この動画には最終再臨などのネタバレ要素が含まれます。苦手な方はお気をつけください。

・北欧異聞帯に由来するサーヴァント。
汎人類史のスカサハとは「完全な別人」であり、
異聞帯でのみ成立する神、
女王としての性質に大きく傾いた存在である。

ケルトの英雄スカサハと由来を同じくする北欧の巨人、
山の女神ーーースカディ(スカジ)の特量が多く現出し
ている。
スカディの側面が濃いスカサハ、というよりも「スカサ
ハの性質を一部有するスカディ」と表現すべきか。

↓Playliste:【FGO】最終再臨ネタバレ注意 マイルーム会話まとめ
【FGO】最終再臨ネタバレ注意 再臨+マイルーム会話集

↓ILLUST:こやまひろかず(wiki)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%81%8B%E3%81%9A

↓CV:能登麻美子(wiki)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%BD%E7%99%BB%E9%BA%BB%E7%BE%8E%E5%AD%90

※未収録 
会話7「女王としての有り方は様々だ。ああいう者も悪くはないさ」
会話8 「哀れな娘よ。大神の呪いは今もアレを苛んでいるのだから」

・身長/体重:162cm・50kg
出典:北欧神話、ケルト神話
地域:欧州
属性:混沌・善   性別:女性
属性の「混沌」は自己申告によるもの。北欧異聞帯を支
配した頃には自分自身の意向こそが社会秩序であったも
のの、死して英霊として再現された今では異なるがゆ
え、とのこと。

・今回の現界では、勇士を育てる師としての顔が一切存在
していない。武芸の達人では、ない。
超然としつつも親しみ易かったランサー・スカサハとは
異なり、「なにか踏んでしまったかな」「おや小さきも
の(人間)か」「愛そうか、殺そうか」と、まさしく自
然(神々)そのものの性質を秘めている。

ーーー息を吹く。
吹雪になる。生物はおおむね死ぬ。
ーーーほほえむ。
常春になる。生命は華やかに芽吹く。

どちらも、彼女にとっては等価。

・スカディ(スカジ)の名は古ノルド語で「傷つくる者」
を意味する。古エッダの『グリームニルの歌』によれば
「忌まわしき巨人スィアチ」の娘であり、父と共にどよ
めきの国スリュムヘイムの古い館に住んでいた。
後に北欧の神々のもとへ嫁いだため、「神々の麗しい花
嫁」と呼ばれる。

スカディはスアンドルグ(スキーの神)、もしくはスア
ンドルディー(スキーの女神)とも称される。山におけ
る狩りの達人であり、スキーの名手であると伝えられ
た。

▼DLリンク
iOS:https://goo.gl/CKy0Bn
Android:https://goo.gl/RVzMDf

▼Fate/Grand Order公式サイト
http://www.fate-go.jp/

▼Fate/Grand Order公式Twitter
https://twitter.com/fgoproject?lang=ja

WACOCA: People, Life, Style.

Pin
Exit mobile version