【ゆっくり実況】美しき清流「付知川」を行く旅 in 岐阜県中津川

【ゆっくり実況】美しき清流「付知川」を行く旅 in 岐阜県中津川

旅の記憶は色わせない。 トラベルです。 旅人のゆっくり霊夢と 同じく旅人のゆっくり魔理沙。そして 旅人のホワイトカルだよ。ゆきさんって呼んでね。 今回は岐阜県中川市にやってきました。 岐阜に来るのもすっかり慣れたもんだな。 反対でもの性も聞き慣れたね。 だからそんなことされてねえって。 で、今日は何をするんだ? 今回の目的は中津しを流れる青龍けち側を探検するよ。 まだまだ残厳しい中涼しげな映像をお届けするんだぜ。 それじゃあ出発するよ。 それでは皆様 ゆっくり旅していってね。 中津川駅前はこんな感じです。思っていたより外国人観光客が多かったな。 世界の皆さんが中川を満喫しとるで。 私たちは中津川をどう楽しむのかな? はいはい。説明させていただきますよ。まずは中津川駅から北へ走ります。さらに北製へ走って側へ合流するよ。 川沿いに走って探検を楽しもうね。最後に山を超えて咲かした駅に到着で本日の旅は終了です。 忘れないうちにあいつを呼ぶんだぜ。 最近頼りになる赤いあいつだね。 それでは皆さんご和ください。せーの カモンハリー。 こゆゆトラベルの起動力を支える折りた自転車のハリー君なんだぜ。 今日も安全運転よろしくね、ハリー君。 後ろの看板がすごく気になるんだけど、中津川は自歌が名物なんだ。今でも地元の役者による講演が行われているよ。 今日の予定に歌舞伎は入ってるんだよな。 今日は川だって言ったよね。川で歌舞伎やると思う。 今度時間を作って見に来ようね。 カリー君発信。 いきなりですがトラブル発生です。 いきなりすぎるだろ。 見てお分かりのようにカメラが下を向いちゃってます。 え、ということはまさか 走行中の動画は基本こんな感じです。 ちゃんと確認しとけや。 後悔先に立たずだね。 なんとか取れてる箇所もあるのでうまいこと編集していくよ。 分かりにくいですが、現在基礎側にかかる橋を走行中です。す、すごい思ってた 10倍すごい景色なんですけど。 本当に石だよね。つも見るような川とは別物だよ。 ゆったりとした流れに自然の有大さを感じるんだぜ。 そうだ。せっかくだから 3 人で川に飛び込んでみない?冷たくて気持ち良さそうだよ。 私は遠慮しとくよ。 私もパスだ。霊夢 1人で飛ぶんだぜ。 もう2 人ともノりが悪いな。川に飛び込むシーンなんてすごくいいトレ高になるのにさ。 確かにそうだな。なもんで霊夢は飛び込め。 へ、私だけ。ああ。 おお。派手に落ち。飛び込んだね。 こんな高い場所から飛び込めるかバカが。 殺すきか。あんな高いところから突き落とすとか正期か。 川に飛び込もうとか言い出したのは霊夢だろ。今のは飛び込んだじゃなくて突き落とされただろうが。 結果は同じなんだからごちゃごちゃ言うな。 そはどうだった?気持ちよかった。 クソ冷たかったわい。 そ沿いの林動を走行中なんだぜ。 林動の中は日陰が多くて涼しいね。 木々の間を拭く風が冷たくて気持ちいいよ。 私は人足先にヒえヒえになったけどな。 残所の量を楽しむ2 人がさらに冷えヒえになる話があるんだぜ。 え、なんだろう?美味しいソフトクリームの話とか。 ではこちらをご覧ください。 ちょ中川ってくまで出んのかよ。 そうらしいな。 ある日 中津川で くまさんに 出会った。 いや、歌ってる場合か。ひグか。 ひグ出るんか? ひは北海道にしかいないはずだけど。 ゆきさんの言う通り岐阜県に出るのは月のグマなんだぜ。 なんだのかよ。月のってあれでしょ?ワンパンの雑魚でしょ?クが出るって言うから心配したじゃんか。ひグマに進化してから出直してこいっての。その余裕はどこから来るんだよ? 私は結構心配かも。 そうそう。クマに遭遇しないだろうけど万が一があるからな。 今回の旅を用意したんだぜ。ポリスマグナム。全国の地方自治体で正式採用されているクマスプレイなんだぜ。 クマスプレー来た。これでクマに食べられないで済む。 これを1人1本ずつ持っておくんだぜ。 おい、こらケこら。1 本足りねえぞ。こら。 霊夢は月のわグマをワンパンなんだろ?ならいいらねえよな。 その強力な拳でクマに抵抗してくれや。 霊夢がクマと格闘している間、私たちは後ろからクマスプレーで援護するね。 それ私にもスプレイかかるやつ。 林動を抜けました。付けち側までもう少しのところまで来てます。 クが出てこなくてよかったね。 いや、私のCQC を披露するチャンスだったんだけどな。