最高!格安温泉宿 岐阜県奥飛騨温泉郷 ひらゆの森  飛騨牛焼肉と無料貸切風呂 入り放題 女ひとり旅 vlog

最高!格安温泉宿 岐阜県奥飛騨温泉郷 ひらゆの森  飛騨牛焼肉と無料貸切風呂 入り放題 女ひとり旅 vlog

皆さん、こんにちは。 今回は岐阜県奥田温泉橋平湯温泉から スタートです。 今見えているアルプスカイド平ゆは 新宿からバスで約5時間 8000円で来れました。 ターミナルの目の前徒歩5分かからない ところに 本日宿泊する平の森があります。 こちらはスーパー戦闘のような施設なの ですが、宿泊できるお部屋がたくさんあり 、 早朝から紙チなどに向かう人には便利な 温泉です。 駐車場に直販市場がありました。 新鮮な野菜がたくさん売っていますね。 駐車場の奥にあるのが平の森です。 こんな感じの温泉旅館のような入り口です 。 それでは入っていきましょう。 大きな下駄箱と売が戦闘っぽいですね。 日帰り入浴は10時から21時までで 700円。 今はまだお昼の12時くらい。お部屋に 入れるのは15時からなので、それまでお 昼ご飯を食べて待っていましょう。 こちらが内マップ。 今私がいるのはこの辺りで このまま大浴上に入りたいところですが 宿泊者が15時より前に大浴上を使いたい 場合 日帰りチケット700円を購入しなければ いけません。 というわけで今から奥にあるレストランも 木に向かいます。 レストランもみの木では日牛の焼肉や とんかつカレー そばうどんラーメン ほ場味噌焼き定 ピザまであります。 皆さん、焼肉の時って何飲みますか?私は焼肉の時は羅派なんです 変わってるねと言われたことがあります。 焼肉の時の飲み物は何が合うか? コメント欄で教えていただけましたら 嬉しいです。 ちなみにサラダ、ライス、ドリンクバーは セットではなく こんな感じのお値段となっております。 1人なのに広いテーブルを使っていますが 、入る時に焼肉食べますかと聞かれます。 食べますと答えるとコロが置けるる テーブルを用意していただけます。 ちょっと恥ずかしいですね。 それではひ牛いただきます 。 桃は油控えめで美味しいです。 ひ牛は油が濃厚なので 2日連続だとちょっと重いかなと思ってい たのですが 桃は少しざさっぱりしていてかなり好み です。 この動画日田高山旅行2日目の動画となっ ております。前日も日を食べております。 前回の動画でバス田新宿からこの平温泉 までの道乗りも見れますのでよかったら見 てみてください 。 こうやってお肉をすぐひっくり返すところ にせっかちさが出ていますね。 中庭で一休みしたらお部屋に向かい ましょう。 レストラントの分岐に行くと宿泊です。 2 階に上がってきました。この奥から急に扉が洋風になります。 綺麗。 コンパクトですがピカピカのお部屋です。 奥に駐車場が見えます。 こちらがお部屋の前貌です。 快適そうなシングルルームです。 クローゼットの中にドライヤーがありまし た。 入り口入ってすぐ横に水回りがあります。 トイレ、洗面台、シャワールームが まとまっています。 歯ブラシがありました。 シャワーまであるのは便利ですね。 靴下や小さいタオルもありました。 温泉旅館ではないので、まさか靴下まで いただけるとは思っていませんでした。 枕本にはコンセントとUSBポート。 このコンセントの位置が最高すぎて2回見 ちゃいました。 それではここで本日の料金紹介です。 ちなみに2名で止まると1人6000円台 からのプランもあります。 止まり以外にも1泊2色付き 1万3000円台や 露天ブロ付きの素敵なコテージもあります 。 宿泊者は無料で貸し切り風呂入り放題 らしいので行ってみましょう。 部屋のすぐ下の階に2つの貸切り風呂が あります。 この貸切り風呂開いていれば淀通しいつで も入れます。 洗場もしっかりありますね。厳線かけ流しではないらしいのですが、かなり濃い温泉です。 なんと私この時 この扉が開くことに気づかずお風呂を出て しまいます。 この扉を開けると反天ブロになっており ます。 というわけで扉の向こうがあることに 夜気づくので 明日の朝扉の向こうの景色をお届けします 。 それでは大浴上に向かいましょう。 大浴上へは宿泊者専用入り口から入ります 。 こちらには宿泊者専用の小浴場があり、 その浴上の奥に露天ブ呂の入り口があり ます。 五天ブ呂を挟んで向こう側が日帰り用 入り口とつがった大浴上とサウナという 作りになっています。 こちらが宿泊者用の小浴場です。 ここは淀通し利用できます。 浴上を抜けると露天風呂エリア。 男湯は7つ、女湯はの湯舟があります。 日帰り入浴の場合露天風呂は21時までな んですが、 なんと宿泊者は余同入れます。 こちらが大浴上です。 もちろん宿泊者も利用可能。 洗場もたくさんあります。 サウナもありますが、こちらの大浴上と 脱所は21時で閉まります。 お風呂から上がりました。 こんなに広い温泉が700円とは安すぎて 驚きです。 さて、夜は何食べましょうかね。 昔ながらのラーメン。こういうのもいいな 。 結局ラーメンになりました。 カレーと迷ったんですけどね。 で、夕飯に好きなもの選べるの楽しいです よね。 温泉旅館に止まっている時は外に出ないと ご飯食べるところがないのでなかなかでき ませんが、 こんな風にレストランや食堂が入っている 施設は助かります。 私はスーパー戦闘に宿泊するのが大好きで 、たまにこのチャンネルでもやるのですが 、 君はスーパー戦争で必ず焼肉食べるから。 大会食事が同じになるのでは お部屋に戻ってきました。 やっぱり素止まりは自由度が高くて楽しい ですね。 夜中なのでお菓子は1つだけにしました。 明日は貸切りブ呂をリベンジしたいと思い ます。 なるほど。こうやって開けるんですね。 着替り入浴の方は12時から15時なら1 3000円で利用できます。 平の森から帰った後もしばらく温泉が体 から抜けなかったほどガツンと濃い温泉 でした。 朝ご飯を食べに喫茶室に向かいます。 このスペースは着替り入浴で利用できる 休憩所です。 日中はたくさんの人がゴネしていました。 廊下の途中にホージに行く入り口があり ます。 宿泊者専用なのであまり奥には行けません が、 なんだか素敵ですね。 喫茶室は受付のすぐ横の売店を抜けると あります。 肉巻きおにぎりとか手軽に食べられるもの が多いので夜は結構混んでいました。 ちなみに朝食付きのプランで予約すると 宿泊灯にあるどんぐりというお食事どころ で朝食になります。 実は平の森でまだご紹介できていない場所 もあって、 森のバレルサウナというのもあるんです。 2時間1万円なので今回は見送りましたが 天然水の水風呂に入れるらしいので 夏に来たら最高ですね。 温泉食事他にも色々充実している平の森 バスターミナルから近いので奥や神地の 観光の際に1泊挟むのに最高じゃない でしょうか。 いやあ、楽しかった。本当にありがとう ございました。 それでは 次の旅に向かいましょう。

