RPG1000本ノックとはRPG苦手系ゲーマーがRPGに挑む企画。
151本目はPS1の「ドラえもん3 魔界のダンジョン」です。
ローグ系初心者な上にドラえもんも全然詳しく無いので
不安要素が多いです。サポートお願いします。

商品名:ドラえもん3 魔界のダンジョン
ジャンル:ローグ系RPG
対応機種:PS1
発売元:エポック社
開発元:カンズ / イートレックジャパン
発売日:2000年12月14日
定価:5,800円
廉価版:復刻版:2002年4月4日 / 2,800円
©藤子プロ・小学館・テレビ朝日
©EPOCH

【RPG千本ノック!リスト】

【チャンネルTOP】
https://www.youtube.com/c/やわらか宇宙研究所/featured
【ゲーム機入門系】

【ゲームまとめ動画リスト】

【コメント有り動画リスト】

【ゲームCM&PVリスト】

【比較動画リスト】

【レトロフリーク関連まとめ】

【ノック総評】ドラえもん3【8.5/10点】
ローグ系RPGに原作の魅力を上手く落とし込みつつ
ゲームとしてもしっかりと楽しめて遊び易く仕上げた良作。
旧アニメ声優の音声も量は控えめだけど純粋に嬉しい。

ダンジョン内で拾えるアイテムは原作にも登場する
「ひみつ道具」が多く、効果を見て実際に使うだけでも楽しい。
アイテムの使い方次第では難局も乗り越えられるので
キャラの成長以上にプレイヤースキルが重要なのも面白い。

序盤の3ステージはチュートリアル的な位置づけで
大体10階層程度で終わる上に、ある程度 難度も低く、
そこでローグ系の基本と注意点を学べる作りなので
「ローグ系入門作」としては最適かも知れない一本。
シンプルで難度が低いのに遊び応えもしっかり感じる調整。

そして何気に重要な「劇場版ドラえもん的な展開」も
しっかり楽しめるストーリーで、いい感じに盛り上がる。
展開はアニメに比べてスローペースだが気にならない
程度で、出木杉君の露出も適度。
メンバー全員の救出が完了してからの展開もアツい。
今回のノックでは そこで終了したが、地味に続きが
気になっているので、どっかで続きをプレイするかも。

残念なのは本作がキャラゲーな為、再販やDL版の
リリースの難しさですかね…良作なのに勿体ない!
マジでドラえもんとローグ系との親和性の高さは
異常なので、わさび版ドラえもんキャストで良いから
スイッチ辺りでドラえもんローグを出しても良さそう。
ただ、今ローグ系ってどれくらい売れるジャンル
なんだろうなぁ…ドラクエのローグとか無いのなねぇ?
もっと色々有っても良いと思うけど万人向けな
ジャンルとも言い切れないのが何とも難しい所だなぁ。

#ドラえもん #doraemon #大山のぶ代

WACOCA JAPAN: People, Life, Style.

Pin