コロナ禍沈静化に合わせて家族で皆生温泉の旅館「菊乃家」さんに行ってきました。
「菊乃家」さんの美味い料理や上質のサービス、身体に染みる湯浴みを各種旅行業者宿泊応援キャンペーンを利用して格安で楽しむ事が出来たので、その姿を皆さまに見ていただきたいと思います。
皆生温泉は米子市の北側、日本海に面した山陰を代表する海辺の温泉地であり、夏は海水浴場、冬は境港で水揚げされたずわい蟹の消費地としても賑わっています。
温泉の泉質は、ナトリウム・カルシウム塩化物泉で、湧出量は毎分4456.5リットルと豊富な湯量を誇ります。源泉数は19カ所。源泉温度63〜83℃と高温で、主な効能は神経痛・リウマチ・慢性皮膚病・慢性婦人病など。また近年お湯の調査から美肌効果に優れていることが分かり「美肌をつくる温泉」として売り出し中です。
近年の温泉地の例に漏れず、寂れ始めている皆生温泉ですが、WeLove山陰キャンペーン他各種施策により、右肩下がりの現状を打破してもらいたいと思います。
#温泉旅行 #japanesebath #家族旅行