【女ひとり】愛媛グルメと温泉街探検!道後温泉の楽しみ方

【女ひとり】愛媛グルメと温泉街探検!道後温泉の楽しみ方

こんにちは。どこでもスカートで旅する チエルです。今回は愛媛の道温泉を旅し ました。日本最古の温泉に癒されたり、 ノスタルジックな温泉街を散索したり、 美味しい愛媛を食べたり、ほっこりした旅 になりました。 ランプのお荷物お忘れなくお持ち帰りください。大変。 はい、動温泉到着です。はい、というわけで初愛媛陸初温泉です。まだ早朝だから何もやってなさそう。でもなんか早速レトロで可愛い感じの街並です。東郷駅もレトロで可愛いです。 横にはスターバックスがありますが、まだ朝なのでオープンしてないです。はい。 そしてこちらは有名なぼっちゃん列車です ね。え、夏目創石の小説坊っちゃんに出て くる記したものらしいです。こちらはぼっ ちゃんから空ク時計ですね。何時から動く んだろう?空くタイミング合えば動いてる とこ見たいです。お、そして早速足湯も ありますね 。いいね。温泉街だね。なんかいい雰囲気 。あれ?ナメソ関さんかな?もしかし て 夏関さんではない。え 、正岡さん 、初めまして。 じゃあ、とりあえず荷物置きにね、予約し てる宿に行きたいんですけど、宿るかな、 この時間。早朝すぎて何していいかわかん ないな。なんかね、ちょっとちっちゃめの 宿だから早朝でも荷物預けられるのか心配 なんですけど、とりあえず行ってみます。 私の愛媛のイメージといえばみか、え、 そして、え、この同温泉、あと松山城 あたりかな?そんな感じなんで、 とりあえず道合温泉を楽しもうと思います 。いや、いいですね。早朝だから人少なく て。あれかな?でも結構ちっちゃい温泉か な 。あ、あった、あった。あの宿だ。いや、 開いてるかな ?あの、個人でやられてるね、旅館っぽい んだよね 。今回お世話になるのはこちらです。旅館 時はソでいいのかな?見方はなんかね、 対象機からある建物らしい。はい、うち 荷物預けられました。どうしようかな。 じゃあなんか朝早くからやってる喫茶店と かあったらコーヒー飲んでもいいしなんか あの日帰り入浴やってそうなとこあるなら 早速温泉入ってもいいしあとなんかね行き たいなと思った神社があるから神社行くの もいいかもね神社だったら早朝気持ち良さ そうだよね。噂をすればありました神社。 え、こちらとりあえず行ってみましょうか 。ん、これじゃないよね。この上だよね。 [音楽] ここを登ってくのかな? じゃ、失礼します 。あ、なんか空気が美味しいかも。道具 温泉ってあれだよね。日本最古の温泉 らしいですね。ちょっと期待できますね 。はい。こちらが神社ですね。じゃあ、 良い温泉旅が迎えられるようにお参りして いきます。お、なんか空の散歩道っていう のがありますね。行ってみます 。あ、いいね。足湯があります 。お、なんか空の散歩道秒で終わったよ。 ちょっと笑っちゃった。 めっちゃ病で終わった。え、ここまでだよ ね。あ、なんかうん、ここまでっぽいね。 [音楽] はい。ま、景色こんな感じで道具温泉の 雰囲気が見れるっていう感じですね。で、 奥にね、ちょっとちっちゃい足湯があるん ですけど、ま、入ってる方いるし、今回は いいかな。で、あそこに見えるのが道具 温泉本館っていう、ま、道具温泉を代表 する観光地でもある、ま、音欲施設ですね 。着替り入浴ができるっていう場所なん ですけど、ま、そこもなんかね、セト広の モデルかもみたいな感じで言われてる場所 ですね。そういう場所結構いっぱいあるん ですけど、ま、せっかくなのでね、あそこ 開いてるなら今入れに行っちゃおうかな。 まだね、色々オープンしてなさそうだし、 ま、神社も行って散歩道も終わっちゃった ので、ちょっとやることもないし、早速ね 、同温泉本館に温泉入りに行こうと思い ます。はい。じゃあ、東合温泉本館にやっ てきました。ここは早朝からやってそう です。