行ってきます!西条まつり 伊曾乃神社 宮出しへ 松山市からの道中配信

行ってきます!西条まつり 伊曾乃神社 宮出しへ 松山市からの道中配信

今松山市 道後にいますが、これから 西城、 愛媛で有名なお祭りの西城祭りに行きたい と思います。ま、午前1時半とか2時とか から 最上市磯の神社 の宮出し が始まります。ちょっとそれを配信したい なと思ってます。あしんさん、こんばんは 。 ありがとうございます。長崎から ありがとうございます。 さ坊さん、審査、ありがとうございます。 今松山市の同を出発しまして、 これからのんびり 最場。そうですね、朝早朝未鳴から宮出し が行われるということで、 ちょっと行ってきたいと思います。 たち自身、この最場祭りは初体験。あ、 ワンワン、ワンワンさん、ありがとう ございます。こんばんは。 のんびりこれから向かいたいと思います。 現在松山市の道具。 ま、道具もち合わせ有名ですが、今道を 出発しまして、 下道で 西場まで行きます。 祭り好きいいです。なんかそう、 私も そう数年前まではそこまで祭りは むしろ興味ない方だったんですけど、 松山市の三というところに 仕事の事務所移転してから、ま、有名な 松山の三島神社のお祭り。え、ちょっと 撮影で 密着するようになってですね、 すっかりやっぱ祭りってこうね、日本の 伝統文化のやっぱ奥底にこうね指してると いうかなんかすごいなとこうね思うように なってます。 あ、チャット欄もね、なんか賑やかになっ てくれたらいいんですけれども。 ありがとうございます皆さん。 まあ、のんびり ドライブ配信なので、 あまりがっつり会話に参加できないかも しれませんが、 夜の配信皆さんもぼちぼちやって いただければと思います。本当覗いて くださっただけで感謝です。どうも ありがとうございます、皆さん。 またその本番の祭りの宮田もあの 、ま、土深夜というか早朝というかあれ ですので是非 アーカイブ 見ていただければと思います。 到着はおそらく 1時間 ちょっと、ま、のんびり行ってもまあ1 時間15分ぐらい 、ま、ただ祭りでも混んでるかもしれない んで、ま、1時間半とか それぐらいだと思いますね。ね、ちょっと 駐車場ちょっと止める場所を確保して、 ちょっと止める場所が確保できるかどうか というのもあるので、ちょっと早めに到着 したいなと思っております。 まあね、愛媛でまあ愛媛四国でもトップ クラスに有名なお祭りの1つですので 有名というかまあね心な方が祭り好きな 地元好きの熱心な方が集まるお祭りなので なんかね最場祭りはあのテノール歌手の 秋川正文 もう毎年のように帰ってるというような 西城出身ですけれども、ま、それぐらい 結構ね、あの、私の場合でも西城出身の方 は祭りの時には帰るっていう話をよく聞き ますので、もうそれだけ地元の方は 思い入れが深い。まあ、西城、そして新浜 、愛媛県東洋地方の方々は祭りに本当に 思い入れが深い方が多いですね。 このチャンネル覗いてくださるトヨタさん もね、新浜祭り 命というか本当に朝坊さんどうも ありがとうございます。 [音楽] また覗いてください。ありがとうござい ます。安全運転で向かいたいと思います。 ありがとうございます。 今松山市の 国道11号の球道を今入ったところです。 あ、しさん、今日私は祭り行ってきました 。若稲じ、若宮稲神社の 他という祭り。へえ。 10mぐらいの竹に登って へえ。 お、右 してお祭り。ええ、 なんかちょっと珍しい感じですね。 私は昨日あの松山市ですけど北条という エリアの昨日昨日とお祭りに行きまして いや本当またその北条地区もなんか ユニークというか本当に 見越しを階段から落としたりですね。川に 落としたりまそれぞれ理由があるんですが 非常にユニークなお見越しを見てきました 。また配信もしておりますので、よかっ たらアーカイブまた覗いていただければと 思います。 やはり祭りはそのね、若い時は若い時の 楽しみ方が多分あるんでしょうし、年齢を 重ねてくるとそのまたその 伝統みたいなものがね、なんか心に染みて くるというか、 私はこう年を重ねてなんか祭り、ま、そう いう伝統文がなんかいいなと思うように なってきました。 