【日本二位標高🥈】然別湖(北海道鹿追町)の秋の風景①🍂2025年10月4日

【日本二位標高🥈】然別湖(北海道鹿追町)の秋の風景①🍂2025年10月4日

はい。え、しかりベスコにやってまいり ました。 こちらが昔やってたホテルです。 今日もね、あ、ここ鹿尾町というところな んですけども、え、日本で1番標が高い 場所らしい場所の 湖らしいです。 今ね、大体、え、9月10、あ、9月4日 土曜日なんですけど、え、13°ぐらい 結構肌寒いです。 天気がね、回復したから良かったんですけど、 こんな感じでここに少しね。あ、これね、多分鹿の糞です。鹿を一だけに。 はい。これあれだよ。あれが唇山なんだよ。 けど上の方が雲かかっちゃって唇に見えない。 ビルな。ビルだね。唇じゃない。 あ、え、ビルがない。ビルな だって口が見えないからさ。ビルしか唇の口が見えないからビルじゃない。 あら、面白い。 面白くないでしょ。 実は表現実ですにはい。グインさんが表現してます。 はい。 寒いですか? うん。ちょっと寒い。3°ぐらいだ。13 度ぐらいです。3 現ね。 面白い地面だね。これ これなチップかなんかかな? チップを固めてんのかな? ねえ。 こんな感じで降りていけまして。全 度あるかな?あの あ、なんかあの 船をすげ。 うん。引き上げれる。ま、下ろす時にも使うのかき。 うん。それはグミさんが昔見たんで、それ。 あ、テレビで見た。 あ、テレビで見たんですか? あのなんだっけ? はい。 酒とさ、グリームシチューの番組さ、ゲットさ。 あ、はい。はい。 あれでね、北海道、 北海道特集みたいなのね、やってて、 やってたの? うん。 はい。こんな感じ。あ、これってさ、行けんのかな? あ、行けるんじゃね? お、すごいですよ。 あ、川もこう流れてて、ここにうわあ、カルビスコ美しいです。ちょっと雲がもったいないな。いや、き麗。これでも綺麗なんだけど。 うん。またこの雲もさ、味がい。 うん。確かに。皆様しりた素晴らしいですよ。

Write A Comment

Exit mobile version