で、なんかね、最近回収工事が 終わったらしいですね。お向きがある建物 ですね 。なんかこういう装飾も1個1個かっこ いい [音楽] 。はい、チケット購入しました。なんかね 、何種類かチケットあって、私は休憩室 使いたかったのと2種類のお風呂入り たかったので、この2000円のやつ購入 しました。バスターとか浴衣もね、付い てるチケットです。同温泉本館は約 3000年の歴史を誇り日本最古と言わ れる道具温泉のシンボルで国の重要文化剤 に指定されました。温泉はなかなか温度 高めで露天風呂等はなく内風呂のみだった ので早めに上がって休憩所で休みました。 お茶とお菓子のサービスもあります 。お菓子は素朴な感じで美味しかったん ですがお風呂上がりだと若干口の中の水分 取られる系でした。愛媛みかンジュースも 購入しました。よく振っていただきます。 やはり愛媛のみかンジュースは美味しい。 本番のみかンジュースを堪能しました。 はい、というわけで道具温泉本館満喫して きました。中も本当にね、線と千ひの世界 観で素晴らしかったです。私ね、日本最古 の温泉っていうことで歴史がある温泉 とっても良かったですね。で、チケットな んですけれども私は2000円の絵買って 2個のお風呂入ったんですけど、えっと、 髪の毛と玉のどっちもすごく似てたので、 ま、正直その1個のお風呂と休憩室とかで も良かったかもしれないですね。ただ、 あの、髪のは結構混んでてですね、玉の方 は、あの、すごく空いてたので、ゆっくり 入りたいって方は、あの、玉の湯が付い てるチケットを買うのがおすめです。なん かこの玉の石にお湯をかけて願い事をする と願いが叶うそうなのでやってみます。 [音楽] こちらは道温泉別館ア鳥の湯です。なんか 昔の貴族になり切って入れるお風呂とかも あるみたいです。はい。アーケード街に やってきました。お土産屋さんとか 食べ歩きできそうなスポットとか色々あり ます。で、オープンしたのでね、人も増え て柿がありますね 。あ、じゃあ元々行こうと思ってたチーズ ケーキ屋さん発展したので入ってみたいと 思います。 [音楽] [音楽] [音楽] 可愛いごチ丸ごみかのチーズケーキ購入しました。桶ケに入ってて可愛い真っ白なチーズケーキが出てきました。あ、中にみか入ってますね。 丸事だ 。うん。美味しい。ミルク風味のレア チーズケーキとさっぱりとしたみかすごく 買います。みかンも甘い 。美味しい。うま。みか切るの難しい [音楽] 。ひのみか美味しい。 もあ、こちらも気になっていたお店なので 入ってみます。こちらのお店は愛媛の都市 伝説蛇口からみかジュースが出るを再現し ている人気店でいろんな品種のみか ジュースを飲み比べることができます。 早速蛇口から注いてみました。これどこ まで注いでいいんだろう?特に決まりは なさそうでした。間の説明も載っているの で気になった品種をいくつか試してみます [音楽] 。はい、というわけで音州天夏セトかの3 種類購入してみました。3つで760円な のでなかなか高級なオレンジジュースです 。じゃあまず音州からいただきます 。うん。よく知ってるみジュースの味しい です。続いて甘。 ん 、ちょっと渋みがあって、グレープフヌの ような感じで、え、そして背と かうん。あ、一番甘いかもこれ。あれだ。 なんか未海の大トロって書いてあったやつ 。確かにトロした。ちょっと桃のような ポイズもありますね。美味しい。これ一番 美味しいかも 。みんな友達とかカップルでこうね、 アーバネて言いながら飲み比べてるので ちょっとぼチ寂しいんですけどでも 美味しいです。 [音楽] じゃあお昼はこちらで梅名物の試飯を いただきたいと思います。今回愛媛に来る にあたって愛媛出身の知人におすすめを 聞いたところ、ここの飯は是非食べてみて とのことだったので来てみました。 注文はQRコードでできます。こちらが 上島タ飯のセットです。