【山形サ旅】ふるさと納税で行く!山形県西川町「水沢温泉館」♨️ 大人気ラーメン「龍上海」の赤湯からみそラーメンも堪能🍜

【山形サ旅】ふるさと納税で行く!山形県西川町「水沢温泉館」♨️ 大人気ラーメン「龍上海」の赤湯からみそラーメンも堪能🍜

YouTubeをご覧の皆さん、 こんにちは。さ、新潟です。え、今回は ですね、道の駅関川という関川村からお 送りしております。というのも今日は朝 新潟を出発しまして藤サウナ旅に出かけて おります。今回はですね、いつもの里びと はちょっと違いまして、新企画古さ納税 サウナ旅となっております。どういうこと かと言いますとですね。はい。こちら。 [音楽] え、皆さんフル里納税って使ってますかね ?え、僕ですね、この山形県の西川町と いうところに故郷納税をしまして、その 変例品としてサウナのこう体験チケットを 頂いているので、今回は、え、これを使い に行くというのを、え、メインの目的に サウナに出かけていきます。他にも いろんな自治体にこう故郷納税をしてこう 音チケットとかを頂いているのでと シリーズ化していこうかなというところ です。でですね、こちらの道の駅には足湯 がありますのでちょっとここで休憩をして いきたいと思います。 [音楽] あつ サウナ旅イコールま、グルメ旅ということ でね、おにぎり買って食べてるんです けれども、この日ですね、おにぎりの前に 新潟市でパンを買って、え、パンも食べ ながら切っています。このね、レアチーズ メロンパンとこちらのカレーパンが とってもおすすめです。こちらのお店は 新潟市東区の明り屋というお店ですね。え 、是ひ行ってみてください。それでは山形 へ向かっていきたいと思います。 [音楽] なんかあれみたいだな。あのあれ。うん。あそこマグロ食堂。はい。サーナじゃなくてすみません。まずは山形のカフェにやってきました。僕ですね、甘いのは得意じゃないんですけれども、も結構行くので、もしがあれば今後も乗せていきたいなと思います。ここ本当はなのはチーズケーキらしいですね。ま、こちょっと苦かったですね。 はい、お次は山形といえば、ま、こちらの ラーメン屋さん聞いたことあるんじゃない でしょうか。竜海というラーメン屋にやっ てきました。こちらもものすごく人気店と いうことで40分ぐらい待ってようやく席 に着くことができましたね。 はい。注文したのは名物のこちら赤い 辛味噌ラーメンです。 辛味噌がドンと真ん中に乗っていてですね。麺はこんな感じの中ブのちじれ面です。早速味噌を溶かしていきます。ございますので この感じがですね、新潟のあのチャーシュや武蔵に似てましたね。ま、武蔵が多分インスパイアなんだと思います。このチューブのちがよくスープに絡んで美味しかったですね。 スープはこの武蔵と比べると絡みがこう ストレートに来るような感じで魚介系や ニンニクの風味もありましたが個人的には ま武蔵も好きってのもあって武蔵で十分か なって感じもしました。それではいい加減 さよに行きます。 こちら到着しました。とっても自然が豊か なところにやってきました。 道の駅西川と書いてありますね。一駅のお 隣。こちら見えますでしょうか?ゆと書い てありますね。こちらが今回の目的地です 。 はい、やってきました。こちらが今回の 再びの目的地水沢温泉館でございます。 水沢温泉はですね、え、道の駅、西川と いうところに閉設なんですかね、隣に あるような施設になってます。 はい、今回ですね、西川町に故郷納税した のはこれですね。この 水沢温泉館のサウナチケットをいただく ためでした。納税額は7000 円でサウナとサウナだけではなく鮫島でついてくるサウナ体験のフルコースをだきました。こちらサウナ でこちらサウナ利用者にはサウナ用のバスタオルが付いてくるというちょっと珍しい感じでしたね。館内は結構広々と解放感があってグッズがものすごく大量にありました。ドの克先生とのこのコラボタオルがとっても可愛くて気になってますね。 [音楽] の連れも作動のこの感じになっていて、 結構フォトスポットのような感じになって ました。そして、そして水ブロについての 記載が所々にあるんですね。 こちら水沢温泉の水ブ呂は超水の天然水を 使用していて、とっても肌障り口当たりが いいそうです。で、こちら熱っぱ。この日 あるの分かってて狙って感しました。浴室 紹介ですが、2つの浴室が入れ替え性との ことで僕が利用した日の浴室紹介になり ます。こちらが大浴草ですね。サウナは 老流もアウフースもできる本格的なサウナ 室でコンパクトながらもクオリティが とっても高かったです。ジョンの間にも来 ていただいていた足立さんの熱パがあり ましたが、あ立さんですね、地域起こし 協力隊卒業とのことで開催が残りわずかだ そうです。この日はご結婚ということで そんな話題が多かったですね。水ブロは 先ほども紹介した長男の天然水でとっても 気持ちがいいです。外欲が片方の浴室に ついているので外曲好きな方はそちらの 入れ替えが当たる日に行くといいと思い ます。というわけでサウナ後はお楽しみの 試しをいただきたいと思います。道の駅に 併設した地元イコいの場ということで休憩 スペースがとっても多いなという印象でし た。今回は大広間を利用しますが、研修室 みたいで面白かったですね。はい。こちら が南箱ポークビンダルーという初めて聞く ような、え、でした。ポークビンダルーと いうのがインドで親しまれている5ア発症 のカレー料理ということで、見た目はもう こんな感じカレーなんですけれども味が 結構特徴的でした。 の酸味とスパイスが効いていてなんか癖に なるんですよね。で、ついてきた ジンジャエルもスパイスが強めなので結構 全体的にパンチが強めのしでしたね。こう サウナの後に食べるからこそより美味しい という感じでした。とても良かったです。 最後はお楽しみのグッズ、え、購入タイム ですね。もう色々あって悩ましかったん ですが、え、まずはこちらのキーホルダー 。そして、え、か先生とのコラボのこの 作動のタオル購入決定ということで2つ、 え、買っちゃいました。早速サびバッグに つけてみましたが、この小金湯のこの クリアのキーホルダーとよくありますよね 。ということで今回は新企画故郷納税 サウナ旅でした。いかがでしたでしょうか ?個人的にはなんかすごくいいコンセプト の企画になったなと思っていて、故郷納勢 をきっかけにこう各地のサウナを楽しむと いう、え、とてもいい経験ができました。 また他の自治体にも行ってみたいと思い ますので是非ご覧ください。それでは皆 さんさようなら。 [音楽]

