
【令和7年10月29日さいたま市長メッセージ】さいたま市役所がさいたま新都心に移転します~基本設計の案ができました~
皆さん、こんにちは。埼玉市長の清水覇斗 です。今日は埼玉新都市に来ています。令 和13年度を目標に埼玉市役所はここ埼玉 新都市に移転します。この度身長者整備 基本設計の案ができましたのでご紹介し たいと思います。まずはこちらが市役所 全体のイメージ図です。屋根付きの広場で ある中場等地域会が開かれる議会等市役所 の機能である行政等で構成されています。 基本設計の素案を作るにあたって私が大切 にしたことは防災の可能として災害対応が しっかりできること、また脱素など環境へ の配慮しつつ見た目にも緑の多い市民の皆 さんに愛される庁者にしたいということ です。そのために様々な活動や交流を行う ことのできる市民広場といった機能を 盛り込んでいます。この市民広場は外広場 、中場、階段広場という3つの広場が 組み合わさっています。芝フに寝転びくう こともできる外広場。是非ここでゆっくり とした時間を過ごしていただきたいです。 様々な利用に対応できる中場。屋根付きの 広い空間で市民が思いに時間を過ごすこと ができ、災害時には一時避難や災害普及 活動も可能となります。また観客席を出せ ばパブリックビューイングなどのイベント も行うこともでき、私も市民の皆さんと 一体感を感じられる場所として楽しみにし ています。様々な顔を持つ市民広場、市民 の皆さんに是非訪れていただきたいと思っ ています。ただいまご紹介した基本設計の 案ですが、詳しい内容はホームページに 掲載しています。ご覧の通り、パブリック コメントでご意見を募集しておりますので 、是非お寄せください。令和13年度の 移転を目指して皆さんのご意見を生かし ながらしっかりと準備を進めてまいります 。
さいたま市新庁舎整備等基本計画(令和6年3月)で示した基本方針を基に、都市経営の拠点となる新庁舎の設計を行い、さいたま市新庁舎整備基本設計説明書(素案)として取りまとめた。
10月27日から11月28日までの1か月間、基本設計説明書(素案)についてパブリックコメントを実施している。
ぜひご意見をお寄せください。
https://www.city.saitama.lg.jp/006/002/008/002/p123842.html
#さいたま市 #新庁舎整備 #パブリックコメント #市新庁舎整備基本設計説明書 #さいたま新都心 #市民広場 #行政棟 #議会棟 #中広場棟 #SDGs #緑化空間 #防災中枢拠点