タ飯は愛媛で古く から食されてきた強度料理で今回私も 初めていただきました。特性のタレに入っ た卵とおにたっぷり入ったご飯。お吸い物 も付いています。あとお漬け物。食べ方が 決まっていて、まずこの種と卵をよく混ぜ ます。ここに付け合わせのしそやと一緒に 鯛のお刺身を入れてまた混ぜます。お茶碗 にご飯を持ってタレにつけた鯛を乗せます 。こんな感じで完成です。種は味が濃いの で様子を見て調節してくださいとのこと でした。というわけで初飯はデラウマ。 こんなタイの食べ方をしたのは初めてです 。少しだけタレを追加してみます。この タレもお出汁が効いてて美味しいので結構 濃いめにしても私は好きでした。卵も入っ ているのでなんだか高級な卵ご飯って感じ ですね。鯛イはさっぱにしたお魚だから こそこんな食べ方も合うんですね。ちなみ にタ飯には2種類あるそうでこのタイプと 炊き込みご飯タイプがあるそうです。 美味しくておのご飯全部完食しちゃいまし た。ごちそうさでした。はい。もうお腹 いっぱいです。で、ちょっとね、あの、 お腹いっぱいで眠たいんですけど、まだ宿 にはね、入れないっていうことで、腹に もう1箇所ね、なんか素敵な神社があり そうだったので、そちらに向かってます。 というわけで円マ寺にやってきました。 恋愛にご利役があると噂の湯の大事蔵が 祭祀。このお結び玉が可愛くてSNS映る ということで、とても人気なお寺です。 300円でお結び玉祈願をすることができ ます。じゃあこの可愛いピンクのおやつに します。はい、くりました。ちょっとお 願い事だと薄くて見えないんですけど秘密 です。せっかくなので大写真も撮っていき ました 。さてさて困りました。やることがない。 いやあ、なんかね、さすがに早朝から活動 しすぎて道具温泉ってめちゃくちゃ広い わけじゃないので、そんなにね 、なんか飲食店とかいっぱいあるんです けど、美味しそうなものさすがにお腹 いっぱいだし。うーん 。なんか観光も、まあ、見たいとこは大体 したかな。夏目創籍記念館みたいなやつも あるみたいなんですけど、遺かせね。夏目 創石あんまり詳しくなくてですね。ぼっ ちゃんも実はちゃんと読んだことない。皆 さんあります?坊っちゃん読んだこと。私 はお坊っちゃまくんだったらね読んだん ですけど坊っちゃんは読んでませんで チェックインが15時だからまだ1時間半 。何しよう?今当てもなく歩いてるけど 足腕でも入ろうかな。はい。駅の方戻って きたんですけど、まさかのぼっちゃん列車 いなくなってますね。あれ常にいるわけ じゃないんだ。さっき取っといてよかった です。ちょうど近くにいた人力者の方から これから坊っちゃん列車が通るよと教えて もらったので見に来ました。レプリカだと 思っていたら現役なんでびっくりです 。そして空クリ時計もちょうど動くところ だったので見ていきました [音楽] 。こちらは坊っちゃんの小説に出てくる キャラクターが動いているそうです。これ を気に1回ちゃんと読んでみたいと思い ます。 そして隣にあった足湯に入りました。たくさん歩いて足が疲れていたので気持ちよかったです。音楽を聞きながらしばらくのんびりしました。はい。じゃあそろそろ時間になったのでチェックインします。こちらは同線本館からもすぐ近くの氷立ッチなで大正時代の建物を装しながら大切に使われているです。 [音楽] はい、お部屋入ったので早速ルームツアー 行ってみよう。ちょっとね、音が響きそう な宿なので小声で過ごします。今回のお 部屋はこんな感じでございます。すごい 素敵なジ和風のお部屋です。こんな感じで 畳のお部屋に真ん中に机がある感じですね 。で、こちらもね、今入れていただいたお 茶とお菓子が入っていて、え、こちらチキ が入ってますね。お湯もいつでも飲める ように組んでくださってます。で、今お 女将さんがね、浴衣式持ってきていただき ました。旅もね、くださいました。ゴミ箱 もあります。