【宮島七浦巡り 3】 神の島『嚴島』ドローン6K空撮 広島県廿日市市/6K Drone Aerial Video of Miyajima Nanaura Tour in Hiroshima Part3

【宮島七浦巡り 3】 神の島『嚴島』ドローン6K空撮 広島県廿日市市/6K Drone Aerial Video of Miyajima Nanaura Tour in Hiroshima Part3

เฮ [박수] [음악] [박수] [음악] [박수] [음악] [박수] เฮ [음악] [음악] [박수] [음악] [음악] [박수] [음악] [박수] [음악] [박수] [음악] [박수] [음악] [박수] [음악] [박수] [음악] เฮ [음악] [박수] [음악] [박수] [음악] [음악] [박수] [박수] [음악] [박수] [박수] [음악] [박수] [음악]

七浦巡りの第4拝所である青海苔浦神社(御祭神は住吉三神の一人、中筒男命)は、宮島町の南西に位置する青海苔浦に鎮座します。天文24年(1555年)10月の厳島の戦いで三浦越中守と吉川元春、小早川隆景の軍が衝突した場所とされており、青海苔浦川の上流には毛利元就に敗れた陶晴賢が自刃したとされる髙安ヶ原もあります。
養父崎神社(御祭神は霊鴉神)は七浦神社外になりますが、佐伯鞍職と共に宗像三女神の鎮座する場所を探し求め、七浦を案内したとされる霊鴉神が祀られており、御島巡りではこの場所で御烏喰式が行われます。
☆ 少しでも興味を持っていただけたら是非、高評価・チャンネル登録よろしくお願いいたします(^^♪

関連動画 / Related videos :
【世界遺産】宮島 ドローン空撮 広島県廿日市市 / 4K Drone Aerial Video of Miyajima in Hatsukaichi City, Hiroshima
【三女神を祀る社】嚴島神社と大鳥居 6K ドローン空撮 広島県廿日市市 / 6K Drone Aerial Video of Itsukushima Shrine in Hiroshima
【宮島七浦巡り 1】 神の島『嚴島』ドローン6K空撮 広島県廿日市市/6K Drone Aerial Video of Miyajima Nanaura Tour in Hiroshima Part1
【宮島七浦巡り 2】 神の島『嚴島』ドローン6K空撮 広島県廿日市市/6K Drone Aerial Video of Miyajima Nanaura Tour in Hiroshima Part2

The fourth place of worship on the Nanaura Tour is Aonoriura Shrine (whose enshrined deity is Nakatsutsuno-no-Mikoto, one of the Sumiyoshi Three Gods), located in Aonoriura, southwest of Miyajima Town. It’s said to be the site of a clash between the armies of Miura Etchu-no-kami, Kikkawa Motoharu, and Kobayakawa Takakage during the Battle of Itsukushima in October 1555 (Tenbun 24). Upstream of the Aonoriura River is Takayasu-ga-hara, where Sue Harukata is said to have committed suicide after being defeated by Mori Motonari.
Yabusaki Shrine (whose enshrined deity is Ggarasu-no-kami) is outside the Nanaura Shrine complex, but the shrine enshrines Reikarasu-no-kami, who is said to have searched for the location of the Munakata Three Goddesses together with Saeki Kuramoto and guided them through the Seven Ports. It’s here that the Otodogui Ceremony is held during the Oshima Tour.
☆ If you are even slightly interested, please give us a like and subscribe to our channel (^^♪

青海苔浦神社 : 〒739-0588 広島県廿日市市宮島町
Aonoriura Shrine : Miyajimacho, Hatsukaichi City, Hiroshima Prefecture, 739-0588
https://maps.app.goo.gl/44Km7L6hY8D6NNzx9

使用機材:DJI Mavic4 Pro
Equipment used : DJI Mavic4 Pro
https://www.dji.com/jp/mavic-4-pro

