
【旅人BGV】徒歩日本一周 放浪記 Part620 大分県日田市~大分県佐伯市
ゲーム・レベル上げや勉強などしながら流し見で使ってください
不評を書くのは好きではないです でも何でもかんでも美味しい・よかったじゃ何も面白くないし発展もない 参考にもならない
微妙だったところはしっかりとよくないと書いていきたいと思います
旅する人の朝も働いている人と同じように早い
夏は五時台に起き、秋も六時くらいには目が覚める
そうして市街地では待ち時間が生まれてくる
そこでの救世主は朝早くからやっている飲食店 ありがたいです
まずこの日に向かったのが資さんうどん魚町店
こちらでは名物の肉ごぼううどんをいただきました
普通においしかったです 中国地方でのうどん屋さんでもそうだったんですがごぼう天が必ずと言っていいほどメニューにありました
なぜなんでしょう 今すぐにyahooで調べればわかると思うのですが検索する気になりません なぞは謎のままでということでしょうか
この日に行こうと思っている場所は割と厄介な場所で少し距離があるので朝の時間を無駄にせずに過ごせます
小倉駅の方から南下していて気付くんですが日の光が建物に反射する都会の朝は田舎とは違ってすがすがしいものですね
動画はいくつか前のを探ってみてください
やっぱり都会好きだわ
ただすれ違うどの人たちも仕事やら学校やらに向けてスーツ・制服を着ていてなんとも場違いな感じがします
僕側がマジョリティになる日は来るんでしょうか 楽しみですね
やはり初めて訪れる都市は新鮮で楽しいです
どの道を見ても栄えているのでどう回ろうかめちゃくちゃ迷います
本当はすべての道を見て回りたいのですがそうもいかないのが観光のあるあるではないでしょうか ですがそのような場合でも救済措置として移住があります 僕は意外とあらかた見ると満足しちゃうタイプなので一度訪れた年には基本別れは告げますけどね
そんでもって虎屋のパンに行ってアンドーナツを買いました
カレーパンも買いたかったのですが売り切れでした
美味しかったので観光にどうぞ
#BGV #放浪記 #徒歩日本一周