【取り壊し予定だった旅館をDIY】ペットと一緒に泊まれるお部屋作り。古民家でゆきちゃんと遊ぶ日常【旅館再生/第4話】

⬇︎前回の動画はこちら!
【客室完成】まるで高級旅館... DIYとは思えないクオリティの客室が完成しました。友達の結婚式で結婚願望が生まれた22歳【取り壊し予定だった旅館をDIY】【旅館再生/第3話】

♨️旅館のルームツアー♨️
【ルームツアー】取り壊す予定だった 創業100年以上の温泉旅館を購入しました!

🌸〜〜〜募集〜〜〜🌸
・お料理を作ってくださるシェフの方を募集中です!

kaido20000402@gmail.com
↑のアドレスまでお気軽にご連絡お願いします!

==詳細==
勤務地 : 新潟県妙高市-燕温泉
月給 : 184,000〜320,000円程度+ボーナス
その他:勤務期間中は客室の1つを寮としてご提供します。
※詳しい条件等に関しましては、ご経験等を考慮して決定します。
※ありがたい事に非常にたくさんのお問い合わせを頂いており
ご連絡頂いた方全員へのご返答が難しい可能性があります。
大変申し訳ございません。

==========

👋🏻僕が住んでる古民家のルームツアーはこちら!
【ルームツアー】80万円の激安古民家を 素人が1年かけてDIYして豪邸に大変身!!

🛖古民家の1年間DIY総集編はこちら!
【DIY総集編】80万円で買った古民家を 1年間DIYしたら豪邸に変わった!!『素人DIY』

🏚古民家2階のDIY総集編はこちら!
【DIY総集編】ボロ屋が豪邸に変わるまで...80万円で買った古民家DIY完了!『これが素人DIYの限界』”2F編”

==========

このチャンネルでは! 22歳イケメン(自称)が
🛠80万円で買った古民家のDIYに挑戦したり
🍀田舎移住を満喫したり
😇V-Logを投稿したりしてます。

もしよければ、チャンネル登録やコメントで応援してください!😉

★☆★—–コメントをしてくださった皆様へ—–★☆★
いつもいつも温かいコメントをくださりありがとうございます。
頂戴したコメントは全て読ませて頂き、温かいコメントで目が潤んだり、面白いコメントで笑ったりしています。
いつもいつも本当にありがとうございます。
とっても励みになります!

ただ、返信をしたいのですが全員に返信するのは時間の関係上難しく
特定の人だけに返信するのも心が痛いので、返信はしておりません…
ですが頂いたコメントは確実に全て見てます!!☺️

これからも皆さんとともに楽しめる動画を作りますので
是非見守っててくださると嬉しいです!😇
====================
↓Mail↓
kaido20000402@gmail.com

41 Comments

  1. 皆様こんにちは〜!😉
    今回からペットちゃんと一緒に泊まれるお部屋を作っていきます!💪🏻

    そして!!
    なんと、テレビ東京さんのドキュメンタリー番組に出演させて頂きました。

    ⬇僕が出演したテレビ東京さんの番組はこちら⬇
    https://youtu.be/5Y_DwrKvZ4o

    もし良ければ是非ご覧ください!🥰

    最近はテレビ撮影で忙しかったり、雪で材料が届かなかったりで
    動画の投稿が遅くなってしまいがちでしたが
    これからは、もう少し早いペースで投稿していきます!😇👍
    是非お楽しみに〜!🌸

  2. 😺🐶ちゃん連れて泊りに行きま~す!ゆきちゃん久しぶりね😻

  3. 障子もしかしたら、クリア塗装されていて、くっつきが悪いのかもしれませんね〜

  4. いつの間にか、かいどうさんの動画がアップされるのを心待ちにしてました。今日は意外なとこで涙が出そうになりました。かいどうさんのいただきますの佇まいが本当に美しくて感謝の気持ちを込めて言ってらっしゃると思いました。かいどうさんは日本人が忘れつつある大切な事を思い起こさせてくれます。これからも応援してます。

  5. テレ東でかいどうさんがどんな方なのかちょっとだけ知る事ができて嬉しかったです。
    まだまだ22歳、失敗など恐れずに頑張る姿は応援するしかありません。
    どーか身体には気をつけて作業なさって下さい。

  6. 布は貧乏くさいです。プラスチックならまだいいかもです。

  7. テレビ東京様ありがとう❤️
    拾万円リノベのからくりや、いろんなコト教えてくれた💃

    クタクタでも栄養考えた食事作って
    とても偉い✨元気でいないとね🔨💪

  8. 我が家も保護猫(親子で引き受けたのでママと息子の2匹)を飼っています…
    息子ちゃん猫はベタなれですがいつしかママのシャーシャーが無くなった折にはペットと泊まれる部屋に宿泊したいなぁ… 応援しています😊

  9. TV出演しっかり観ましたよ!雪国ならではの苦労があるでしょうが、再生たのしみにしています。🎶🎻

  10. ごめんなさい😂障子剥がれてきた時
    笑ってしまいました❣️でも布👍です。
    来る方を想ってのDIYはご自宅とはまた違って温ったかいです。ゆきちゃん大きくなった❤可愛い。目が綺麗ですね。ペットのお部屋楽しみです。