今回は引き続き岐阜県奥飛騨温泉郷 平湯温泉にある
スーパー銭湯 ひらゆの森に宿泊しました。

広い!安い!美味しい!キレイ!楽しい!

三拍子どころじゃない最高コスパ温泉宿でした♨️

とにかく見てみて!

予告編BGM :ずぼらsoundさん

#温泉
#ひとり旅
#岐阜
#奥飛騨温泉郷
#コスパ旅

10 Comments

  1. お❣ 7000人❣ 年内1万人頑張って下さい❣ 
    肉好き... 💪 
    🥩 やっぱ 🍺🍺🍺🍺🍺 ですね❣ 

  2. 宿泊者用の貸切風呂は…源泉かけ流しなんですが、加水はされていますょ😢

  3. はじめてのコメント失礼します。
    機材トラブルがあったとのことですが、全く気になりませんでしたよ😊
    お仕事等お忙しい中、お宿の選定から撮影、編集までいつもお疲れ様です。
    私はか細いさんの世界観、とても好きです。ちょい役のゆきお君もいいですね😊
    これからも無理のない範囲内で頑張って下さい。動画を視聴するという形で応援させて頂きます。

  4. いつも素敵な動画ありがとうございます😊
    焼肉にはビール!!
    運転の場合にはコーラ一択です😅

  5. カメラ 全然大丈夫でしたよ。映像とてもキレイでした✨
    肉🍖には酒ですね(笑)
    ビールでも日本酒でもワインでも…😂 何にでも酒😅です。私も泊まれる日帰り温泉♨️ よく行きます🎵が ここはまた素敵な処ですね。確かにここを目的地にして行きたくなります😃
    夜通し入れるお風呂 お部屋も居心地良さげ🙆
    昼にガッツリお肉食べて、夜はしっぽりラーメン🍜というのも、良いですねえ🎉
    お高い宿にも 格安宿にも スンナリ馴染んで か細いさんワールド 今夜も楽しみましたよ☺  次はトレンディドラマの世界観ですか⁉️ 懐かしいかも

  6. こんばんは~
    スーパー銭湯という位置づけにしては、かなり広いですね。か細い声さんの動画をみると、行きたくなる様な所ばっかりなので困ってしまいます。(行くのは無理なので妄想だけで我慢します)

  7. か細いさん こんばんは⭐️
    焼肉の時には黒烏龍茶です😊
    炭酸飲めない
    アルコールはアレルギー😅

    お風呂最高ですね♪
    露天風呂気持ち良いだろうなぁ
    次回も楽しみにしてます

  8. こんばんふぁ〜
    いつもサムネイルのインパクトがすごいですねぇ!
    バスの長時間乗車お疲れ様でしたー
    焼肉にビールはもちろんですが、
    中々ないですがバヤリースのオレンジがあると嬉C〜です

  9. 扉の向こうは別天地☆良さそうです(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)湯上がり、お酒の自販機あったらうれしいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

Write A Comment

Exit mobile version