【過酷】富山駅から宇奈月温泉まで電車で行ったらヤバいぐらい遠かったwww

▼メンバー限定のメイキング映像などはこちら↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UC2sQjNCIMchzKhXJOTEqUcw/join

▼富山の遊び場!オリジナルショップはこちら↓↓↓
https://toyama.theshop.jp/

▼富山のことがwebで全てわかります↓↓↓
https://toyama-asbb.com/

▼さだありさの詳細はこちら↓↓↓
https://www.arisasada.com/

▼津田奈由子の詳細はこちら↓↓↓
https://www.una-jyo.com/

▼ばいにゃこさんの詳細はこちら↓↓↓
https://webtan.org/

▼三太くんの詳細はこちら↓↓↓
https://www.kamoshikanet.com/

▼企業様へ
富山の遊び場!TVとタイアップして、面白い動画を制作しませんか?
興味のある方はHPよりどうぞ!(動画制作&編集も請負います)
https://toyama-asbb.com/about-us

27 Comments

  1. 地元も古い駅ありますが、さらにボロボロの駅が何個かあった。風情を感じます。新幹線の4時間とは違う疲れでしょうね、お疲れ様でした。

  2. 夏は股間が暑くなる〜って普通にサラッと歌うのすき😊

  3. 元稲荷町駅最寄り民です。そして電鉄富山まで通勤してました。毎年年末年始フリーきっぷっていう2千数百円で7日間地鉄全線、地鉄バスもほとんど乗り放題という神切符を毎年買っては、早朝から昼すぎまで働いて、動画と同じルートで宇奈月行って総湯に浸かったり、岩峅寺で降りて初詣したり、寺田とか面白そうな駅でフラッと降りたりしてました。寺田駅の表の駅名書いてある看板が右から左の横書きで旧漢字だったりって駅舎古くて楽しめます。

  4. もうスキー場の喫茶店止められたがですけ?

  5. 電車乗る時間が半端ないっすね。
    新宿から箱根湯本駅までって感じですね。

  6. コレは素晴らしいですね、各駅の細かすぎる情報にほっこり。是非乗りに行きます!

  7. つーちゃん、さくらさんお疲れさまでした😊
    宇奈月温泉駅にはクルマでしか行ったことがないので新鮮でした。✨

  8. 富山地方鉄道は色々な会社から走ってた車両が見れるのは凄く魅力でいいな。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

  9. 津田さん電車や駅のこと色々知っとって感心しました。富山駅から乗るときは番線確認した方がいいです。昔越中荏原行こうとしたら、見慣れない景色が流れてきて不二越へ向かっていました。会社遅刻💦💦
    彼女と宇奈月スキー場へ電車で行ったときは、彼女がオシッコ我慢できずついに言い出して、途中下車した思い出あり。乗車前にトイレするの必須ですね(笑)

  10. 富山地鉄 アルプスエキスプレス号がまだ運休してるんですよね・・・
    それにしても津田さんの鉄ヲタぶりには親近感持ちます♪

  11. 富山も広いけど鉄道網があるのは良いですよね。
    能登も残ってればなぁ。

  12. 岐阜県民だけど、テンポの良さと分かりやすい動画でついつい見てしまう番組(笑)これからも頑張ってください^ ^

Write A Comment

Exit mobile version