で、この辺りはね、色々ある んですけれども、まずこちらがお風呂かと お風呂 タオルで、え、可愛い。なんだろう?風呂 式かな?アメニティムルールありますね。 ゴッドを耳線。あ、すごい。フェイシャル ケア4点キット 歯ブラシ。お、シャンプー、 コンディショナー、ボディソープ、長期で アイマスク、フェイシャルマスクとレトロ なお宿ですが、設備はかなりしっかりして ますね。これランプかな?可愛い。で、お 部屋にテレビはないんですが、すごい 可愛いレトロなラジオがあります。あと ドライヤーはね、部屋に付いてます。鏡も ありますね。ま、ドレッサー的な感じで 使えそうです。で、ティッシュが置いて あります。で、これ可愛いんですよ。対戦 電話なんですけど、すごいレトロですよね 。ちゃんと使えるみたいです。コンセント も何箇所かありますね。災害需要のバッグ も用意されてます。ちょっと景色見てみ ましょう 。はい。こうやってね、もう道に面してる のであんまり開けとけないんですけど、 レトロな街並でいい感じです。東音声本管 からも近いです。ハンガーもありますね。 天井の感じもレトロで可愛い。で、お部屋 にね、あの、トイレとかお風呂はなくて、 そちらは共同になります。で、お風呂はね 、温泉本館から引いた同じお湯を使ってる 温泉とのことです。貸切りで使えるんです けど、1個しかないので開いてたら入って いいっていうシステムですね。そんな感じ でちょっと面白い宿なので、え、楽しみ ながらゆっくり滞在します。神さんにお茶 を入れていただきました 。あ、嬉しい。ぽっちゃん団子もいただき ました。 [音楽] あ、美味しい。いただきます。うん。ふ。あ、お団子って言っても中お餅ちじゃなくてほぼ腰やんって感じ。うん。はい。じゃあ浴衣着替えたので早速温泉の方満喫してきます。お部屋は 2 階なのですが温泉は1 階にあります。途中で共用のお手洗いがあってこちらもすごく清潔でした。 ウォーターサーバーもあります。こちらが 洗面所になります。こういった備品も 備えつけられていました。そしてこちらが お風呂です。入るとまず脱所があります 。わ、すごい立派のお風呂 。もあってシャンプー、コンディショナー 、ボディソップも揃ってます。 温泉本館と同じ温泉に入れるなんて嬉しい ですね。足貸し切りで贅沢です。しかも 厳選かけ流し極楽です 。老合温泉のはアルカリ製ंड温泉で肌に 優しく滑らかでも暑い。あんまり長湯は できない感じでした 。ああ、いいでした。結構温度高めだった ので顔真っ赤っかです。頭洗わないと思っ たんだけど。もう汗だでね、洗っちゃい ました。じゃあ夕飯までちょっと昼寝し ます 。はい。爆睡していたら夕食の時間になっ て夕食届きました。え、今回はね、2色 付きプランなんですけど、お部屋食となっ ております。はい。ではではお楽しみの 夕食です。夕食は部屋食になっております 。え、熟成された銀りのスノーと赤と鯛と 銀ンです。あとはビンビール注文しました 。はい。そしてスズキの塩焼きです。では では乾杯 。ああ、うま。なんかこの宿はね、漁師 さんがやってる宿らしくて、お魚料理が すごく美味しいってね、書いてありました 。うん。すごいいい感じにすで閉められ てるけど、ブリは油乗ってますね。 続いてお作りいただきます。これは鯛かな ?うん。うんふ 。うん。身が閉まってる。 新鮮赤。うお 。うん。これも身がすごいしまってる。 たっぷり。 うん。あ、油乗ってる。美味しい。スズキ の塩焼き 。うん。塩焼きもふわふわ。お料理の 口コみが本当に良かったのでね、楽しみに してたんですよ。本当に美味しい。お魚 好きな方にはおすめ [音楽] 。すごいどんどん来ました。次はサザエの つぼ焼きです。なんか中のお出汁まで 美味しいからサザ苦手じゃなかったら最後 までお楽しみくださいとのことでした。 ちょっと肝が苦手だけどね。食べれるかな ?いただきます 。 