月の野郎ビって出てこなかったね。披露したかったな。残念だな。 まあ、今日はこの後も山道いっぱいだからな。疲労するチャンスはあると思うんだぜ。ち側に到着しました。川がい。 すごいな、これ。まさに声優なんだぜ。 川の中で魚が泳いでるな。 結構大きいね。なんだろう。 多分だけどあれは恋じゃないかな。 声優を泳ぐ恋か。いい場所に生まれたな。 近所の水溜まりみたいな池にいる声が聞いたらぶち切れそうだね。おっち発見。 何か食べてるんだぜ。 あの子はなんていう鳥なのかな? あれはエナだね。 小さくて可愛いね。 先にシャワー浴びてこいよ。 えなりじゃねえよ。 ツけち側沿いの道を走行中です。 山道に戻るの早くない? 今私たちは再び奴らのテリトリーを走っているんだね。 その通りだ。そういえばさっきこんな看板が出てたんだぜ。 ちゃんとした看板になってる。 熊に加えて落石のおまけ付きとか中津が恐ろしい子。上空に強大な気配を感じる。 何か飛んでるな。 大きい鳥が飛んでるね。 あ、あれは、あれは高だよ。 ま、マジか。 すごいじゃん。高なんて初めて見たよ。上空をくるくると優雅に飛ぶんだね。 む、くるくる飛んでるなあ。霊夢。あの鳥の写真って撮れるか? 任せろ。 プロ野長写真家の何かけて撮ってみせる? いや、どう見ても飛びじゃねえか。 本気で高だと思って真剣に撮影してました。紛らわしいな。もう やっぱり高はそう簡単に出会ないよね。 事前情報ではけち側にあがいるらしいんだ。 だからずっと川を探してるんだけどさ、あの姿は見当たらないね。 川の中にたくさん魚はいるんだけどな。 あはいないね。 撮影日美月末だからみんな釣られちゃったのかな?今水中で何かし立ったよ。 本当だ。 あれは魚だぜ。岩のコケを食べてる。あれは、あだね。 他の魚とは動きが全然違う。 いや、あが見れてよかったね。 いや、あのクソ画質どうなってんだよ。 あが相当離れた場所を泳いでたからね。ズームカメラを使ってもあんな画質になっちゃったよ、多分。 近い場所にいるあは釣られちゃったんじゃないかな。 来年はあ釣り会禁直前とかに来ると撮影できそうだね。も見れたし、この辺りで写真撮ろか。 2人とも並んで。 321。 うわあ。 この美しい精理をつまでも残していきたいですね。 そのためには私たち1人1 人の行動が大切なんだぜ。 その前に私を助けろ。けち側から離れました。ここからは帰り道です。 今までは少しずつ山を登ってきてたからな。 帰り道は下り坂で水々だね。 電線に鳥が止まってるな。 あれは腰赤つばメだね。夏に繁殖のため日本にやってくる夏取りだよ。普通のつばメとは不毛の色が全然違うね。 下り坂が急すぎるんだぜ。 ハリーン暴走してない。 くっくっく見せてやるよ。下り最速と言われたダウンヒラーの前回ドライブを。 霊夢はレースゲーム超下手くそだろうが無茶すんな。 安全運転でお願いします。 後ろから車来てるぞ。気をつけろ。 舐めてんじゃねえぞ。外から行かすかよ。 行かれてんじゃねえか。 こんな時だけどさ、歌読んでいい? え、今? そう、今このダウンヒルの感覚が残っているうちにあんまりさ、いつものダサい歌は今回いらないや。 そうかよ。勝手にしろ。 急すぎる。 坂道くだ下るハリー君 ブレーキ聞かず3人怪我が 便ジでもない歌はやめてよ。 てめこったら正知ねえぞ。 ひひ必殺ブレーキング下駅に到着しました。 無事に到着できてよかったよ。 私の前回ダウンヒルを楽しんでいただけたようで何よりです。今回の旅はこれにて終了となります。 少しでも面白いと思っていただけたらとても嬉しく感じます。 では皆様最後までご視聴ありがとうございました。せーのまま見てね。 ます。 はい。

こんにちは。ほゆゆトラベルです
今回の旅では岐阜県中津川市を流れる清流 付知川を訪れました
付知川に生きる魚と野鳥を撮影してきましたのでお楽しみください
【おしながき】
0:00 オープニング
0:13 中津川駅
1:00 駅前
2:19 ハリー君発進
2:46 木曽川
4:01 林道走行
4:26 熊出没注意1
5:07 ポリスマグナム
5:47 付知川到着
6:42 出生地ガチャに勝った鯉
7:00 エナガ
7:15 熊出没注意2
7:40 鳶
8:30 鮎
9:40 写真撮影
10:18 コシアカツバメ
10:39 ダウンヒルアタック
11:51 エンディング
#ほゆゆトラベル
#ゆっくり実況
#旅行

Write A Comment

Exit mobile version