まあ、本当、あの、 宮出し始まるまではもう完全にこの道中の 配信ですので、もう夜の、夜のドライブ 配信みたいな感じですけれども、のんびり ゆったり 安全運転で行きたいと思っています。 すいません。運転 運転中 なんか配信しながら運転してるとこう 誰かと言ってるみたいな感じになれるので 配信させていただいておりますが 単なる道中配信で申し訳ないような気もし ますが時々 覗いていただければと思います。 しさん、ありがとうございます。のんびり 安全運転で ゆっくりゆったり 行きたいと思います。 最場祭り。ま、もちろん映像ではね、よく 見ますけれども、ちょっと生で 見るのは実は私も初めてですので、 ちょっとウキウキしております。 まあ、今週は西城、そして 新浜も行こうかなと思っておりますので、 ま、もしかしたらね、愛媛の 有名なトップ2かもしれません。ちょっと その2つを生 体験ちょっと すごくウキウキしております。 天気だけがね、心配で、ま、土砂しゃぶり になったりはしないと思うんです。 ちょっとおめがパラついたりするかもしれ ませんが、 雨に我慢してもらってなんとか降らずに 朝を迎えて欲しいなと思います。ちょっと ね、雨が強くなってくると配信自体が ちょっと難しくなってもちょっと残念です ので もうね、最上祭り自体はもうね、始まって います。 まあ、行く途中各地でこう祭りの雰囲気も 味わえるのかなという風な感じを思い ながら向かっていきます。 本当そうですねも天気だけが心配 ま、この時間、ま、松山から西城への道は 空いてるような気がします。のんびり行き たいと思います。 あ、サザ家さん、どうも覗いていただいて ありがとうございます ね。寄制をされてるサザカさ。 あ、1時間前に帰宅しました。 故郷の旅里帰り ね。素敵な 里帰りになったでしょうか。 足釣り満喫されたでしょうかね。 おそらく天気も良かったんじゃないですか ね。ここ数日暑いぐらいだったような気が します。本当 暑い高地を 堪能満喫されたでしょうか?さん。あ、 信号なんで改めてじさん麻坊さんお久し ぶりです。連休を利用して3日間寄制して きました。神戸まで8時間。車の中で疲れ ました。先ほど家1時間前に帰宅しました 。どうもお疲れ様です。8時間。いやあ、 本当にお疲れ様でした。ゆっくり休んで くださいね。 また規制の話聞かせていただければと思い ます。今日はゆっくり本当お疲れでしょう からね。ゆっくり休んでください。 現在松山市 9の国道11号 西城方面に向かっています。 ま、松山市から東音市に入って 東音市 東音市から西城市に入るルートです。 え。 うん。 これ右側が陸場自衛隊松山中屯地が右側 ですね。ね。 Dotさん、劇団さん、 是非会場で 毎年毎日お疲れ様です。コメント ありがとうございます。 いつも勉強させていただいております。 あ、参加さ、 あ、足釣りのあの新しくなったホテルです ね。 旧パシフィックホテルですかね。 ね、西場祭りは本当ダり祭りよくね、剣乱 豪華とか言われますもんね。実際生で見る のが本当に楽しみなんですね。西場祭りは いましく有日の西城のダジ 今調べてそうなんですよ。本当に本当に 綺麗な素敵なお祭りだと思います。 そして夜もね、綺麗であの16日、ま、 日付で言うと明後ですかね、16日にあの 川入りと言ってこう川に入って渡っても それがま、僕も映像でしか見たことないん ですが いやあ生で見たいな、見に行きたいなと 思って、ま、 よっぽど何か仕事で行けなくならない限り 行ってみようかなと思っております。 今のところ 、ま、明日、まあ、日付で言うとこう12 時超えて 明日の名目、 西場、そして16日 の午後もうちょっと最初その川り、夕方 からの川り配信したいなと思ってます。 そして17日はお昼の あの新浜祭りの たくさん集まるところ配信したいなと思っ てます。 今日トヨタさんからアドバイスをいただき ました。 ね、サザカさん、足釣りみさの あのざなビレッジホテルに泊まり。へえ、 すごい綺麗なね、回送されてすごくモだな 綺麗なホテルになってるようですね。 