2021年7月7日、たなばたの日に再会したアミカル。
「新たな夢や希望」を語り、星に願う。
夢は見るだけでなく、叶えるもの!(By Amicale Kobo)
フランスの作曲家、クロード・ドビュッシーの
有名なピアノ作品、『Reverie 夢想』を、
フルート、クラリネット、ピアノのトリオで、
Amicale アミカルバージョンで演奏してみました。
皆さんは最近、どんな夢を見ましたか?
幼い頃、どんな夢を描いていましたか?
頭で想像する夢、心で願う夢は、
目に見えるわけでも、手で掴めるわけでもない浮遊物。
とても不安定で、はかないものですが、
空想の世界を広げ、
夢中になってときめく時間は、
いくつになっても大切なのではないでしょうか?
ドビュッシーの『Reverie 夢』を聴きながら、
心穏やかに、瞑想してみてください。
そして「新しい夢」も、描いてみませんか?
1995年、フランスで出会った私たちアミカル(Amicale)のメンバー 。
フルート:田中理絵 クラリネット:中村真美 ピアノ:小堀英郎
芸術の都「パリ」で、「夢と希望」に満ち溢れながら、
異国での試練、「厳しい現実の世界」と、
毎日戦っていたのを思い出します。
1995年1月17日、阪神淡路大震災が起こった日をきっかけに、結束された私たち。
共に助け合い、喜び、悲しみを分かち合った仲間(Ami)と、
今でも一緒に音楽を奏でることができる、
「喜び」を分かち合えることができる、
そんな仲間がいることに、音楽の存在に感謝です。
これからもどんどん、新しい自由な発想で、
夢を持って、生きていきたいですね。(By Amicale Mami)
人生、生きるより夢見る方が良い
Il vaut mieux rever sa vie que la vivre……(By プルースト)
#reverie
#débussy
#夢想
#ドビュッシー
#アミカル
#たなばたの夢
WACOCA: People, Life, Style.