ふるさと納税をきっかけに、サウナを巡る新しい旅へ

“お得に、賢くととのう”をテーマに、全国の名サウナとご当地グルメを楽しむ【ふるさと納税サウナ旅】シリーズ🚗

第一弾は、山形の名サウナ「水沢温泉館」♨️
超軟水サウナと、「龍上海」の赤湯からみそラーメンで最高の休日を🍜

#ふるさと納税 #返礼品 #サウナ #山形ラーメン

⬇️今回利用したふるさと納税はコチラ⬇️
【水沢温泉館 極楽サウナ体験フルコース 】
https://item.rakuten.co.jp/f063223-nishikawa/fyn9-823/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share

チャプター
0:00 オープニング 道の駅関川
1:25 パンのあかり屋
1:46 蔵カフェ
2:17 龍上海 赤湯からみそラーメン
3:25 水沢温泉館
5:16 浴室紹介
6:16 サ飯

浴室紹介画像は公式サイトより引用
https://www.gassan.co.jp/facility/02_mizusawa

✅その他SNSもぜひチェック
◉日常のつぶやきはコチラ
https://x.com/takeorail?s=21&t=VEsowpucpqvKJKMRqs3vnQ
◉ストーリーズでリアルタイム速報
https://www.instagram.com/takeo_niigata?igsh=MTEzejYwZXRraXlweg%3D%3D&utm_source=qr
◉サウナ・グルメ情報はココで保存

@niigata_spa.sauna


◉忖度なし!詳しいサウナレポート
https://sauna-ikitai.com/saunners/322042

✅制作環境
《撮影機材》
◉SONY VLOGCOM zv-1
https://www.sony.jp/vlogcam/products/ZV-1/
◉DJI Osmo Action 5 Pro
https://www.dji.com/jp/osmo-action-5-pro

《編集ソフト》
◉LumaFusion / M1 MacBook Air

✅BGM・効果音使用元
(使用していない場合もあります)
●魔王魂
http://maoudamashii.jokersounds.com/
●DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/bgm/​
●効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
●ポケットサウンド
https://pocket-se.info
●誰も知らないBGM
https://www.bgm-sabakan.net/
●RYU ITO MUSIC

HOME


–––––––––––––––––––––––––––––
🎵 Music: Up Above — Pyrosion
🌐 https://soundcloud.com/pyrosion
📝 Licensed under Creative Commons: Attribution-ShareAlike 3.0 Unported (CC BY-SA 3.0)
🔗 https://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/
🎙️ Promoted by Audio Library — https://youtu.be/mikXltmStnc?si=ER_KSOM6clUK26f_

🎵 Music: Crimson Fly — Huma‑Huma
🎙️ Promoted by Feel Free No Copyright — https://youtu.be/qpxhgby-ONI

🎵 Track: 7th Street Funk — Audio Library Beats Group
🎙️ Music provided by Audio Library Plus
🎥 Watch: https://youtu.be/-KbdXxkwTS4
💾 Free Download / Stream: https://alplus.io/7th-street-funk

🎵 Music: Cold Funk — Kevin MacLeod
🎶 Source: https://incompetech.com
📝 Licensed under Creative Commons: By Attribution 3.0 (CC BY 3.0)
🔗 http://creativecommons.org/licenses/by/3.0/
––––––––––––––––––––––––––––––

5 Comments

  1. 道の駅関川のゆーむも良いですよね。私も今年水沢温泉館の極上サウナ体験のふるさと納税しました!いままで2回行っていますが本当に良い施設ですよね!

  2. ふるさと納税ですか。確かに食料品だけではないですからね。
    水沢温泉館はセルフロウリュウもできるそうで!充実しています。
    サ飯はポークビンダルとは!自分も数ヶ月前スパメッツァ行った時にサ飯でビリヤニを食しましたw

Write A Comment

Exit mobile version