[ 北海道 14泊15日の旅 ] #14 早朝でも行列のマルトマ食堂 / 巨額の国費が投入されたウポポイって・・どんなとこ?

[ 北海道 14泊15日の旅 ] #14 早朝でも行列のマルトマ食堂 / 巨額の国費が投入されたウポポイって・・どんなとこ?

あ [音楽] 。 おはようございます。 おはようございます。 今ね、えっと、うちの駅う子にいます。 はい。昨日はここで車中泊しました。 はい。今ね、朝 6時なんですよ。 はい。 まだこんなに止まってます。 はい。 おお、すごい。 おお、 湖になってた。 なってるね。 昨日真っ黒で何も見えへんかった。 うん。 うん。なんか昨日の夜暑いかなと思ったんだけど うん。 湖があるからなのか。 うん。 なんか涼しかったですよ。 で、朝方寒かったよ なあ。 うん。 ああ、広いね。 広いね。気持ちいいね。 うん。 [音楽] すごいいいとこじゃないか。 ここはトマコ前のフェリーターミナルと うん。 新千歳空港の 間にあります。 うん。そうな。 うん。 うん。 いいとこだ。 うん。 今日も暑くなりそうだ。 はい。 [音楽] あれが堤防台かな? うん。なんか展望台あるな。 うん。へえ。 まだこの時間は入れないんですよ。 うん。で、あっちが道の駅の施設ですね。 うん。 うん。すごいいい天気だ。 最終日です、今日は。 はい。 今日は北海道最終日。 はい。どこ行きましょうか? カレーが食いたい。 カレーが食いたいの? うん。 まず3時間とか並ぶよ。あそこ。 いや、朝は並ばないですよ。 本当ですか?じゃあ今からね [音楽] はい。 ちょっと丸ト食堂に行きます。 はい。 もうカレーが食いたくて。 そんなに食べたい? もうトマコ前の近くにいたらな、もうカレーが食いたいねん。 そんな そんな体になってるね。わ からよしよし。 朝から並んでたらちょっと却貨だな。 うん。 何人までやったらいい? 5 人。5 人?うわあ、 10人ぐらい並んでる。 か、 朝から。 で、そんなことないの?どうしよう。 どれくらい待つんやろう?どうする? 前よりはちょっと列は短いけどね。 [音楽] 今6時40分ぐらいです。このぐらい並ん でおります。やっぱり並んでました。 いらっしゃいませ。 はい、いらっしゃいませ。今日のおめですよ。 いらっしゃいませ。メニューセルフじゃあ窓側の方にありますがね。ません。 3500円かな?1300円で 激安やね。 激安やな。 半味全てやで。お、 前ブリブリ50キれた。 なんか色々商品開発されてますね。 なんか来るために強烈が長くなってるよね。 うん。 前1000円いかんかったよね。 前900円ぐらいった。ホカレー。 これ食べました。 すごいね。上がり。うん。きてすごいね。 [音楽] 美味しい。 美味しい。 うん。ついてきます。な んだこれは?てすごい。 これ出汁が聞いてる。ん うん。 なんか魚介に出して聞いて そうな。 見てみて。 すごい。熱い。 暑いな。 うん。魚の味がするでしょ。 うん。なんかホチャンとかピンとか うん。 いっぱいメニューがあるけど あるな。 結局カレー食がある。 やっぱここに来たら大きカレーでしょ。 そうな。 うん。 美味しそうやな。 そうな。気カレーです。 ありがとうございました。 [音楽] ドッキーすごい。これがホか。これがホですよ。これ今朝の [音楽] 7時半。 はい。 食べ終わりました。 はい。 えっと、もう3 人ぐらいしか並んでないな、この時間。 うん。うん。 タイミングだな。 うん。 とりあえず丸ト食堂でご飯食べようと思ったら朝一来た方がいいです。 うん。5 時からやってますんで。 前2時間ぐらい並んだよね。 うん。 