作曲
弦 哲也(げん てつや、1947年9月25日 – )は、日本の作曲家。作曲した作品数は2000曲を超える。日本作曲家協会会長。千葉県銚子市出身。本名、田村正稔(たむら まさとし)。
長男の田村武也も作詞家、作曲家、音楽プロデューサーとして活躍する。
略歴
1965年8月、東芝レコードから“田村進二”として歌手デビュー。
1968年、“弦哲也”と改名。苗字は好きなギターの弦にちなんで名付けられた。名前はなかなか名案が浮かばずに徹夜してしまったことから、哲也に決めたという。
その後、北島三郎の公演にギタリストとして帯同した折に、作曲活動を勧められる。
「与作」は、歌手時代の弦がNHK「あなたのメロディー」で歌唱したが、北島によるカバーが大ヒット作となった。
1976年、内藤國雄(将棋棋士)に提供した「おゆき」で、作曲家としてデビュー。
1980年、作曲した川中美幸の「ふたり酒」がヒット。これにより、それまで風呂なしのアパートに住んでいたが、風呂のある家に引っ越すことが出来た。(2013年9月10日放送の「NHK歌謡コンサート」より)
1986年、作曲活動に専念。
1999年12月、第41回日本レコード大賞吉田正賞を受賞。
2005年3月、音楽生活40周年記念アルバム『弦点回帰~弦哲也自作自演集~』を発売。
2005年12月、『弦点回帰~弦哲也自作自演集~』で第47回日本レコード大賞企画賞を受賞。
2017年5月、日本作曲家協会会長に就任。
Wikipediaより引用

WACOCA: People, Life, Style.

Pin
Exit mobile version