【Vlog】八代市文化祭へお邪魔しました!

【Vlog】八代市文化祭へお邪魔しました!

[音楽] これはたまにはこう伝説で心を癒され癒されてください。そう [笑い] や未来の子供 船をイメージ ね。そうですよね。 それがんで私たちが起きるようにしないから [音楽] どっかで見た。 はい。どっかで見た。最ですけどね。こちら。 [音楽] これはちゃんとこの上映してはい。今ちょっとね、払えてはい。もうちょっと寂しい限り [音楽] 涼しいです。 すごいもう めちゃくちゃでかかったですね。そう、そう。 したね。 あ、そうなんです。あ、一応あの写真撮らしてた。 ああ、すごいですね。 本人もすごい喜んでもらった。はい。 [音楽] すいません。 [音楽] あとは市役所にもしてもらいたかですね。展示場してもらうと助かるんですね。ピチャ [音楽] 試役所にもピクチャレールね。テ ピクチャレール前から言っとるよって言ってました。 はい。見積もりをいててはい。 あの、お証拠の方の方に みんなとか平らんだった。 後方の新聞がりしましてはうちのカメラマンだけないかですよ。めですよ。 [音楽] これメスです。 海外的に見ていけば分かるですけど。 うん。 うん。文字何もある。 そうですね。そういうノータとかですけどね。こね。 はい。もう書き集めて。そう。 お客様大変ですね。前が [音楽] [音楽] みんなここに持ってくれなくて 1回集めるんですか? そう。 ああ、なるほど。 それぞれ生か。 ああ。うん。なるほど。 トラック台。 あ、結構かかりますね。 が1人らした。 あ、本当ですか? ちょっとちら年ぶりからございます。 はい。 10年ぶりですかね。 ありがとうございます。 八市文化祭をご覧になって はい。なん か感想の方お願いいたします。ございます。私も普段こう [音楽] 文化活動というか芸術活動してないのですね。 やっぱりあの皆さんが一生懸命あの作った 作品を見るのが心が現れる気持ちになって 、ま、特にやっぱりね、書とか私憧れん ですよね。昔あの修字を習ってた時期が 小学生時代ありましたけどね。自分が あんまりうまくないな、才能ないなと思っ てやめたんですけど、大人になってから やっぱり賞はね、やっときゃよかったな。 ま、今からでも遅くないんでしょう。 やっぱり芸術活動をね、の形でやりたいな なんて、そういう思いはちょっとしたです 。 特にやっぱりと書と写真の中ではうん。やっぱり賞が 1番ね、 短いで いいかな。うん。 あとかっこいいすよね。あのね、やっぱりでもま、あの絵も良かったですしね。あと写真も本当ハットさせられるものもあって 非常にあの今日は普段のいろんなが溜まる仕事と違って解放されてよかったです。はい。ありがとうございました。 八代の文化祭ま、まだ認知も、ま、そこまでたくさん作品があるけれども、やっぱ認知はまだ低いのかなと思うんですけれども、ま、市長から市民の皆さんに何か一言あればお願いいたします。 はい。ま、あの、市民の皆さんがいい作品 をたくさんですね、出しておられますので 、是非、あの、一度足を運んでですね、 本当に私と同じようにちょっとストレスが 緩和されるというかですね、やっぱりそう いう力が芸術にあると思うので、え、市民 の皆さんが芸術に親しむってこともですね 、非常に大事だと思いますので、是非、 あの、皆さんも、え、桜寺、え、ホールに ですね、え、来て、え、ちょっとあの、気 を休めるということを、え、して いただければいいんじゃないかなと思い ありがとうございます。

※動画内で桜十字ハーモニーホールでなっていますが
桜十字ホールやつしろが正しい表記になります。

八代市文化祭へお邪魔してきました!

小野市長のYouTubeにご協力いただいた。
八代市・八代市教育委員会・八代市文化協会
八代市文化祭実行委員会
ご協力ありがとうございました。

【おのちゃんねる】では、八代市長・小野たいすけが
市政の取り組みや地域の魅力をわかりやすくお届けします。

チャンネル登録して、八代の“いま”を一緒に見届けましょう!

4 Comments

  1. 小野たいすけさんかっこよすぎるし大ファンで激推しです❣️明日早番の仕事頑張ってきます(^_−)−☆☆☆

  2. 小野泰輔様、お元気で何よりです。八代市の空気は東京に比べて澄んでいて気持ち良さそうですね😍ぜひ大任を果たされて素晴らしい人生を送ってください。いつもご成功を心からお祈り申し上げております。

  3. 書道は是非やってみてください。
    いいと思います。お忙しいでしょうから、5分〜10分筆ペンで文字を書いてみる時間を作る事から始めたらいかがでしょう(笑

  4. ※動画内で会場名が【桜十字ハーモニーホール】となっていますが
    正しくは【桜十字ホールやつしろ】となります。
    失礼致しました。

Write A Comment

Exit mobile version