西椎屋の滝 滝File.#16 日本滝100選の滝! 厳しい男らしさ漂う⁉ かつて鎮西一と呼ばれた滝‼ 大分県玖珠郡玖珠町日出生【ぼっち四泊五日車中泊九州一周日本滝100選滝巡り弾丸ツアー 第9本目】

この度はご視聴有難うございます。
今回は大分県玖珠郡玖珠町日出生にある西椎屋の滝(にししいやのたき)をご紹介いたします。
西椎屋の滝は落差86mの直瀑の滝で宇佐の三瀑(西椎屋の滝、東椎屋の滝、福貴野の滝)と賞される美瀑であり、かつては鎮西一の滝とも言われていた名瀑です。
通常、滝直下や右岸に行くことはできない、簡単に人を寄せつけないその厳しさと景観は男性的な恰好良さを感じます。

これからもどんどん滝をご紹介してまいりますので、ぜひぜひ動画へのいいね!やコメント、滝TUBEのチャンネル登録をよろしくお願いいたします。
また滝までの車でのアクセスや駐車位置から滝直下までのアプローチなどをブログ【滝ぶろhttps://ameblo.jp/takitubekei/】に掲載しておりますので【滝ぶろ】も併せてよろしくお願いいたします。

Nishishiiya waterfall  Hjiu,Kusu-cyo,Kusu-gun,Oita,Japan

2 Comments

  1. 看板には86mと書いてあったんですが3mほど滝つぼが埋まったのでしょうか?笑
    夜中に降り続けた雨の後とは素晴らしいコンディションでしたね!

Write A Comment

Exit mobile version