うー、美味しい。うん。コリコリ。え、 サザってこんな美味しかったっけ? めちゃくちゃ美味しい。うん 。うん。出し見てる。 [音楽] [音楽] ひめけんさんの生地肉と椎茸。生地肉か。私ジべ苦手だけど食べれるかな?うん。うん。あ、でもみも全然普通に鶏肉って感じだけどなんかすごい歯応えがしっかりある。弾力感というかなんだろう。 筋肉質なのかな?マッチマッチョなチキンって感じ。うん。食べれる?全然臭みもないし。 はい。続いてメバルの唐揚げ。すごいね、本当にいろんなものが食べれるね。そしてなんか漁師さんのお料理っていうだけあって初めて食べるものが多い。うん。ま、美味しい。おせべだ。ちょっと甘めの特性のタレがかかって美味しい。 [音楽] [音楽] これデラウ 。そしてまだまだ生地肉との戦いがね、 弾力がすごすぎてね、青疲れてきた。なん かもタンパ質がぎゅって詰まってる感じの 味 [音楽] 。すごいどんどん来る。続いて春の3菜の 炊き出しと茶ャ番蒸です。 うん。あ、美味しい。春の香り。超品の味 です 。うん。部屋でゆっくりいただけ るっていうのが嬉しいですね 。うん。あーちゃんは虫も美味しい。 続いて魚です。一等寄り台というね、タの 衣種のつけです 。あ、柔らか 。うー。あ、美味しい。めちゃくちゃ味 染みてる。煮魚って家でやんないからこう いうとこで食べたくなるよね。すごい魚 だけでお腹いっぱいなんだけど 。でもなんか胃に優しそう。煮魚とか上手 に作れたらいい女って感じするよね。作れ ないけど。はい。締めが届きました。 飯とあい物かな?ここにもお魚入ってる。 デザートはやはりみか瀬戸かという品種だ そうです。タ飯いただきます 。あれだね、昼のタ飯食べたけど昼のとは また違ってこっちはなんか炊き込みご飯 っていう感じだね 。うん。美味しい。上品。うん。うん。 鯛イの風味がいい 。優しいお味です。さっきのリアかなと 思う 。あ、吸い物もめちゃくちゃいい。おだし 。上品 。うん。うん。あま美味しい。フレッシュ 。やっぱ愛媛のみか美味しい。はい。と いうわけでお腹いっぱいです。ごちそうさ でした 。はい。今日も歯ブラシがそんなにでかく ない磨きやすいサイズ感です。 はい、というわけで温泉入ってポカポカで 、え、まだね、夜の10時なんですけど、 ちょっとね、あの、旅かれがあるので、え 、今日は晩酌せずに早めに寝たいと思い ます。明日は香川への移動もあるしね。 今日ね、他に宿泊してる人いないのか、 温泉いつ行っても入れましたね。トイレも ね、最初部屋にないのどうかなって思った んですけど、なんか近いし全然問題ない ですね。夜中トイレ行きたくなったら ちょっと怖いかなっていうのは心配なん ですけど、まあ、多分朝まで爆睡でしょう 。あ、そうだ。ちなみにね、Wi-Fiも あってスピードテストしたらWi-Fiも ね、全然早かったです。あ、料金の話して なかった。今回ね、夕食朝食2色付きで 2万7500円で、え、楽天トラベルで 予約しました。夕食もね、すごい盛理さな 内容だったので、大満足です。1個ね、 あるとしたら、ま、元々ね、予約ページに もあの注意掛けで書いてあったんですけど 、結構ね、あの、音が外の音が気になる 感じですね。なのでアメニティに耳線用意 していただいてるんですけど、ま、私ね、 あんまり音は気にならないタイプなので、 ま、朝まで爆睡でしょう。じゃあ、ふも 敷いていただいたのでいきます。はい、 0.7ロールでした。というわけでお やすみなさい 。おはようございます。まだ準備途中なん ですけど、え、朝食届いたので先に いただきます。朝食も部屋食ですね。 こんな感じです。温泉卵、焼き魚で今日は サと言ってました。ひじ、お豆腐、お日し 、そして愛媛名物、じコテ、おつけ物と のり、え、ご飯はおにさらにお代わりが 入ってます。え、そしてお味噌汁いただき ます 。うん。うん。美味しい。愛媛名物じコテ 。