私も昔、昔っていうほどじゃないですけど 、5年ほど前海層の直前に宿泊をしました 。 確か昭和天皇もね、宿泊されたことがある と 今日は西城 なんとなく勝手なイメージで本当ね。大城 新浜はもう祭りとにかく祭りのイメージ ですね。同じ愛媛県内でも 住んでる方のちょっと思い入れが違うと いうかですね。祭りに対する あとさん、 こんばんは。 西城磯の神社に向かっております。 17日はトヨタさんの アドバイスを受け浜 に行きたいと思います。 え、夜中1時から太鼓運すごい。すごいな 。本当やっぱ祭りの時はもうどこもすごい ですよね。本当。 あ、さかさん、海の上にレストランがあり 絶景でしたね。なんかあのプールの上に こう綺麗なところありますよね。 上部地区の炭杉の地区は地区の太鼓代は 新浜で1番早くから太鼓台が運行します。 へえ。 はい。ど道中 ゆっくり休憩しながら安全運転で行きたい と思います。さかさんありがとうござい ます。 今日は西城の尻りの 最上男の夜の美しさを 楽しみたいと思っています。 あ、サザかさん、 ありがとうございます。 さザかさん感謝です。ありがとうござい ます。 朝眠くならないように コーヒー買わせていただきます。 ありがとうございます。 そう、足釣りみ崎はね、ジョマン次郎です よね。た。 頑張って。まあ、西上男の 豪華と言われるその美しさを 皆さんに一生懸命お届けしたいと思います 。さかさんどうもありがとうございます。 あ、ジョンマンジラを見に行きましたか。 ええ。 万治郎記念館みたいなありますよね。 でも改めてジョンマンジル本当すごい人 ですよね。本当に。 ま、ストーリーがドラマチックすごいと いうか ね、なかなかこうお金持ちの家とかでもね 、なく、 それであそこまでになった。やっぱね、頭 も良かったんでしょうね。 お、高知は行きましたね。ね、高知 いやあ、高チ、高チ最高ですね。もうまた コーチ、高チの足が出るとまたコーチ行き たくなってきました。 高チでお酒飲みたくなりました。 コチでなんかね、カオの叩き食べると なんか美味しいんですよね。 なぜだろう。 また近々高チに ちょっと貝があって高チで宿泊するので 高知まりま、貝があるのはどこまで配信と かできるかは分からないんですけれども また近いうちに高知に行きます。 便 最上祭り まあ本当今はね、いろんなものが厳くなっ て 昔ながらのま伝統というか風習というか 観光が なかなかね難しくなってきてますよね 。 こちは美味しいものばかりです。 1で寝てる人 黒で漂流され アメリカに多分 英語マスター氏で日本に帰 ね。ジョンマンチロすごいですよね。 素晴らしいですよね。 さかさん、万次郎情報ありがとうござい ます。 ああ、うツボね。トさんねえ。いつも そう。うツボも私も食べたことありますが 美味しいですよね。結構あのな、中村、 中村の方は結構ね、うツボ。昔私こう中村 の方で食べたんですけど、なんか中村は かなりうつをしてたイメージがありますね 。 おお、天ぷらツボの天ぷら。ええ。 あと高知カエルとかもね、なんかよく メニューでありますよね。カエル 鶏肉みたいな感じでしたけど。 私も 母方のおじいちゃんがスモきの 沖野島出身ですので 高チの血が 流れているかもしれません。 ああ、島川のウナぎいいですね。美味し そうですね。 いいですね。美味しいものいっぱい食べ られましたね。いいですね。でも故郷で 食べるのとなおさら最高ですね。本当。 さあ、今 国道11号ルートで 最上市に向かっております。 東音市から間もなく タ原町ま最上今でいう西上市にもう少し 走ると 入るかな。 桜里を走っています。 滑川渓告滑川渓谷 今んとこあの私流の1つで広川ってあるん ですね。姫県を流れる広川。広み側も天然 ウナぎが乗れて、ま、めちゃくちゃ高い ですけどね。天然ウナぎとか食べさせて くれるところありますけどめちゃくちゃ 美味しいですね。 何年ももう食べていませんが。 天然はちょっとね、皮がパリパリっと なんか皮が美味しいイメージがありますね 。 お、今 最上市に入りました。最上市旧の田原町に 入りました。 