【2025年10月9日】北九州初上陸!鳥貴族がオープンしたので行ってみた
はい、どうも皆さんおはようございます。こんにちは。北の方です。今ね、 [音楽] JR倉駅を歩いてるんですけど、今日はね、なんと町に鳥貴族がオープンしたんで、それにね、初めて行ってみたいと思います。 ま、オープンしたって言っても実はね、昨日オープンしたんですけど、僕はね、予約は取れなくて、まあね、やを得ず 2 日目の今日行くことになりました。まね、 2 日目はね、予約取れたので行ってみたいと思いますね。ちょっとワクワクしますね。初めて北九州に取できるっていうのがね、いいですね。 ちょっと今小倉駅の下クラッシュに当たってるんで結構ね人の来がありますね。ここ見て知りたい九州。こんなんあったよね。小倉駅ね。何回も来てるのに気がつきませんでしたね。 [音楽] [音楽] さあ、小倉駅を出て 平和通りなんですけど、 あっちの白屋の道から行こうかな。 あ、待てよ。白屋の道じゃなくて、平和 通りまっすぐ行った方が近いかな。あっち のセント市の方回ろうか。 すごい人いやん。あそこの 7階の夜景個室の小倉屋 1 回行ったことあるんですけどいいね。こっから見たらあんな高いとこで飲み寄ったんやなと思います。また行きたいですね。 野球丼きつね。 いいね。ここもね、気になるお店の1つ ですね。さあ、6時に予約してるんです けど、今5時46分。だいぶね、日が 触れるのが早くなってきましたね。あ、 やっぱちょっと暗いね。おしゃれなバーが あります。いいね。 バーていうか養殖イタリアンやね。美味しそうなピザがあった。あ、ね、 カラオケ感ね。 すごいね。みるみる暗くなってきた。 早いね。火が落ちるのが。 さあ、この道を曲がると ケリ道とかもあるね。 ベルセットもある で、やっぱ天下の本人があるんですけどね 。その向えに貴族があるけど、ちょっとね 、早く着きすぎたね。 もうちょっとね、時間潰します。 周辺を取ると家系ラーメンもあるしね。こっち行ったらこっこ屋で鍋。 小沢中華人気あるね。美味しそう。さあ、魚町光テラスね。 さあ、もう5 分前なのでそろそろ行ってもいいかな。さあ、よし。 4分前やけ入ってもいいかな。 お、先に入る人がおるみたいね。ありがとうございます。 ちょっとね、今入った人がいるんで時間を開けて帰ろうかね。よし。 すいません。すいません。お願いします。 えっと、予約していた小方ですけど、 1人でテーブル お願いいたします。 はい、お願いします。ご内です。いらっしゃいませ。 いらっしゃいませ。 いらっしゃいませ。 はい、どうもありがとうございます。ありがとうございます。のお伺いします。 はい。じゃ、生ビールお願いします。 えっと、えっと、じゃあプレミアムルツお願います。来 た。プレミアムモルツね。 初めての乾 はいますよ。ありがとうございます。じ [音楽] ゃん。焼き鳥メニューね。 2本ずつ入ってるんですけど、1 本がでかいみたいです。なので気をつけないけんけど、僕が好きなのはこれキモいます。これか。お、うん。入ったね。ああ、塩焼き。砂ずりもあるけどセりもあるからある。 とりあえずね、肝と初めしかな。 [拍手] よっしゃ。進完了。いいね。色々あるよ。焼き焼きて。あとはすごいね。 期間限定メニューはカミングしなきゃまだないみたいですね。ちょっと 1品とか見てみようか。 あ、お酒の種類見る。あ、 [音楽] ハイボールもちゃんとある。確にね。これな、下ハイボール。航空杯と神社牌もある。あと定番の水人ソーダもあります。 で、一品も飲み。 あ、一品料理ちがある。 鶏カ丼の頭かね。トリ木の唐揚げ。南骨。平番のポテトフライもあるね。あ、リカーチップなんか美味しそう。え。 