10/6(月)海外レディも鳥肌もん!天皇陛下皇后雅子様京都御所最終日の御料車列に外国人観光客感激

10/6(月)海外レディも鳥肌もん!天皇陛下皇后雅子様京都御所最終日の御料車列に外国人観光客感激

きます。 あ、そうなんです。 はい、です。ありがとうございます。 は 。 は は 絶対にだけおります。お願いいたします。いっぱいとか貼ってある数字。これがですね、大の目安の時間。 今日は3分前、1 分前ていう風になりますので、ま、この位置というね、あの、数字に敷いてはるビニール袋、これ検察官回収させていただきますので、え、ご協力よろしくお願いいたします。 え、さらにですね、申し訳ありません。 もうの警備、これも私の責任じゃありませんけれども、あの、皆様が写真を撮られる時に警察官がですね、これであれです。違います。 1分早すぎる。い またある。びっくりした。こちら聞こえておられない方おられるかもしれない。聞こえました。私の声聞こえてないですよね。聞こえてないんでもう 1 ますんでね。あの本当に体調管理だけ体調管理だけしてよろしくお願いいたします。 通過された後、しばらく警察の車が後ろから、え、ついていきます。 あ、 天のご両兵か。 あ、出したぞ。オ のご両兵かね。 ね。はい。きました。はい。やってきました。 すいません。今しばらく皆さんそのままお待ちください。すいません。皆さん今しばらくすいません。 もうそのままもうし、 しばらくお待ちください。すいません。申し訳ありません。 すいません。もうしばらくストップ、ストップ、ストップ、ストップ、ストップ、ストップ、ストップ、 ストップです。 ストップ。すいません。もうしばらく すいません。申し訳ありません。ストップ、ストップ。 すいません。申し訳すいません。 ありがとうございます。何もなかった。はい。ありがとうございます。

【2025年10月6日(月曜日)】京都 

天皇皇后両陛下 京都滞在最終日 大宮御所から御発の様子です。

00:00 ダイジェスト
00:24 京都御苑 この日の風景
01:51 大宮御所まて歩く
03:46 奉迎ブース
05:36 両陛下御出発直前
05:52 1分前から最後まで
07:51 前日の朝と夜の両陛下御料車通過映像
09:02 奉迎ブース退場

#天皇陛下#雅子さま#京都御所 #京都#外国人観光客#海外の反応 #vlog #ASMR  #観光  #4k

#Kyoto #tourist #japan #relax #healing #sightseeing #travel

35 Comments

  1. へぇ、砂埃が立たないように御用車通り道を水で清めてるんやわね、細かい配慮やわね👏🙋。外人さんはなんか楽しそうやわね、さすがに中国系の方々は居ないわなぁ😄。天皇陛下・皇后陛下お疲れ様でした、万博視察も大変ですが宜しく🙇。外人さんには両陛下がどのように映ってるんやろね、聞いてみたいわね🤗💦。

  2. しかし警備の警察官たちはふざけていますね!警備からしたら一般客に詳細を知らせることはご法度です。しかしどこの警察でもやります。
    テレビスタジオの収録前に前説というのが有りますが、ある意味得意になってやっています。
    平和ボケもここまでくるとどうにもなりません。

  3. 習近平との会談ではガムを噛む程の輩なドゥテルテが天皇の前では子犬の様に大人しくなる😂

  4. 海外の外国人の観光客の皆さんも嬉しそうに日の丸🇯🇵を振って嬉しそうなのが、
    微笑ましい、日本人として誇りに思う、
    私もその場に居たかった、羨ましい

  5. この大らかさが日本の良いところだが、昨今の治安悪化の状況からは本来ならもっと護衛官(軍隊が当然なのだが)を並べて暴漢などへの対策が必要と思う。この動画に映っているような善良な人々ばかりではない(外国人含め)。岸田・石破と続いた馬鹿な政策で不逞外国人も数多入国している筈。もっと、不測の事態を考慮しての警護が求められる。

  6. この場所、時代祭の時には参加する行列の人々、武将、お姫様、馬、牛、総勢2000名が待機します、今は天皇両陛下の待ちに、!

  7. アメリカのコメディアンが「日本女性はティーンズもシニアも甲高い声で話す」と声真似して観客を笑わせてたけど
    年配女性の「雅子様~」がそれね

  8. いいですねえ。海外のお客様もこうして日の丸降りながら陛下を祝福する。私は昔は左派的な思いがあった人間ですが、神戸の震災で皇室のあり方が変わりました。被災者の方と同じ視線で語り合う陛下、本当にたがぶる事なく被災者を思う気持ち、思いやりはどんた政治家でも真似出来ない姿でした。これからも皇室に繁栄ある事を切に願っています

  9. みなさん、楽しそうです!海外からの観光客の方もいい経験が出来たかな?😊

  10. 白地に紅く、本当に日本国旗は明解鮮やか、戦後幾ばくかは旗日に各家庭は国旗を掲揚していました。何時の間にか考えの違うのがのして来て、残念です。
    今一度考え直しましょう。
    因みに私は柔道場にシーツよりデカイ国旗を掲揚しました。

  11. 日の丸🇯🇵を振ってくださった
    外国人の方々、ありがとう🙏
    ありがとう🙏ありがとう🙏

  12. 海外の方々の皆様、日の丸で出迎えていただき感謝します。嬉しいです。🥰

  13. 海外の方々特に欧米系の人達は、優しい雰囲気の方々が多い様な感じで最高ですね!👍

  14. ありがとうございます♪テレビではこんなに詳しくないので,本当にありがたいし,感謝します❤

  15. 古都京都に天皇皇后両陛下ご降臨❤
    似合い過ぎてます😊

  16. 当日最前列でお見送りさせて頂きました。カメラを構えていたら、よくお顔が拝見できませんでした。やはりスマホやカメラを構えないで、肉眼で見て心の中に保存しておくのが一番だと思いました🇯🇵

  17. Emperor &Empress 日本国の象徴たる存在のお方に万が一のこともあってはならないからね

  18. やっぱり陛下は京都がお似合い😊正式な遷都も無いので近畿にお戻りになっていただけば。。。明治から長いご外出なので😅

  19. 実家に帰省したとき外がザワついてたので60m離れた所に行ってみると皇太子時代の雅子様と一緒に来られてました。帰られる前に5mほどの至近距離から半円を囲む状況の中に達止まられ家内と見れたことを一生の思い出になったことが蘇りました。本当に素敵でした✨

Write A Comment

Exit mobile version