「わかさぎ釣り」体験@かなやま湖に行ってきました〜!

#ワカサギ釣り #かなやま湖 #iceholefishing

北海道の冬の体験と言えば、「わかさぎ釣り」がその代表的なアクティビティの一つなのではないでしょうか〜!
富良野から車で約40分のところにあるダム湖「かなやま湖」では冬になると湖が結氷し、わかさぎ釣りのメッカ、聖地として大勢の釣り師で賑わいます。いろんなワカサギ用テントが湖上に並ぶこの風景はもうすっかりお馴染みです。

このかなやま湖は住所的には南富良野町になります。
南富良野町でもこのワカサギ釣りの為、毎年ワカサギの放流などの取り組みや女性でも安心してトイレに行けるようにトイレを開放してくださったりと、ご尽力くださっています。本当にこうやって私たちが気持ちよく楽しめるのもこういった皆様の陰ながらのご尽力があっての事。

本当に感謝感謝でございます!
ありがとうございます。

今回は、冬の北海道・富良野初上陸の女子お二人。
鹿児島と滋賀県からです!いろんな事が非日常に新鮮に映ったようで、お天気にも恵まれ、ワカサギも4人で70匹!!
かなりの成果でしたね〜

4人でシェアしてもワカサギの唐揚げの食べ応えも十分あり。
美味いんだなぁこれが。

油もしっかり持ち帰ります。放置してしまうと湖が汚れます。我々が活動すればするほど、自然へのダメージは起こりますが、末長くワカサギ釣りを楽しむためにもやっぱり、少しですができることを行って、少しだけお裾分けしていただくのが楽しいですね。

いや〜、また行きたいですね!

ウレシパ・フラノ
「富良野がもっと好きになる!」地元体験ツアー
www.urespa-furano.jp
E-Mail: inquiry@urespa-furano.jp
Facebook: https://www.facebook.com/urespa.furano
Instagram ID: urespa.furano
公式LINEアカウント: @777epuar

Write A Comment

Exit mobile version