
大切な曲を見直すシリーズ・・・ およそ2年半まえにアップした動画でしたが、画面が乱れていたので、改めて編集し直しました。
更に、「生音」版の新しいカラオケで、半音上げて(新沼謙治さんと同じキーで)歌い直しましたので、そちらもご覧ください。 → https://youtu.be/tPq_UOU48Bg
**************************************
タイトルは「だいせつよ」と読みます。 もちろん大雪山のことです。
1992年、第9回NHK「北の讃歌コンクール」優秀曲だそうです。(^^;)
新沼謙治さんの曲は、不思議な魅力があります。 素朴さと言うか、演歌に分類するには、素直すぎる歌唱法です。
この曲もスケールの大きな曲を、淡々と歌っていて、いやみがないところが魅力ですね。
さて、オリジナルのイメージを壊すことに生きがいを感じてしまう性で、今回はこんな感じになりました。 ぶん・いとう流の「大雪よ」聴いてください。
WACOCA: People, Life, Style.