別所温泉(べっしょおんせん)は、長野県上田市別所温泉(ながのけんうえだしべっしょおんせん)にある温泉だ。信州最古と伝わる温泉地で、日本武尊が7か所に温泉を開き「七苦離の温泉」と名付けたという伝説から「七久里の湯」とも呼ばれる。清少納言の「枕草子」にある「湯は七久里の湯、有馬の湯、玉造の湯」という一節の中の「七久里(ななくり)の湯」が別所温泉のことではないかという説もある。木曽義仲の派兵により焼失したが、源頼朝、次いでに塩田北条氏によって再建されたことから「信州の鎌倉」と呼ばれている。
2021年10月1日、この日はステーキ宮上田店でランチを済ませた。そこから車で、別所温泉にやってきた。別所温泉駅の前に駐車場がある。当日無料でラッキー。まず案内看板でルートを確認。
まず北向観音(きたむきかんのん)にやってきた。御嶽山登山の筋肉痛で、階段を下りると痛い(苦笑)いかにも温泉街という風情がいい。北向観音堂は本堂が北を向いていることから、名付けられた。これは観世音菩薩出現の際、「北斗七星が世界の依怙(よりどころ)となるように我も又一切衆生のために常に依怙となって済度をなさん」というお告げによるものといわれている。本堂が北を向いている寺は、全国的にも珍しいという。石垣の上に鎮座する。梵鐘。由緒書き。本尊は千手観音菩薩で、厄除け観音として知られる。内部はこんな感じ。日本遺産に指定されている。平安時代初期(825年)に慈覚大師が開基した。札所観音堂。愛染堂(あいぜんどう)樹高22mという上田市指定天然記念物の愛染カツラがある。樹齢1200年だという。不動堂。清水寺みたい。
かしわや本店という素晴らしい旅館があった。川口松太郎の小説「愛染かつら」は、ここに宿泊して執筆されたという。その先に、大師湯(だいしゆ)がある。慈覚大師が好んで入浴した温泉だという。入浴料はなんと150円。石湯。「真田幸村公隠しの湯」の票石は池波正太郎氏の筆だという。飲泉があり、硫黄の卵の臭いがした。これは効きそう。雰囲気のある建物は、千と千尋の神隠しの油屋のモデルとされる柏屋別荘。川端康成や北原白秋も宿泊した名店だが、現在は営業していないのが残念だ。
路地を進む。安楽寺まで歩いてきた。台風の余波で葉っぱが散っているね。安楽寺の由緒書き。崇福山護国院安楽寺は824年に開山し、曹洞宗(そうとうしゅう)の寺では日本で最も古いという。趣のある参道。山門。高野槙の巨木。鐘楼。本堂。本尊は釈迦如来。内部はこんな感じ。国宝の八角三重塔拝観受付までやってきた。カメラのことを言われて撮影禁止なのかと思ったら、カメラの質問だった(笑)13世紀末に建てられ、近世以前の八角塔としては日本に現存する唯一のものだという。かなり登りそう(汗;)鎌倉時代の建物だ。説明看板。石段を上ってきて息も絶え絶え(苦笑)1277年の建立と推定されている。おばあ疲れています。
参拝を終え、常楽寺に向かう。常楽寺(じょうらくじ)は天台宗の別格本山で、北向観音の本坊にあたる。825年に開基された古刹だ。1716年の建立。本堂。樹齢350年の御船の松。入山料100円の小銭がないと騒ぐおばあ。本尊は妙観察智如来。重要文化財の多宝塔に向かう。苔むしている。
参拝を終え、境内入り口にある別所神社に向かう。重要文化財の本殿。おばあは重要文化財より蜘蛛に大騒ぎ。ここからの展望は素晴らしい。車で先に進んだ。
詳細ブログ https://niyodogawa.org/blog/outdoor/walking/japan/39221/
ブログには参照ページへのリンクやgpxファイルの無料ダウンロードリンクがありますので、興味を持たれたらブログの方もぜひご覧下さい。
【動画目次】
00:00 駐車場
01:56 北向観音
05:53 温泉街
07:44 安楽寺
12:15 常楽寺
14:30 別所神社
────── ◆ ──────
【チャンネル登録お願いします】
高知県を流れる日本一の清流「仁淀川」関連の動画、さらには訪れた日本中の見どころスポットの旅のおすすめ動画を公開しています。現在日本百名山の登山にチャレンジ中。
https://www.youtube.com/channel/UCNm3NsCMKUnte6Hxp0kaV3A
以前の動画はこちら
https://www.youtube.com/c/徳弘効三
【 ホームページ 】
アミアンインターナショナル : https://amiens.jp/
仁淀川 : https://niyodogawa.org/
【 SNS 】
Twitter : https://twitter.com/amiens/
Facebook : https://www.facebook.com/amiensjp/
instagram : https://www.instagram.com/amiens/
linkdin : https://www.linkedin.com/in/amiens/
YouTube: http://www.youtube.com/c/徳弘効三
【使用機材】
カメラ :
DJI-Pocket2 : https://amzn.to/3f0d5FH
GoPro MAX : https://amzn.to/2Pz5z9X
iPhone11ProMAX
ジンバル :
OSMOMobile3 : https://amzn.to/2ZozOSyz
【編集】
ハードウェア:
MacBook Pro : https://amzn.to/3CVed8B
ソフトウェア:
Adobe PremierPro : https://amzn.to/2WxNCuU
Photoshop : https://amzn.to/3nCGjOv
Illustrator : https://amzn.to/3h7CcaO
Google Earth Pro
GoPro
DJImimo
Relive
使用した素材:
YouTube : https://studio.youtube.com/
OtoLogic : https://otologic.jp
DOVA-SYNDROME : https://dova-s.jp
Storyblocks: https://www.storyblocks.com/
────── ◆ ──────
ホワイトバランスなど、全て自動に設定。
アフィリエイトリンクを使用しています。
提携のご依頼、取材などはホームページよりお問い合わせ下さい。
【タグ】
#4K #旅行 #徳弘効三
2 Comments
やっぱり別所温泉の動画はこの塔が入らなければ~ 常楽寺も 大法寺三重塔が入れば最高ですねぇ〜
善光寺と北向観音様、方参りにならないように両方お祭りしてますけど☘️