【静岡ラーメン】1杯1200円は高い?安い?行列ができる名店「麺屋 さすけ」の地鶏そばがもはや芸術品だった…

【静岡ラーメン】1杯1200円は高い?安い?行列ができる名店「麺屋 さすけ」の地鶏そばがもはや芸術品だった…

[音楽] 皆さん、こんにちは。今回は東京へ向かう 途中、静岡県掛川市でとんでもない ラーメン屋さんに出会ってしまいました。 やってきたのは常に行列が耐えないという 超人気店や さ本天さんです。いやあ、お店の佇ままい からしてただならぬオーラを感じますね。 果たしてどんな一杯が待っているのか早速 入ってみましょう。今回注文したのはお店 の看板メニュー自撮りそば醤油1200円 です。少し待って着丼しました。 見てください。この美しいビジュアル。 これはラーメンというよりももはや芸術品ですね。上品なラーメンで鳥のいい香りが立ち上がります。 [音楽] ホズチャンネル。 それではいただきます。まずはこの麺から。うわあ、すごい。これは全流粉ですかね。 [音楽] 小麦の豊かな香りが口いっぱいに広がります。エッチが効いて髪応えがあって 美味しい麺ですね。 ませ パツンとした食感が溜まりません。続いてスープを。うわ、深い。鶏柄のラーメンのような感じですが濃が濃くて非常に美味しいです。 [音楽] 鳥の旨味がこれでもかと凝縮されていて、 醤油の切れとバランスも完璧。一口飲む 度びに感動が押し寄せてきます。 [音楽] そしてこのチャーシュー。なんと チャーシューが2種類入っています。 こちらは低音調理系のしっとりとした チャーシュートバラ ですね。どっちもしっとりしていて 美味しい。1枚1枚丁寧に作られているの が伝わってきます。 [音楽] いやあ、うまかったです。 麺、スープ、チャーシュ、その全てが一級 品っぱ のどんぶりの中に作り手のこだわりと技術 が詰まった本当に素晴らしいラーメンでし た。まあでも1200円はちょっとお高い ですよね。これが最低の値段なので トッピングなどをするとさらに高くなり ます。ただこのクオリティを味わって しまうと美味しかったからしょうがないと も思ってしまいますね。 まさに価格以上の価値と感動を与えて くれる一杯でした。 皆さんも静岡にお越しの際は是非この芸術 的なラーメンを味わってみてください。 この動画が面白かったと思った方は チャンネル登録と高評価をよろしくお願い します。それではまた次の動画でお会いし ましょう。 何ともあれ今日も美味しくいただきました 。おちそうさでした。 [音楽] はい。

ご視聴いただきありがとうございます!

今回は東京へ向かう途中、静岡県掛川市で常に行列が絶えないというラーメンの名店「麺屋 さすけ 本店」さんに立ち寄ってきました!

注文したのは、看板メニューの「地鶏そば 醤油」(1200円)。
出てきた一杯は、もはやラーメンというより芸術品…!
その上品なビジュアルと香りに、食べる前から圧倒されてしまいました。

全粒粉を使ったエッジの効いた麺、鶏の旨味が極限まで凝縮されたスープ、そして2種類の絶品チャーシュー。その全てが一級品で、一口ごとに感動が押し寄せてきます。

「ラーメン1杯1200円は高いか、安いか?」
その答えが、この動画の中にあるかもしれません。
ぜひ、最後までご覧ください!

この動画が「美味しそう!」「行ってみたい!」と思ったら、ぜひ高評価とチャンネル登録をよろしくお願いします!

🍜——————————–🍜
【今回ご紹介したお店】
■ 麺屋 さすけ 本店
住所:静岡県掛川市中央3-12-2
営業時間・定休日:ご来店の際は、お店の公式情報をご確認ください。
【注文したメニュー】
・地鶏そば 醤油 1200円
※動画の情報は撮影時のものです。最新の情報はご自身でご確認ください。
🍜——————————–🍜

皆さんの地元の「ちょっと高いけど最高に美味しいラーメン」も、ぜひコメントで教えてください!

▼チャンネル登録はこちら!
https://www.youtube.com/@UCfCbgPU9yiIW4uuXTReSgiw

▼ブログで詳しく報告してます。
https://hozukabea2.blog.jp/
https://hozukabea2.blog.jp/archives/33139564.html

▼X(旧ツイッター)はこちらです。
https://x.com/Hozka52

#静岡グルメ #掛川ラーメン #麺屋さすけ #地鶏そば #醤油ラーメン #行列のできる店 #ラーメン #飯テロ #グルメ動画

Write A Comment

Exit mobile version