🌸〜〜〜募集〜〜〜🌸
・お料理を作ってくださるシェフの方を募集中です!
kaido20000402@gmail.com
↑のアドレスまでお気軽にご連絡お願いします!
==詳細==
勤務地 : 新潟県妙高市-燕温泉
月給 : 184,000〜320,000円程度+ボーナス
その他:勤務期間中は客室の1つを寮としてご提供します。
※詳しい条件等に関しましては、ご経験等を考慮して決定します。
※ありがたい事に非常にたくさんのお問い合わせを頂いており
ご連絡頂いた方全員へのご返答が難しい可能性があります。
大変申し訳ございません。
==========
==========
このチャンネルでは! 22歳イケメン(自称)が
🛠80万円で買った古民家のDIYに挑戦したり
🍀田舎移住を満喫したり
😇V-Logを投稿したりしてます。
もしよければ、チャンネル登録やコメントで応援してください!😉
★☆★—–コメントをしてくださった皆様へ—–★☆★
いつもいつも温かいコメントをくださりありがとうございます。
頂戴したコメントは全て読ませて頂き、温かいコメントで目が潤んだり、面白いコメントで笑ったりしています。
いつもいつも本当にありがとうございます。
とっても励みになります!
ただ、返信をしたいのですが全員に返信するのは時間の関係上難しく
特定の人だけに返信するのも心が痛いので、返信はしておりません…
ですが頂いたコメントは確実に全て見てます!!☺️
これからも皆さんとともに楽しめる動画を作りますので
是非見守っててくださると嬉しいです!😇
====================
↓Mail↓
kaido20000402@gmail.com
31 Comments
お体に気をつけられて、頑張って下さい。
このホテル、ウサギは持ち込み大丈夫なのかな?田舎暮らしだからペットホテルでもウサギOKの所少ないから旅行は諦めてます。
やっと雪解けシーズンです🌸
大掛かりなDIYも待ってて大変ですね😅
やり甲斐MAX👍✨
クラウドファンディング思い留まってくれてありがとう💝
安易な(人のお金をあてにする)やり方には反対です。自己資金や、自分の頑張りが足りないなら、それは計画が甘いだけです。
大規模災害にあって、営んでいた場所も財産も無くし、途方にくれるしかない人が、再起の為に募るのがクラウドファンディングだと思っています。
公的な助成金や銀行融資だけでは、元の規模での仕事は難しい方もいらっしゃるでしょうから、その方々には有り難い仕組みですよね🙌✨
お昼ご飯🍜時計を見たら16:00だったんですね!
投稿ありがとうございます🙏いつも楽しみです✨岡田将生に似てますね💕
以前伺った時は雪が降る時期でしたが山の中腹の旅館となると限られたスペースで難しいとは思いますが日帰り入浴では駐車スペースに困りました💦 どんな情報もお伝えしておいた方が良いかと思いコメントをした次第です… これからも応援しています&動画楽しみにしています‼️
しっかりとした想いがあって感心しています。ただのDIYとは違って、先の先まで見届けたい❤そして訪ねてみたくなります。客室17にして作業部屋を作ってください🪚営業してからも使えるように💪
工事の人、お疲れ様です❣️
今回は、色違いの菊柄ですね。やはり、素敵です✨
クラウドファンディングの考え方は、
かいどう君のお人柄が現れていて益々、応援したくなります。
暖かくなったとは言え
お家からの行き帰り
気をつけて運転なさってくださいね。
次回も、ワクワクです❣️
ヨシ‼︎✊
どんなふうになっていくのか 楽しみです
壁の色が少し気になるけど…
お昼ご飯のラーメン屋さんの時計 16時でしたね
お身体に気をつけてくださいね
作業の人かと思われた?きっと真剣に作業する姿を感じ取られたのでしょう
かいどう、頑張れ、オープンしたら、行きたいです、猫ちゃんつれてね。😊
かいどう君、お疲れさまです。
お客様が安心して過ごせるような部屋作りにしてね❣️
応援してます✨
泊まりに行きたいと思います。頑張ってオープンさせてくださいね
今回も見ていて暖かい気持ちになりました。ありがとうございます😄
あれー?そのラーメン屋さん行った事あります😁😆❣️
人からお金集めるのは辞めたのは、偉いなぁと感心しました。
人を当てにして仕事はしない方が良いと私も思います。
話違いますが、ペットのベット、反対にして、中にマットを入れた方が安定して安全では?
我が家は猫ちゃんなので、犬の事よく分からないけれど😅
私も雇ってもらおうかなぁ〜😁 お掃除係とかね。あっ‼️免許無いからダメだね😂
こんにちは😃 コミュニティー欄から「テレ東」さんのドキュメンタリー番組にご出演されたのを知り
YouTube (テレ東BIZ) 今 見ました😮
いつも見ている 素敵でホンワカした かいどう君が、こんなにもしっかりとした想いの持ち主とは、
更に応援したくなったしだいです。 雨漏りのその後が解決していると良いのだけど。。。 きっと大丈夫ネ👍
HIKAKINとSEIKINの実家の近くよね
大変ですが、頑張ってくださいね☺️応援しています😃👍次回も楽しみにしています😃👍
障子は、もしご検討されてなければ、アイロンの熱で貼るプラスチック障子紙も良いかなぁと思います。
昔に自分で貼りましたが、剥がれず丈夫でとても良かったです。
ワンコと泊まれる宿〜!行きたい!!!
今、老犬介護中で何処へも行けてないのですが、少し体力が回復してきたら(少しづつ回復中の為)泊まりに行く宿を探しているんです!
もう一匹若いワンコも居るので、ゆったり温泉とご飯、お部屋で寛ぎたいです。
次の露天風呂改造も楽しみ😍
ご自身の思うように、そして何より心身ともに労りながらやっていってくださいね。
いつまでも応援しております。
かいどうさんに沢山の奇跡が起きますように。
ふすまの菊柄の青バージョンも、お部屋が引き締まって、素敵!!ナルシストタイム、笑❤
かいどう君、とっても頑張っていますね👍
益々楽しみになって来ました😊
ビスの長さが違うってとこで、笑ちゃいました🤣
25年シェルティを飼っていました、預けると、萎縮して、ご飯は食べないし、ゲージに入れっぱなしで、なかなか連れていけるホテルがありませんでした、羨ましいです
おつかれさまです。
他の方も心配されていましたが、ベッドは念入りに安全性を点検した方がいいかもです。
だってかいどうさんみたいに軽やかな体の方は少ないと思います‥😅
価格がスキー場内だけど、調べてみると国道沿いなんだな(´・ω・`)
襖に紙を貼るシーン、でかい1枚の紙を作ってから貼るわけじゃないんだね。
ベッドですが耐久性大丈夫でしょうか?
かいどうさんのように細身の方ばかりでは無いので大柄な方が使っても問題ないのでしょうか?
クラウドファンディングをしない理由に感動しました。
こういう方を天が応援しないわけがないです。
頑張れかいどう君(o^-^)尸
You are doing great! Keep marching forward!