【吉野熊野国立公園:天神崎①】和歌山県田辺市の「天神崎」。起伏のない岩盤が一面に広がる癒しの景色です。2025.10.1
はい。和歌山県田市天神ですね。吉野熊の 国立公園。 はか向こうは浜ですね。堤防があって、堤防からは釣りする方もいますね。ま、ここはもう今現代もやってますね。 今日の潮目は、え、長塩をですね、 本日 1日ですね。10月の1日。 [拍手] 道はね、このように狭いんですよ。 ま、あんまり あの交通量も多くはないんですけどね。 ちょっと休日は来たことないですけどね。 そんなに多くはないと思いますけど。 [拍手] こういう感じですね。ひべたい岩が、 しかも低い岩が あるんですよね。これが天人だですわ。 [拍手] 昔この先で イラという魚を釣ったことありますね。小 学校の頃ね。 こちらの山は ナショナルトラスト運動ということで 市民の人たちが自分たちのお金を資金を 出し合って 、え、土地を 抑えてるというね、 大殿、こういう大殿を残そうという考え方 ですね。 [音楽] 一時期自動とマンションを建てるとかいう 計画があったんで、ナショナルトラスト 運動 に入りましたね。 今現代もこの大殿は守られてますね。 もうこの辺り来るとちょっとしばらくの 区間 40m、50mはこういう風に堤防が高い んでね、道からは 海岸を見ることができませんので、 ちょっと階段を降出てみたいと思いますね 。 こういうことですね。 取ることはできないという貝とか異勢です ね。 [拍手] この下を 歩いてみたいと思いますね。 これ 広い 気服に広べた岩が ありますよね。天人だというのは 感じですね。 こういう感じの ひべたい 土地土地ですね。 岩晶のあるとこですね。 よいしょ。 風が強いですね、今日も。ま、高台に乗っ てるからですけどね。昨日はもっと風は 止んでましたけどね。 1度ここでストップしますね。
ナショナルトラスト運動の天神崎!…本日は‟長潮„の日です。海風の音が強いですが何卒,ご容赦願います。