■2023年のNHK大河ドラマ『どうする家康』では、嵐の松本潤が演じる徳川家康を主人公にその生涯が描かれる。
家康公は日本最後の武家政権である江戸幕府を開き、260年も続く天下泰平の礎を築いた。
その生涯は静岡県にある駿府城で終わりを迎え、家康公の遺言に従い御遺体は静岡県の久能山に埋葬された。
久能山東照宮は、全国にある東照宮の中で一番最初に創建された場所であり、家康公は自身の愛した駿河の景色が見渡せる場所に眠っている。
今回は久能山の麓から1,159段の表参道を登って久能山東照宮を参拝する家康公ゆかりの地巡りの魅力と、ここで楽しめる静岡ならではの絶景とグルメについて紹介しよう。
————————————————————————
■フリー素材
背景動画:Pixaday(フリー動画)
★ご視聴いただきありがとうございます。
good評価や、コメントをいただけたら、本当に嬉しいです!
よろしくお願いいたします。
この動画は誹謗中傷を目的として、制作しておりません。 当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営はしておりません。
WACOCA: People, Life, Style.