まだ もう少し 今日の目的地にはありますが、 皆さん持ち投げのお持ちも 23個。 えー、ちょっと山道ではっきり 見えます。23個持ち 拾いました。え、すごいです。23個。え 、すごいな。それ とさん取りの話を書いてくれてますね。 すいません。ちょっと道がくねくね道に なってまいりましたね。 あまりちゃんと読めませんがすいません。 桜里ルート国道11号ルートで最場最上 市内に向かっております。旧最上市に 向かっています。 今旧タ原町 旧タ原町の桜さん お、 みたさん、ありがとうございます。 ダ尻最上ダリ間もなく会うことができます 。すいません。しっかり読めずにちょっと 山道なもんであんまりちゃんと読めません 。ごめんなさい。 コメントありがとうございます。 でも着々と 磯の神社に近づいております。 ね、夜中 雨、雨だけが心配です。 天気予報見と60%とかなんかね、そんな 感じのポツラポツラ来るかもしれません。 ちょっと雨だけが心配なんですよね。 いや、雨だと本当ね、祭り関係者の皆さん も本当ね、ちょっとかわいそうというか 大変だろうなと思います。ただ明日の朝に は もう止病んでるような感じはね。 さん、ありがとうございます。はい、海部 花火大会お祭り是非見てください。 あ、そっか、そっか。トヨタさん、雨が 降るとビニールかけるんですね。 ダンジリア太古代のこうレインコート透明 なレインコートみたいながあるのかもしれ ませんね。 かっぱ来 てるダジ。 あ、 高評価ありがとうございます。 さかさん、ありがとうございます。 応援してくださる方、その気持ちが配信 いろんなところに行くモチベーションに なりますのでどうもありがとうございます 。 さあ、だいぶタ原も山を降りてきました。 さっきから西城、磯の神社磯の神社と言っ てますが、 あまり西上の地理は把握しておりませんの でナビ任せになりますが、 近くの河川敷の駐車場があるようですので 、そこに止めたいと思います。 勝手にまさかこの時間からもう駐車場 いっぱいになってないだろうと勝手な想像 の上行ってますけれども、すに駐車場 止めるとこがなかったりしたらびっくり ですが。 あ、本太郎さんありがとうございます。 お疲れ様です。今日は宮出しですね。の 宮しに行ってきたいと思います。 お旅し バス いやあ。 僕、あの、西城の何じり初体験なので、 ちょっと とても楽しみにしています。 いいですね、皆さん。詳しい方が多いから 素晴らしいですね、皆さん。 日々のダ尻。ええ、√11 最上市内入っで、 なんかね、祭りの雰囲気を感じたら ちょっとウキウキしてしまいますね。 信号で 皆さんすごいな。 日々の最上の男事には知り合いがいます。 へえ。こういった信号や街当が超の下日に 見えちゃう。いや、本当ですね。もうね、 本当祭りモードですけどもね。 私もなんか50、50あたりから今52歳 なんですけど50あたりからなんか どんどんこう純粋になってきたのかもしれ ませんね。なんかそのこの 日本人愛媛としてこう田舎人として純粋に なってなんかこういうお祭りとかそういう ものが素直になんか あのしっくり入ってくるようになりました ね。若い頃はもうちょっともしかしたら 気取ってたのかもしれませんね。祭り なんてみたいな、ちょっと田舎臭くて みたいなそんなことをそんな感じにもしか してたら思ってたきっと気取ってたのかも しれませんが 年重ねるごとに本当にこう素直にその抜い の良さ、伝統文化の良さがこうね、こう 地域の地域に伝わるものの良さがこう素直 になんかこう受け取れるようになってき ました。 今本当純粋な素敵だなとね、とても感じ ますね。 さあ、国道11号も 順調に走っております。 ああ、 いかん体系さ、そう思って地元にターンし てくれる人がえたらいいんですけどね。 いや、でも本当ですね。でも本当やっぱり 故郷の良さってある程度ね、都市人生景 ないとなかなか 分からないところもあるかもしれませんね 。僕とかもやっぱり私はこう正町が触れた ですけど、若い頃は一刻も早くこっから こう抜け出すにはと思ってましたからね。 