#ドローン #空撮 #広島県 #廿日市市 #神の島 #宮島 #厳島 #恵比寿神社 #広島観光 #織田信長 #hiroshima #travel #itsukushima #drone #mavic4pro

9 Comments

  1. 建物の中に前進するシーンはドキドキしますね✨
    その後上昇しながらのバックショットは大好き💕
    素敵な映像ありがとうございます🥰

  2. こんにちは!
    ドローン飛ばすのに、いいところですね!
    美しい映像と、滑らかな操作技術!
    👍イイね🎉☺️🙆

  3. こんにちは😀

    青海苔浦神社って、まだ行ったことがありません😭
    正直、宮島自体、仕事で行ったくらいでしっかりと観光したことがありません😅
    広島を離れるまでに、一度は純粋な観光で行ってみたいなと思います🤔
    貴重な予習動画にさせていただきます😄

    次回作も楽しみに待ってます🥰

  4. こんにちは。いつも貴重な映像を見させて頂きまして、ありがとうございます😀他のコメントを拝見させて頂きましたが、目視外で6キロも離れたところから空撮されていたんですね。FPVと違いまして、通常のドローンでの空撮による目視外って、色々な経験を積まないと分からないことが多いと思います。その意味ではK.O.D_Projectの操縦スキルは素晴らしいと思います。普通に空撮をしていると、どうしても動画にガクガク感が出てしますことがありますが、見事にクリアーされていますので、安心してみることが出来ました。ありがとうございました😀

  5. 宮島七浦巡り3拝見させていただきました👍恥ずかしながら2の拝見を失念しておりましたので、今になって申し訳ありません🙏🙇
    Part2での、入浜にこじんまりと鎮座する第2拝所:鷹巣浦神社。広めの石垣上に鎮座する第3拝所:腰少浦神社。
    Part3での、第4拝所:青海苔浦神社は、特に拝殿の構造が鉄骨で、長時間海水塩風に晒された発錆部分が手付かずの状態である様が、拝所外:養父崎神社は、自然石の不安定な脚元にもかかわらず、鳥居⛩️も拝殿も細い木材で建築されており、永年の強風にしっかりと耐え忍んできた様子が伺えます。
    いずれの神社においても、平安時代以降の神社建築の典型的な様式である【流造り】が受け継がれており、左右(前後)非対称の屋根が特徴で、正面側が曲線的に反って伸びるデザインが美しさを際立たせてますね👍
    K.O.D_Projectさんは、歴史と文化、伝統を先進のスキルでストーリーを描くことが出来る✨素晴らしい人ですね🤗脱帽です🙇

  6. 後半のゴツゴツした風景、徒歩で到達しようとすると相当な労力が必要かと思います😅空撮ありがとうございます❗️

  7. いつも素晴らしい空撮映像は凄いです😮。このシリーズでいつも人の映り込みが無いと思って観ていましたけど、他の人のコメントを拝見して答えが分かりました😅、6kmも離れた島からの撮影とは凄いですね👏👏👏、バッテリーの計算、撮影の構図やイメージも許された時間内に撮影して帰還すると言う凄技は素晴らしいの一言ですね、この様な事実を知って観るとほんと流石です👏👏👏。またそのポイント迄の映像も見たくなりました😅。簡単に参拝出来ない神社の貴重な映像ありがとうございました🙇‍♂️

  8. こんな所に神社が有ったんですね💡
    養父崎神社の立地には驚きました!霊鴉神ご自身で選ばれた場所でしょうか😅…
    中筒男命の青海苔浦神社は広い砂浜に拝殿が建ち周囲にはハマゴウの花が自生し素敵な立地ですね🤭
    拝殿から鳥が飛立つのを観て『あ!おからすさま‼︎』と思ったら鷹でした〜🦅🤣
    KODさんの映像と共に宮島の歴史や伝説を少しずつ学んでいます✌️♡次回はどんな神様でどんな神社なのかとても楽しみです💓😊

Write A Comment

Exit mobile version