昨日もね、温泉外で売ってたけど食べ なかったんですよ。姫名物です。 [音楽] うん。美味しい。よく温泉で売ってるあの 練り物の揚げた練り物の味です 。うん。サも美味しい。朝からご飯が進み そうなメニューです 。ここはね、10時チェックアウトなので パパッと食べて急いで準備して出ます 。じゃあゆっくりいただきます 。チェックアウトして道温泉駅まで来まし た。 こっから松山駅に移動します。J あ、ちょうど電車来ました。これに乗っていきます。 すいません。乗る時ってここにパスもかしたらいいですか?降る時だけ。 あ、降りる時だけでいいですね。 ドアが閉まります。 [音楽] はい、松山駅に来ました。JR とかも通っている大きい駅です。 松山駅でコインロッカに荷物を入れました 。大きいのも開いててよかった。はい、 現在お昼の11時。え、今日はね1時20 分のバスで香川県に向かう予定なので残り 2時間20分ですね。どうしようかな。 朝ご飯食べすぎてお腹も空いてないし。ま 、愛媛来たらね、やっぱ松山城見とか なきゃかなと思うんですけど、正直私日本 のお城あんまり興味なくて。え、どう しよう。2時間20分で行けんのかな?皆 さん見たいですか?松山城。うん。しょう がないな。そこまで言うなら行きましょう 。しゃあな。じゃあちょっと2時間20分 駆け足で行きますか。え、でも今日 めっちゃ暑いよ。こんな暑い中行くの本当 に。じゃあまたシでに乗って松山城の方 行きます。中も見た方がいいのかな?正直 外から見て見たよって言えればいいかなっ て思うんですけど。 まあ、時間次第ですね。とりあえず近くまで行ってみましょう。こちらに乗って今度は大海道という駅まで行きます。 [音楽] はい。大海道という駅で下車しました。ここからロープウェイリフトの乗り場まで歩きます。はい、ロープウェリ場到着しました。はい、 520円でお服のチケット購入しました。 なんかロープウェイとリフト2 択あるみたいですね。どうしようかな。気持ち良さそうだし息はリフトにしてみようかな。考えてチケットお願いします。ありがとうございます。 [音楽] はい。 お、気持ちいい。気持ちいいけどシートベルトのが何もなくて怖いんだが。 [音楽] あ、でも結構ゆっくり目な進み具合ですね 。リフト選んだら待ち時間は0だったけど 、めっちゃ焼けそうだね、これ。あ、でも 気持ちいい 。すごいだいぶ上がってきた。まだまだ 道塗り長そうですね。今日はすごいいいお 天気なので気持ちいいです。でも焼けそう 。 あ、ゴール見えてきた 。あの奥にちょっと見えてる屋根がお城か な。あっちがロープウェイですね 。待時間0で言うとリフトの方がいいのか な?村上のが乗っちゃったら早いのかな ?帰りは込み具合で混んでなければロプ上 の方乗りたいと思います 。あ、でもガラガラだね。1人しか乗って ないよ。 て持っては たございます。あ、リフト降りるの苦手なんだ。さてどうしましょう。とりあえず外観はこれで見えそうですけど、まだ時間微妙にあるな。なんか見ようかな。 [音楽] なんか見たいですか ?しゃあなな。そこまで言うならちょっと 中に入ってみようと思います。なんか もう白の外側が見えてきました 。はい。お城見えてきました。あ、待って 。奥になんかいっぱいある。どれが松山城 の [音楽] ?すごい景色い。こんな高いところまで来 たんだ。街が一望できます。そうね。 かっこいい。 結構歩くので歩きやすい靴で来た方がいいと思います。おールした。あの奥に見えるのが天手角かな。あれに入ったり登ったりする感じ。でも日本の城いっぱい見たことあるわけじゃないけど、今まで見た中で 1番こうなんか迫力はあるかも。 この白単体っていうよりこの場所の全体的 な感じ含めてすごいですね。結構来て よかった。あ、なんかお花とかも綺麗だし 。白あるある筒先がち 。結構すごいね。てかすごい高いとこに あるんだね。松山魔城って 。