  11. ペットと泊まれるお部屋が有るなんて素敵ですね。妙高は20代の頃にスキーで行きました。いつか、我が家の柴犬ちゃんと泊まりに行ける日を楽しみにしながら、かいどうさんをずっと応援していきますね。

  12. 新生旅館、開業楽しみにしております。来訪していただいたお客様にDIYの様子をビデオにして見て頂けると楽しいと思います。
    鍛え上げた肉体でしなやかに挑戦してください🤗

  13. 最近かいどうさんを知って、古民家DIYから遡って見ています。私もDIYやってみたくなりました!
    お体に気を付けて、旅館再生がんばってください!応援してます。

  14. 何故か旅館に詳しいペンキ塗りのお兄さん😄いいですね💯💫少しずつ確実に進んでいらっしゃって、動画のupが楽しみです😊

  15. 今回のペットと一緒に泊まれる客室、なかなか大変ですね😂頑張ってくださいね💪😉
    久しぶりにかいどうさんの食事する姿が見れて、癒されました😃👍
    土鍋で炊くご飯、いつもながら美味しそうで!お腹が空きました。
    それにしても大きなお茶碗にたくさんのご飯!とても良い感じ☺️😊
    次回の動画も楽しみに待ってます😃👍

  16. 我が家も猫飼いで、引っ越し当初から障子は『プラスチック障子』と決めてました。
    4枚引きの一枚の下段の一マスを暖簾状に切ってあります。猫は「今日、やってる?」状態で部屋に入ります。
    木枠の障子にプラスチック障子を貼る場合二通り有ります。
    一つは専用の両面テープを使う事。
    もう一つは以前勤めていた職場(アルミ建具屋さん)では木工用ボンドを使用してました。
    この職場では紙と紙の間にプラスチックが挟まれてる物でした。(ワーロンシート)
    色も有るので数マス色違いを貼るのも綺麗です。

  17. かいどうさん、旅館DIYお疲れ様です🎉✨夕食のメニュー美味しそう〜ゆきちゃんも楽しそうでほっこりしましたよ〜

  18. 毎回楽しみに見させて頂いております。
    前回のお部屋も素敵なお部屋になりましたね♪
    今度のお部屋も、
    かいどうくんのアイデアで可愛いお部屋になる事でしょう✨
    楽しみです❣️
    暖かくなったら主人と
    是非行ってみたいです

    どうぞ、怪我に気をつけて、リフォームして下さいね😊

  19. あらッ! ユキちゃんのいる居宅の障子に「大穴」が……犯人はユキちゃん?もしかして、か○ど○君⁉︎ 笑

    今、東テレの番組見せていただきました。やはりやはりかいどうさんは凡人では無かった‼︎
    どうぞその純粋さにエネルギーを蓄えて「思い」が叶えられますように🙏

  20. テレ東動画今観ました❤
    凄いバレリーナだったのですね‼️旅館業はこれから出発ですが、俳優業でもバッチリ行けそう👍😁今年オープンしたら早速夏に新潟の夫の実家に行った時に帰りに一泊させて頂くつもりです。
    頑張ってネ〜🎉

  21. 天井はいつの間に直ったんだろうか…

  22. 久しぶりの投稿 楽しみにして待っていました😊次の動画も早く見たいです😊❤風邪など引かぬよう気をつけて下さいね😊

  23. かいどうさん お久しぶりでした🙋 テレ東 観ました😃色々とお忙しかったのですね、このTVでかいどうさんの真摯な一面も発見でき、ますます 応援に力が沸きました、22才の若さ❗回りの皆さんのかいどうさんのお人柄にも引かれるのが わかります👌ゆきちゃんは 招き猫ちゃんですね🐱相変わらずカワイーゆきちゃん❤段々 暖かくなって来ます😃お体に気をつけて、楽しみながら思い描くrリノベーション頑張って下さいね😃\(^^)/

  24. かいどうさんは本当に素晴らしい。
    いつもたくさんの元気をもらえます。
    かいどうさんとゆきちゃんに、これからもたくさんの幸せが訪れますように。
    かなりご多忙かと思いますが、ご自愛ください。

  25. かいどう君、「その灯を消すな!」素晴らしかったです。
    旅館を継承することになったのは単なる偶然ではなかったのですね。
    バレエの実力にもびっくり!
    バレリーナのかいどう君も素敵でしたが、今のかいどう君がやっていることはもっと素敵でカッコいいと私は思います✨
    今は大きな時代の転換期。
    かいどう君のような生き方を新しい時代が必ず後押ししてくれることでしょう。
    陰ながら応援しています!

  26. ホームセンターで働いてます。
    障子紙、糊と同じように外枠だけじゃなく桟にも両面テープ貼ります。格子に沿って。(今動画見返したら桟にも貼ってるのかな…?横桟が無いからくっつきづらいのかもしれないですね。)
    そもそももしかしてただのプラスチック障子紙じゃなくて、ワーロン紙かな?それだと専用の両面テープがあります。
    あと、ちょっとした塗装は動画でも使ってたミッチャクロンふっておけば大体いけます。笑

  27. かいどうさん、咄嗟の時に礼儀正しい対応と美しい日本語が素晴らしいと思いました。お若いのに素敵👏👏👏

  28. テレビ見ました。星の王子様か〜
    うん、ピッタリ❕これからも応援しています

Write A Comment

Exit mobile version