結局は地元に言い立てて住んでますけど、 やっぱり若い頃はもう早く抜け出して東京 とか大阪もう都会にとにかく行くんだと しか思ってなかったですね。 でも色々経験重ねると本当田舎まあ愛媛 いいですよね。本当に 、ま、四国チャンネルって言ってるぐらい ですけど、いや、四国本当どこも、ま、 さっきね、高知の話で盛り上がりました。 高チも最高ですし、愛媛も最高ですし 、いや、どっちも泡踊りとか本当にあの、 あの、さ、キ石って言うんですかね。 泡踊りあれ本当行ってみたいなって めちゃくちゃ思いますね。 香川もちろんね、愛媛と同じ瀬戸内文化と いうか大好きです。 お しさん、ありがとうございます。安全に 到着したいと思います。ありがとうござい ます。覗いてくださって本当ありがとう ございます。 バカ水道隊本当バカにならなかったか。 そうなんですね。へえ。 しんさんお疲れ様です。 [音楽] 旧小松町にもう入ってますかね。旧小松町 ですね。 ね、本当みか体系さん僕も一緒で水道台の 件知りませんでしたね。西城って めちゃくちゃね、 基本的に上水道最上無料とかで聞きます もんね。 水道が1万円超えてた。いや、こびっくり ですね、それ。 私も正町で、ま、も水が割と豊富で 水道水ですけど、 普通の摩の水道水僕好きでいつもペット ボトルに入れて飲んでますね。 松山市の水道水よりは美味しいですね。お の水道水が。 うどん言うてじゃない。 旧小松町の中心部あたりですね。 みかだ。小松の祭りっていつなんだ?なん か小松終わったばかりぐらいですかね。 確か調べてた。ちょうど今終わった賃 右見ると賃が付いてますが小松 え土し水道 ただへえ すごい 車を止められたら人安心ですね。 いいところ車駐車場 止められるかな?それだけが心配です。 お、丸中よくダンジが止まってます。へえ 。 ね、大きな丸中がありましたね。 ハはダスになったことがないん 高松のトイレの水が 大きな です。 お、なんか若い子が祭りのかっこして歩い てましたね。 本太郎さん広いので行けると思いあ、駐車 場ですか?あ、ありがとうございます。 結構広いので。あ、ありがとうございます 。ポン太郎さん。 じゃああとは天気だけですね。 なんとか雨に我慢してもらって。 個人的な話ですけど、私の最上男治初体験 を 素敵な体験にできたらなと思います。 あ、さかさん、ありがとうございます。 安全最優先で運転しております。 ありがとうございます。 巨大な屋はい。 これ狭して動いてます。 すごいですね。 なんかウキウキワクワク。しております。 最 最内というところにやってまいりました。 もう少し行くと 鴨川です。 もうだいぶ、もうだいぶ近づいてきたん ですかね。てことはね。 見所は見越しの走り込みですね。終わりの 方ですが笛の根が来始めたら合図です。 へえ。 みか大車降りた後もご安全に了解いたし ました。 この辺りで駐車場。これ左とかで止め られるんですかね? この辺りかな? 右の方にも行けるのかな? もっと近くで行けるのかな? これかな お、駐車場を止められました。 ありがとうございます。 皆さん無事 車の置場は確保することができました。 いいね。ちゃ、近くにファミマもあって、 これはとてもいいですね。 よいしょ。 さあ、これで 場所確保しましたので体勢へ整えて ちょっと人仕事して 今日の仕事の残りをここで仕上げて 宮出しを迎えたいと思っております。皆 さんありがとうございました。 なんか期待がめちゃくちゃ 今日はスカスカです。それから結構歩き です。分かりました。頑張って歩いて行き ます。 一応神社まで距離2.5kmって書いて ますね。まあでもなんかね、祭りの雰囲気 を感じながら歩いていきたいと思います。 歩きで行きたいと思います。歩いていき たいと思います。 いやあ、皆さんありがとうございます。 とても楽しみです。 それでは 一旦ここで配信終了して本番配信をしたい と思います。

四国チャンネル コーノジュン 素敵な四国をお届けします!チャンネル登録よろしくお願いします!

2 Comments

Write A Comment

Exit mobile version