あとスポットもあります。 暑。はい、到着しました。これが天角かな 。ま、ちょっと時間もあるので、じゃあ中 入りたいと思います。じゃあ、お城の中に 入っていきます。はい。520円で チケット購入しちゃいました。買っちゃっ たよ、ついに。時間もあんまりないので サクサクっと見ていきます。とりあえず 停止角の上まで行ければいいよね。 ちょっと松山魔城の知識が全くないので 入れときます。え、松山寺は現造12 天手の1つで、天手は33回地下1回の3 連立 式天手国の重要分化費に指定されている。あ、こっからが天入り口なんだ。じゃあここからはスリッパでいきます。 [音楽] ひたすら取っていきます。あ、結構スカートが大変かも。 中は資料感になってるんですけど、 ちょっとね、あんまり時間がないので、この辺は割愛します。貨紋もある。 [音楽] 刀だ。かっこいい。気候テンション上がります。こっから石を落としてたんですね。あ、刀の重さも体験できるみたい。結構重たい。 [音楽] [音楽] すごいカ中の着け体験もできるみたい。体験系が色々あるんですね。あんな感じでカチが置いてあって自由に切ることができるみたいです。じゃあどんどん登っていきます。お、 1 番上まで登ってきたみたいです。すごい。ちょっと景色見てみます。 [音楽] あ、すごい綺麗。一望できます。別のアングル。 [音楽] あ、これはさっき入ってきた側ですね。 あ、中も 春とかは綺麗に桜も履くみたいです。 はい、というわけでミッションコンプリート降りましょう。 じゃあ下っていきます。はい、松山城も 登ったし、ミッションコンプリートという ことで、意外とね、時間もそんなにないの で、もう松山駅の方に戻りたいと思います 。はい。ロープウェイ10分後に来るん ですけど、ちょうど行ったばっかですね。 時間もないので、帰りもリフトにします。 リフト乗りました。駆け足にはなっちゃっ たけどね。見えて良かったですね。松山城 。これで私の中の愛媛県、美か、道具温泉 、松山城の3つコンプリートしました。 もう心残りはないです。でもなんか思いの 他良かったですね。松山城 も高いところにあるからか迫力がすごかっ た。景色とかも良かったですね。綺麗だっ た。行って良かったです。ま、こういう 観光地ってね、なんかすっごい興味がない ジャンルでも行かないとなんかちょっと 心残りというかなんだろう。変な罪悪感が 出たりするよね。めっちゃ 侵緑じゃ。ちょっとだけ時間あるのでこの 低ファクトリーというお店でジェラート 食べていきます。ジェラート購入しました 。清みという品種と音州ヨーグルト味。 いただきます。清から 甘めが好きなら清みがおすすめとのことでした。 [音楽] うーん。美味しい。そのままみかの味だ。めちゃめちゃ爽やか。しかしやっぱり甘いですね。甘いみかの味。うん。 続いて下がとヨーグルトのやつ。 うん。ヨーグルトが入ってるからちょっとこが出て美味しい。運州はね、みかの王道とされてますね。 今日暑いしいっぱい歩いたので冷たくて 甘いものが美味しいです 。そんなに時間がないので先度食べて 駅戻ります 。はい、というわけで松山駅戻ってきまし てここからはバスで、え、香川県に向かい ます。え、初めての旅行とっても楽しかっ たですね。美味しいものもたくさん食べ られたし、温泉にも癒されたし、松山城も 行けて良かったです。 え、というわけでね、次の香川旅行も楽しもうと思いますので、次回も是ひ見てください。松山駅前のこちらからね、バスが出ています。高松だけじゃなくて岡山、徳島、高知などもね、ここからバスで行けるみたいですね。松行き高速が発車いたします。お待ちください。危険は 最後まで見ていただいてありがとうございました。よかったら高評価、チャンネル登録、そして Instagram のフォローもよろしくお願いします。 では、では次回は香川の旅。また次の旅で お会いしましょう。 [音楽]

