクされててさ手袋して てさ温かい日本茶持ちたちますかなんて 言われてねずみ様和食のいございます なんて言われたりしてでなんかそんなこと ずっと言われてたらなんか自分がなんか 高齢者でお金持ちの病院に入院してるん じゃないかみたい な気持ちになってきてなんかああお金持ち になりたいわみたいなこんな感じうん こんな感じかこんな感じかみたいなこんな 感じでお世話されんのかな将来みたいな 悪くない悪くない悪くねえなみたい なお休みのようでしたので声がけいたし ませんでしたお目覚めでございますか なんて言われお目覚めですお茶もらおう かしら ね冗談ですよあの抜粋してネット記事 なんかに書かれますとちょっと都合の悪い ことになりますんで全体を理解して いただきたいと思いますけれどもねそう うんそうです新型コロナウイルスのことに ついては真剣に考えてい ます年間の観光客数でいくとやっぱり フランスが30年1位って言いましたかね そうですね年間外国人観光客が9000万 人日本は3000万ぐらいでもうヒヒ言っ てますけどもやっぱり観光すごいすごい ですね年9000万人 う皆さんも簡単にはけないと思いますけど も飛行機で12時間お金もかかりますので ねなかなかすぐにとは言かないかもしれ ませんが私ももう一度行ってみたいなと 思いました皆さんも旅行先の1つの候補と してお考えになってみてはいかがでしょう か少し話が長くなった ざすフランス帰りなのでねそうなんですよ いいですね
TBSラジオで毎週日曜朝10時から生放送「安住紳一郎の日曜天国」
過去の傑作選をお楽しみください
2020年2月2日放送、花の都「パリ」を訪れた安住アナウンサーが気づいたこととは
パーソナリティ TBSアナウンサー・安住紳一郎
アシスタント 中澤有美子
メールアドレス nichiten@tbs.co.jp
Twitterのハッシュタグ #nichiten
#安住紳一郎 #TBS
WACOCA: People, Life, Style.