【愛媛】100年続く歴史大衆食堂の“伝説カツ丼&カツカレーうどん”が旨すぎる

【愛媛】100年続く歴史大衆食堂の“伝説カツ丼&カツカレーうどん”が旨すぎる

店名 濱田屋
地図 https://maps.app.goo.gl/Qk8SXxjbaRPHQ42VA
住所 愛媛県伊予市湊町21

0:00 本編
7:54 メニュー

うどんそば 日本 Udonsoba
https://www.youtube.com/channel/UCiJIMA4joX81LD5ThM2zPmw

#とんかつ #カツ丼 #愛媛グルメ #歴史 #景観重要建造物
#うどん #そば #日本うどんそば #職人技 #料理 #ご飯 #グルメ #おかず #日本食

※情報は取材日時点のものです 。
※メニュー、価格、営業時間、定休日など店舗情報は変更している可能性があります。
※このチャンネルの動画は、オリジナルチャンネル【うどんそばUdonsoba】の許可を得て再編集・アップロードしています。従って、全ての動画の著作権は適法に管理されています。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

17 Comments

  1. 今年(2025)の夏の暑い日に、定休日もきちんと確認して行ったのに、お盆の時期だったからなのかお店がお休みしていて、さすがに千葉から行ったのでガッカリし過ぎてお店の前で崩れ落ちました⬇️😭 仕方ないので駅周辺で同じようなお店はないかを歩き回って探したら、めちゃくちゃ低価格で美味しい昭和な雰囲気の食堂を見つけてしまい、しかもシンプルな味で美味しかったので、追加注文もして食べ過ぎてしまい別の意味でラッキーでした☆彡😆 愛媛は好きな場所で、毎年1回は必ず旅行に行くので、濱田屋はまた来年臨時休業日も確認してから行きたいと思っています😌

  2. むかし、伊予市へ営業に行って昼飯時になったら「濵田屋」で卵とじなしのカツ丼を食べるか、
    いよインター入り口のところにある「みかさ」で中華そばを食べるかだったなぁ。
    伊予市では、この「みかさ」っていう中華そば屋さん(行列ができる店です)も有名ですよ。

  3. 凄い佇まいだなぁ
    まず玄関というのか、お店に入ってからのあの手洗い場もある空間が好きだな
    いやーここは一度行きたい。

  4. 店内の奥行き、料理をしておられる方々の懐の深さが、味わいのあるカツ丼やカツカレーうどんをつくりだしているのですね。

  5. 昔から頑張ってる美味しいお店は本当にその町の文化であり、なくてはならないものですよね😊

  6. 黒金属時代のベレッタポケット覚えてますが【変な鉄砲〜】と言う想い出です。でも今回拝見させて頂いて買っときゃ良かったな〜と思いました😭(上野のボンドショップに通ってた世代です😁)

  7. 毎日ひたむきに営んで来られた歴史に恐れ入ります
    最低限の言葉しか入らない編集も良いですね、「音」が大変魅力的です✨

    お台所も冬は寒そうですが、だからこその味わいが必ずありそうですね
    これはもう、何度でも訪れなくては✨ご近所の方が羨ましい✨

  8. 美味しい料理、伝統的な場所、余計なものは一切なし。
    ええと、愛媛は深刻な過疎化が進んでいます(5月に訪れました)、それでもなお本当に美しい場所だと思います。四国全体が素晴らしいです。

  9. ほんとに美味しそう。
    仲の良いご夫婦で頑張っているのが素晴らしいです。
    近々松山市に行くので絶対に行きます。

Write A Comment

Exit mobile version