初愛媛上陸!道後温泉をメインに松山城に行ったり女一人旅を楽しんできました☺️
道後温泉は日本最古の温泉ということで楽しみにしていたのでたくさん入りました♨️
宿は大正時代の建物を改装した常盤荘。
漁師さんのお料理を楽しんだり道後温泉本館と同じ温泉に入ったりまったりできました!
温泉街で愛媛グルメを楽しんだり坊ちゃん列車や神社など観光もできました✌🏻
1泊2日楽しみました☺️

■instagram
https://www.instagram.com/reicheru219/

—————————————————————————
お仕事の依頼などありましたらこちらまで
info@creatip.co.jp
スカートで旅するCHIERU 宛
—————————————————————————

BGM音源→ DOVA-SYNDROME(https://dova-s.jp/)
効果音音源→効果音ラボ (https://soundeffect-lab.info/)

#旅行 #女子旅 #道後温泉

31 Comments

  1. 今回も動画本当にありがとう🎉 チェルさんの動画はやっぱり自分に合うしカワイイです🌆❤

  2. CHIREUチュルさん何処にでも旅出来るから良いね美味しいので食べられて良いね綺麗だから

  3. 正岡子規は松山出身の近代俳句の確立者で、夏目漱石の親友です
    坊っちゃんは漱石の松山での教師生活を下敷きにした小説ですが、松山に行ったきっかけは、子規が漱石に自分の故郷での就職を勧めたからです

  4. 雉肉はマッチョなチキンがユニーク、またメバルのから揚げの音がすごい。いつも食事のシーンは面白いですね。

  5. また楽しい貴女の動画発見サイコウに楽し動画だね〜。道後温泉♨に行った気分になりました。

  6. 坊っちゃんは読んだことない、、、おぼっちゃまくんなら読んだことある😊ってのには笑ったわ、ギャグセン高いな

  7. 愛媛旅良かったです🤩
    やっぱり1番は、温泉入れて美味しい物食べれるってのがいぃですよね☝️
    そして、なかなか自分では行けないから観光している所を見れるのが良きです。

  8. 温泉三昧でうらやましいです。また今回も「でらうま」連発でこれもうらやましいです。
    煮魚作れなくてもいい女ですよ~😊
    城って。。はい、私も微妙です。。でもやることが無かったのでしゃーないですね。

  9. 歴史ある建物群とお宿、風情のある景色と数々の舌鼓グルメ⋯。過去にタイムスリップしたかのような感覚の中に、美しいちえるさんの存在がより魅力的に感じました。
    浴衣姿も、とても可愛いです✨️

  10. CHIERUさんの説明、本当に落ち着いているんですが、僕は、本当に癒されます😍元々の性格が凄く良いんですよね🥰僕も、愛媛は、鯛めしを食べたいが為に凄く行きたいと思っている所です。しかも、レトロな汽車だとか時計見れたし、宿泊先の常磐荘と言いましたかね😀レトロな電話やラジオも見れて良かったです😊愛媛県紹介してくださってありがとうございます😊最後にひとつだけわがままを言わせてもらえば、CHIERUさんの動画ずっと見ていたいぐらいです。

  11. ビールにしてもからあげにしてもASMRがおいしさをさらに伝えてくれますね~

  12. ちぇるしーー初日の服かわいい。温泉すっぴん強い😊ゆったりモードですね。千と千尋モデルは確かに何個か見たようなw松山城観光って感じするわーー😃

  13. けっこういいとこばかり宿泊しますね。穴場のきれいな宿泊施設と美女。見ちゃいますね。

  14. あの部屋、あの料理、あのお風呂、トイレなしで
    27500円は高い!

Write A Comment

Exit mobile version