
【定年後の過ごし方】還暦!日本一周始めます 青森/八戸の一日
おはようございます。旅するかと夫です。 今日は八の1日です。 というわけで今日は八のに電泊 しますのでカブは一旦置いて歩いて町に出 ます。昨日の夜歩いたところがこんな感じ 。 真っ黒だったのにな。 明るいとこなのね。 八のステーション JR。 これどう発音するんやろうな。助けようか な。駅中施設のそばラーメン。ここエモい な。駅こんな感じ。 よくある話だけど、本のより多分八のが 栄えてるんでしょうね。 駅を抜けて昨日の夜到着した時にざっと 回ったハカ街の方に歩いていきましょう。 え、漢字の8の町の様子をご覧いただき ながらちょっと喋ります。 えっとね、この日は、ま、急速日みたいな感じで、ま、体調もね、結構使れも溜まってきてたのもありますし、 え、8 のにね、昼間ゆっくり見たいなと思ったんで、えー、連泊しました。 え、前回の時にも言ってましたが、え、 連泊 を僕がお勧めする理由がちょっとこの動画 で伝わるといいなと思います。やっぱり あの 1周って言っちゃうと本当距離を稼ぎたく なるんですけど うん。こういう時間って絶対いると思うん ですよね。 移動してる、ま、株に乗って見る街の景色 と 歩きで見る景色って、ま、かける時間も 違いますし、えー、そこの街がこう体に 馴染んでくる感じってのはもう全然別物 だと思うので、やっぱあの、移動するのも いいですけど、気に入ったここっていう ところがあったらやっぱ僕はあの連 ろのスケジュールがもし、え、きつくなる としてもうーん おすめですね。なんだろう。え、結局 それをしないと なんだろうな、全部こう味みしただけで 終わっちゃうみたいな感じ。え、実際食べ てへんやんみたいなね、感じになるので、 僕はそれはあの、あまりよろしくないん じゃないかなと思っております。 はい。 で、ご覧いただいてます。こっちの兵どう でしょうか?僕のこの撮影テクニックで うまく あの魅力が伝えられてるかどうかあれなん ですけども うん。僕はすごく好きな街になりました。 なんだろうな。 まずね規模感がね好きです。これぐらい やっぱ栄えてるじゃないですか。栄い のでもやっぱりこう人が減ってきてる寂し さもありの うん。そのなんかいいバランスでかつこう 歩いて全部見れるぐらいの 大きさとかね。うーん。ちょっと言葉にし にくいんですけど、え、すごく自分好みの 町でした。またこううん、また連しに行き たいです。 ということで今回は走行動画はありません が、えー、この後夜中にマドに行くという 、え、おまけのような映像がありますので ご覧ください。それもね、もしかしたら旅 の醍醐みかもしれません。 え、今夜中の12時なんですけど、 八の ホテルの近くの24時間営業の窓度がある ので夜食を食いに行こうと思います。 静か。たまに車が通るだけで うん。 ライなんかね、暗いのと人がま、都会って 12時でもそれなりに人歩いてるじゃない ですか。うーん。いないっていう本当に マドなんかやってんのかな? でもこういうのこそ なんか醍醐みですよね。 ああ、 楽しい。 あの、Googleマップでこの先にやっ てるって 載ってるんですけど、 やってる気配 0ロなんですけど、 ちょっともう大きい声出すともどうかなっ ていうぐらいを恐ろしく静かです。 さあ、この交差点の、え、これ、これじゃ ない?右曲がったところにマドが ある なんだけどな。右 あんまの匂いもしないし。 いや、いや、ないよ。マドか。いやいや いやいや。え、何にもないけどな。 どうなっとるん? まだ先でした。あの、今車がっていった ところ ら辺かな。あ、あるよ。マドさん マドがありました。 マドありました。 まあね、あの、カできたらすぐなんですよ 。俺酒飲んでないんで別に飲める乗れるん ですけど、そこはまあやっぱちょっと歩い てきたりとかしたいじゃないですか。 いえー。 ああ、この配徳感。 12時の八のマクドナルド事場です。 逆サあいますね。いるけどこれであ、開け といてもかんのか。 ここだけ正解だ。 よいしょ。 なんかね、お客さんいますね。 8の 夜12時です。
定年退職前に有給を使って大型連休取得!
夢見ていた日本一周の旅へ。
#定年退職#シニアライフ#日本一周#スーパーカブ
11 Comments
マクド有るか無いかで一つの物語😊知らない街の探検はワクワクしますね👍
ああぁ…いいなぁ…連泊はイイ!
我々の住む大阪と違って、都市の空間に余裕がありますよね…
こういうところに住んでると、大らかになるんだろうなぁ…
カンコー学生服って菅公って書くんやー!って発見😂
マクドは旅経費に入りませんね!笑
八戸が肌に合った様ですね!発展して行く街、人が減っていく、そのバランスが 好き❤️と。散歩だからこその楽しめる旅、存分に楽しんでいますね。私も旅したり、いや自分の住んでいる街の見方が変わる様な気がします。
本来夜は静かで人も歩いてないのは普通だと思いますが、
都会に住んでると感覚が違うものなんですね。
コメント5番手……😂次こそは🔥🔥🔥
歩くと見える世界変わりますね~ゆっくりな時間良い♪ウンウン
八戸の夜中が平和すぎる( *´艸)
夜食お疲れ様です♪🍔
こんにちは。有名なみろく横丁は観光者向けで割高、飲み歩くなら本来の歴史ある横丁(映像に移ってますね)が何か所かありますのでそちらの方がお勧めです。
程よい人口が本当は住みやすいんですが、年取らないとわからない領域。次は盛岡市でしょうか?ここもなかなかに良い街ですよ!
よくよく考えたら、これまでツーリングでホテルやキャンプ場で連泊したことはありません。
連泊し時間的余裕があって見えてくる市民の生活や町の様子がありますよね。こういう旅がいいですね!
カブさんの旅は自分にとっても理想の旅です。ツーリング先の土地の住民になりきって街を散策するのが好きです。🎉
いい旅して居ますね!カブさん視点の舘鼻岸壁朝市やみなと食堂、蕪島観れますか?観てみたいです