
セイカさんと一緒にバイクで出掛けたい 清川村
神奈川にもこんな場所があるんですね。 少し足を運んだ先にあるとはね。やっぱ自然を感じられる場所って大事だね。 ですね。だから無駄にスローで取ってみたのも分かりますよ。 言わなくていいのに。今回は野光峠からのスタートだよ。 すっごい狭いんですけど。 見ても通り車の離合は無理かな。 普段こういうところは来ないのに今回も何かのイベントですか? 今回は日産の神奈川旅行祭となります。このロゴだとちょうどこの辺りかな。なお今回紹介するのは神奈川県唯一の村である川村になります。 宮子の観光部分って相原じゃないんですね。 お店の多いこのエリアは意外と清川村なんだよ。 そして今から向かう先でもあるよ。ちなみにさっきの川はここもご飯ばかりながら走ってるけど今日は川沿いだね。こんな景色が見れるところもあるんだね。 山合の川っていいですよね。 鉄がいい味出してる風景だったよ。やっとちゃんとした道に出てきたね。なお路面が悪いからめちゃくちゃ走りにくいよ。 後ろ結構揺れるからもっとゆっくりでそれは諦めてもらうしか そんな チープアップだと思うんだよ。 それはそれそれはこれ まされなかったか そんなにちょろくないんですからね。 げバレてたか。 でもこの道路の中央が盛り上がってるのは何でしょうか? うん。走り屋に対する帽子用とかかな?よくはわかんない。 それにしても3 連休だから結構バイクも多いですね。おまけにこの晴れ模様ですし。今が 1 番内にとって快適な季節だから仕方ないね。この辺りはロードのも多いから気をつけないとだけどね。 そういえばロードの大会が何かに封鎖されてた時がありましたね。 これはV2で初念にした時だったかな。 詳細はパートさんを見てくださいね。 うん。これは露骨な誘導。せさんやるね。 そんなことはいいんです。それよりほら着きましたよ。 ということで 宮子に到着。 到着。 初めて来たけど広場の解放感がすっごくいいですね。 ここはペットも連れてこられるからお散歩やピクニックにも最適だよ。 こっちは風がまだないから見事なリフレクションですね。 この池はカヌー体験もできるそうだよ。ダムコの方は有覧戦もあるね。 大橋は思ったより揺れませんでしたね。 有卵線は移動だけと有覧コースも 2 種類があるから気になる人は是非釣り橋は電がいっぱいあるせいで日中はちょっと邪魔かも。 それでも上から見るとやっぱり気持ちいいですよ。 しかもこの晴れっぷりですからね。 そうだね。そういえば 11月23 日に観光流とか色々イベントがあるらしいよ。 ダム停滞管理用会談の解放ってあそこのことですか? そうそう。それそれ 私の代わりに行ってきていいんですよ。いい運動になりますし。 いや、絶対混むでしょう。 それよりお腹空いたんでご飯にしましょうよ。 今日のせい香さんはやりたい放題だね。ということでカフェワイルドチキンさんにやってきました。ここはタ沢グロシャモンを扱ってるお店になるよ。 シャモン贅沢ですね。どれにしましょうか? やっぱりここは親子丼かな? 週代わりも気になりますけど気が刺してきて結構暑いですからね。 そそう。ラーメンも気になるんだけどね。 あと店内はお座敷なんだけど照ラス席があるから今回はそっちにしたよ。 天気の良い日は気持ちいいですね。あとペット同販の方もこちらになります。 む、ここのコーヒーもサイじゃないか。 はい。はい。それはまた別の機会に試してくださいね。ほら取りに行きましょう。 お、美味しそう。 ご飯を眺めながら食べられるのがいいですね。 それじゃあだきます。 しっかりした歯ご応えがあって美味しいね。 これは最初に親子丼んで正解でしたね。 お味噌汁もしと焼きねぎが入ってていい感じ。そして最後にアイスコーヒーを 知ってた ここのコーヒー全然苦くない。これは食に飲むコーヒーとしては最適だったかも。 それで今日はもう帰るんですか? いや、あと1箇所だけ付き合ってね。 しょうがないですね。それにしても入った時は 1台もいなかったのに増えましたね。 さすがにね。 しっかし峠走ったから洗ったばかりなのに足回りがとれてら。 帰ったらまた洗ってあげてくださいね。 そうしようかな。ナイスラスだ。あ、なんか 1人で行ってたお店ですよね、ここ。 カフェ巡の方で行ってるのでよかったらそっちを見てくださいね。 ちゃんと今度連れて行きてくださいよね。 あ、はい。そして清川ならここは外せないね。 道の駅も久しぶりじゃないですか? ほら呪いにかかってないからそんなに行かないしね。 習い。 それよりほら道の駅清川に到着。 それにしてもすごく人が多いですね。 今年最後の連休の最終日だからね。 それはそれで知りたくない情報だった。 こちらの1 回部分では地元のお野菜や特産品を 2 階部分が民芸品と食堂となっています。清川は恵ポークが特産品なので豚丼ンが一押しだね。 さすがにもうご飯は入りませんけどね。 なのでこっちがメインライダーの義務を果たしにいざ いただきます。 あ、ちょ、美味しいです。 もう。あ、本当だ。美味しいね。あとは外に移動喫茶が来てたけど、こっちは混んでたのと駐車場に止まってるこっちの方が気になるから。 というか豆が選べるからこっちにしたんですよね。 それもあるし。 たまにリーダーで見かけたけど飲めなかったからってのもあるよ。 コーヒー以外も結構あるんですね。 しかし選ばれたのはシングルのエチオピアでしたとさ。よし、じゃあコーヒーだけ飲んで帰ろうか。 そうですね。気の高いうちに帰りましょう。それでは今回の動画は以上となります。 ご視聴ありがとうございました。
#京町セイカ #ducati #streetfighterv2 #ツーリング #神奈川県 #清川村
神奈川県北西部の東丹沢山麓に位置する「神奈川県で唯一の村」に行ってきました。
▼—-訪れた場所—-
・塩水橋
https://maps.app.goo.gl/vDC9Jirw5YRucDYk6
・宮ケ瀬湖畔園地
https://maps.app.goo.gl/gAfjxyCSqhn82Vv17
・cafe WILD CHICKEN
https://maps.app.goo.gl/1wWH3bnY2UQPiaNq6
・道の駅 清川
https://maps.app.goo.gl/JmQ8PNU1Mhhx94RL7
▲———————