旅する図解「道の駅」|北海道 しりうち − 新幹線と海のまちで、スピードと自然を感じる駅 −
[音楽] [音楽] ピ [音楽] ピ [音楽] ピン [音楽] ピン ピン。 [音楽] [音楽] お [音楽] うん。 [音楽]
【北海道 道の駅めぐり】道の駅「しりうち」をイラストで図解しました。北海道新幹線が見える町・知内町にある道の駅は、線路沿いに位置し、列車の通過を間近で楽しめる人気スポットです。館内には、知内産ニラやホタテなど地元食材を使った特産品が並びます。外には新幹線展望台が整備されており、タイミングが合えば迫力ある新幹線の走行シーンを撮影することもできます。豊かな自然と交通のダイナミズムが交わる道の駅として、ドライブ途中の休憩や鉄道ファンにも人気のスポットです。
この動画は、北海道にある全129駅をイラストで図解するアートプロジェクト「旅する図解」の一部です。
旅する図解とは?北海道の道の駅を実際に訪れ、現地取材をもとにアイソメトリックイラストで描き下ろすプロジェクトです。全129駅を描き上げて、アートブック(ZINE)や展示を目指しています。
#道の駅 #北海道 #イラスト #旅する図解 #知内 #道の駅しりうち #道南
※撮影にあたり、道の駅 しりうち様にご協力いただきました。心より感謝申し上げます。