スピードミングはね、ま、キャベツ森にね、何塩コ?あ、ジャ丸さ、 あ、そうね。ホルモンネぎり盛りして。 ま、こんな感じかな。 ちょっとね、デザートはあんま興味ないけど、ま、結構でも美味しそうっちゃ美味しそう。これなキードームアイスとか美味しそう。やった。たこました。美味しそう。食べよう。ちょっとが大きいよね。 あ、美味しい。いいね。思ったよりね、やらかめ。うん。 ま、個人的にはもうちょっとボイルしてもいいかなっていう感じはするけど美いしいです。じゃーんね。初が来ました。美したやね。バ いいね。あ、うまい。 美味しい。 やばい。うまい。あ、 やばいね。これね、ビールがめっちゃい。 [音楽] はい。2 杯目はね、ハイボールにしました。ハイボール。 これはお酒です。いいよね。あとね、 じゃあ今日はちゃんと予約してね、来まし た。 2杯目。いただきます。乾杯。 ああね。んだ。美味しい。 マジ美味しい。 まね、さすがに濃くはないけど、でもね、しっかり美味しいけちょっと、ま、満足ですね。いいと思う。じゃーん。これね、鶏キがやってきました。美味しそうやね。じゃ、取りもいいただきます。ございます。 ありがとうございますけど。 [音楽] うん。美味しい。美味しいけど ちょっとね、 ちょっと若干がすぎて中はでもちゃんとしっかり柔らかいんで美味しいです。お願いします。同じポンでございます。ありがとうございます。 はい。ホルモンネギポンズ。美味しそう。これ こういうね、ちびちびしたい物が僕大好きなんできます。 うん。食はりこれ美味しい。 ちょっとね、下の方から食べるとね、こんなが効いてないんで、しっかりつけてと一緒に食べると美味しいです。うん。美味しい。食べや。よ。なんかね、取ったよりね、レベルが高い。安い割にレベルが高いすごい。 ああ、美味しい。 いいね。今日はね、 1 人できとうけど、またみんなでね、わちゃわちゃきたいなと思います。 はい。これ北海道真ヨのね、海と大地のコツサーね。ちょっと見てみる。どんな感じか。そうやな。 ちょ、食べてみよ。ゲなんでゲでただきますね。のりが乗っていい感じや。いらっしゃいませ。 いらっしゃいませ。 [音楽] ま、なんとなく明太子の風味はするかなって感じやけど。分かるかね?卵は乗ったのはいいよね。なんかね、このテ皿に味が混ざり合ってなくて、それが逆にいいね。いろんな味が楽しめる感じがします。 [音楽] あ、オ、今ね、食べ終わったので出たいと思います。美味しかった。 体型はね、2700。 会計は2730 円ですかね。会計確定。バインダーを持ってまでお越しください。これですね。よし。か、ごちそうさです。 いらっしゃいませ。ま、あ、た、この音こった。 273000円でした。 恥、恥ずかしい、恥ずかしい、恥ずかしい、恥ずかしい。大丈夫?ここ。はい。 今ね、取ってきましたね。でも取ね、なかなか思ったよりは美味しかったかな。通りの体通りっていうかうん、一品がね、 1 つ1 つの材がね、結構大きめなんですよね。なので、あんまりたくさん頼むとみたいなこと言われてだけ一品一品少しずつ並みながら注文しました。美味しかったです。 ただね、やっぱオープン2日目なので オペレーションシステム若干ね、まだ問題 がある感じでちょっとね、遅かったけどね 、注文して配るまでがめちゃくちゃ時間 かかったんですけど、ま、それはいし方 ないですよね。僕もね、飲食店で働いてた ので、この気持ちは十々に分かってる つもりです。でも美味しかったので、また 今後もね、リピートしていきたいなと思い ます。美味しかったです。今度はでもね、 1人じゃなくてみんなとわちゃわちゃし たいかなと思います。 じゃあ応援しますね。 ご視聴ありがとうございました。またね 。 [音楽]
10月8日木曜日!
