ふわとろ卵がたまらない🐣明太チーズオムライスを、プロ雀士・岡田紗佳さんとタイムマシーン3号で作ります♪オムライスが得意料理という岡田さんオリジナルの半熟ふわとろ卵の作り方を披露🥚しかし何をやってもケンカに…?

詳しくはアプリから検索!
https://app.adjust.com/28ko1jt?creative=55


この動画を見た人全員にチャンス!
抽選で10名様に最大1万円分!!Amazonギフトカードが当たる🎁

▼応募はこちらから▼
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSenDYv7GLXeh16ZbOo-OHfGuQmFwAJrmFAXkDGgirxT3sMPAg/viewform?usp=sharing

<応募期間>
“”01/05”” 23:59まで

<賞品・当選者数>
Amazonギフトカード 合計10名様(10000円×1名様、5000円×2名様、1000円分×7名様)

※本キャンペーンは、株式会社エブリーの主催です。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
 
□チャプター
00:00~ オープニング
00:56~ テーマ発表
01:07~ 材料一覧
01:14~ 材料を切る
03:21~ 卵の準備
04:51~ 材料を炒める
06:25~ ごはんを入れる
08:07~ 卵を焼く
12:21~ ソースを作る
14:33~ 実食
15:15~ 次回予告

今回使用したレシピはこちら♪
「明太チーズオムライス」
■材料 (2人分)
・ごはん どんぶり2杯(400g)
・鶏もも肉 1/2枚(125g)
・辛子明太子 1本(40g)
・しめじ 1/2パック(50g)
・有塩バター 10g
・塩 小さじ1/4
・こしょう 少々
・コンソメ 小さじ1
・サラダ油 大さじ2
・かいわれ 少々
☆半熟卵の材料
・卵 4個
・牛乳 大さじ2
・塩こしょう 少々
★明太チーズソースの材料
・スライスチーズ 2枚
・牛乳 大さじ3
■手順
(1)しめじは根元を切り落とし、ほぐす。かいわれは根元を切り落とす。
(2)明太子は切り込みを入れて中身を取り出す。
(3)鶏肉は小さめの一口大に切る。
(4)ボウルに☆を入れて混ぜる(卵液)。
(5)フライパンにバターを入れて熱し、鶏肉を入れて中火で焼き色がつき、火が通るまで炒める。しめじを加えてしんなりとするまで炒め、ごはん、塩、こしょう、コンソメを加えて炒め合わせる。2等分にしてそれぞれ器に盛る。
(6)フライパンに半量のサラダ油(大さじ1)を入れて中火で熱し、卵液の半量を流し入れる。菜箸で大きく混ぜながら半熟状になるまで加熱し、5にのせる。同様に計2回繰り返す。
(7)耐熱容器に★を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱して混ぜる。明太子の半量を加えて混ぜる(明太チーズソース)。
(8)6に明太チーズソースを等分にかけ、残りの明太子、かいわれをそれぞれ等分にのせる。

□DELISH KITCHEN 公式X(Twitter)で、オフショット映像配信中!

□Threadsには未公開も!
https://www.threads.net/@delishkitchen.tv

過去の回はここからチェック👇

※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
 https://corp.every.tv/cooking_notes
#チーズオムライス #ふわとろ卵の作り方 #岡田紗佳

WACOCA JAPAN: People, Life, Style.

Pin