北九州市小倉北区魚町に待望の鳥貴族がオープンしました!
今回10月9日の金曜日でオープン二日目にしか予約がとれませんでしたが
早速訪問してみました!
尾形です!せいっ!
北九州市を中心に
★街ぶら
★ウォーキング大会
★お祭りイベント
★グルメ食べ歩き など
ビール大好きな私が、
あらゆるモノを歩きながら撮影しているチャンネルです!
北九州市を世に発信しまくります!
■撮影に来てほしい飲食店のオーナーさん!DMお待ちしております!
■ウォーキングチーム「銀河散歩」のチームメンバーを募集しています。
北九州市を含む近郊エリアのウォーキング大会などに参加したり、
みんなで練習したり散策したり、たまに呑み会の開催など考えています。
初心者の方でこれから10km歩きたい!30kmぐらい歩けるようになりたい!
もっとロング・ウォークに挑戦したい!など意欲的な方のご応募を待っています!
-参加条件-
●YouTubeにて顔出しOKな方
●ウォーキングに意欲的な方
オープンチャット「銀河散歩」
https://line.me/ti/g2/LOwp07lEJxLN279uU7KgRayz8ibLTAGckgL_4g?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
It’s Ogata! Hey there!
Mainly focusing on Kitakyushu City
★Strolling around town
★Walking competitions
★Festivals and events
★Gourmet food tours, and more
As a beer lover, I walk around and film all sorts of things on this channel!
I’m here to share Kitakyushu City with the world!
撮影機材
GoProHERO11 BLACK
insta360x3
#北九州市 #小倉 #散歩 #グルメ #銀河散歩 #ビール
#ウォーキング #街ぶら #鳥貴族 #焼き鳥
15 Comments
いつも楽しく見てます。
鳥貴族は県外に出張に行った時に何度か行った事がありますが、値段も普通で結構美味しいですよね。
今日は行橋別府100キロウォークの応援に自転車で行って、帰ってきたらこの動画が上がってました。
この動画を夕方5時頃に見ながら、尾形さんは今頃は、どこを歩いてるかなぁ〜と思いながら見てました。
完歩の報告が楽しみです!
おととい資さんうどんに行ったのに気づかなかったです!鳥貴族いってみたいまだ多いかな?
鳥貴族〰️🫶✨️
レバー大好きなので大きくて
食べ応えありますね!*ˊᵕˋ*
落ち着いた頃に行きたいです。
歩く為にジャージ買いました!
🚶🏽♂️💨
メディアドーム辺りから
歩くのを始めます!´ω`)ノ✨️
楽しい動画を有難う御座いました( .ˬ.)"
チェーン店なので安心感はありますが、やはり焼き鳥は地域の店舗の方が美味しいなと思いました😂
4:47 1人だから自動的にカウンターにされたんでしょうね…
店からすると正直困りますからね
サルバトーレ・クオモは見せ掛けだけで全く美味しくないですよ
トリキ、自分も大好きです🍻
みんなでわちゃわちゃ飲みたいですね😊
関西には沢山在りますけど10年くらい前に一度行ったきりでした、ポテサラ食べに行ってみます。
全メニュー美味しそうでしたね😋いつかはウォーキングメンバーさん達と飲みたいですね🍺
行橋別府100kmウォーキング大会 完歩おめでとうございます🎊
ライブのTSで見ました。😄
トリキは行くしかないですねー無限に飲めそう
門司の、お福と比べるとどうなのか知りたいと思います。鳥貴族は、行った事無いので
オープンしたてで人多いのに一人で来た人に
テーブル席占領はないよ😂
30年前、学生時代の時は居酒屋
ぶんぶく茶屋だった所ですねー
そのまま居抜きで入ったのかな〜
2階は居酒屋チェーンの白木屋でしたよねー?
関西に来てから最初はよく行ってましたが値上げしてから行く事がなくなりました
でも尾形さんの動画見ると久しぶりに行きたくなりました😊