昼の時間帯に。 うん。 なので朝5時に来ましょう。 あれフェリーついてすぐのタイミングやったからな。 フェリーの人がいっぱい来たんか。 みんなドって来るな。 うん。 トマこの うん。 キラキラ公園にやってきました。 はい。 あれかな?見て。 あのキラキラから取ってるんかな? 海がキラキラ。 うん。 うん。綺麗やな。 [音楽] なんかオブジェがありました。 はい。 ポートオブトマコ舞。 ポートオブトマコ舞。かっこいい。 かっこいいね。 はい。 [音楽] 今日夜のフェリーに挑戦する予定なんですけど。 うん。うん。19 時やったかな? うん。 それまでちょっと暇なんで。 はい。 えっと、行ったことない白尾の ウぽポイに行ってみようと思います。うん。行ったことないな。 [音楽] うん。 もう23年経ってるんじゃないかな。 うん。 いつもあそこ通りすぎてね、 あの登り別とかあのフロランとか行っちゃうから ちょっと気になってたんや。ここすごいいいじゃん。何これ? すっごい綺麗 ねえ。 ここはね うん。 トマコ前から うん。村蘭方面に向かう 国道36号線を うん。1 本海の方に入ったとこです。 うん。 絶景です。 絶景ですよ。これいいですよ。すごくね。 うん。ここに車を止めて車シャカをするなんていかがでしょうか。 はい。また見つけてしまいました。 しましまししまいました。 また見つけてしまいました。 シシャカツスポット。 なかなかいいですね。 はい。 [音楽] [音楽] 何もない。今日はめっちゃしけてます。 おお、 そんなしけってないわ。 怖い怖い。あ、すごい。 塩が飛んでくる。ここにおったら。 うん。 [音楽] [音楽] どこまで行けるんやろうな。 なあ、 この辺までじゃない? そんな。 うん。 うん。 たるま山がね。 うん。 目の前に見えるんですよ。 右側ね。 うん。本当。ほら、こっちです。見えましたか? 見えてます? 見えてます。 見えてますよね。 はい。 よし、じゃあ出ましょう。 はい。 いや、それにしてもいい天気ですね。 はい。 だるまさんも綺麗ですね。 はい。綺麗に見えております。 あそこに登ろうと思ったんだけど、ちょっとハズボンなのでやめました。 はい。それだけの理由でしょうか? うん。 もうそろそろつきますか? もうすぐつくよ。 はい。暑そうだよ、外。 うーん。歩くのかな? あのね、東京ドーム2個分あるんだって。 東京ドームをな、例に出さんといてって。 どうして 分かれへん。 うぽい。到着。 到着です。 えっと入場が1200円ですね。はい。 へえ。じゃあ行こっか。はい。行き ましょう。こっちです。 誰?ここがエントランス ぽいね。 すっごいでかいな。 うん。フードコートあるよ。 うん。フードコートね。 意外と安いか。 全部美味しそうやな。 うん。行者ニんニクザギに北明りの芋ちに 白をイメージ全部美味しそう。 うん。 これをやります。ウポイクイズラリー。 何それ? それぞれの施設に設置されたクイズに答えて記念品をゲットしよう。暑いのでこれに乗りたいです。 [音楽] ナンバーついてる。 はい、こちらですね。こちら今体験交流 ですね。この後11時からですね、 前頭芸所へ実際の演者さんによるですね。 こちら20 分間ご覧いたくことができます。 それでしょうか? 10 [音楽] 弓矢体現できます。 はい。 遊びコースだと 3 本打てます。 はい。 で無料です。 はい。 引っ張る方の手ですがこっち入れて横から 1人だけ1人だけそちら はい写真 [音楽] どうぞ [音楽] おばさん全然発射できませんうか え、 頑張れ。 これぐらいか。た、ピード。 いいね。上手です。 当たらないな。どうぞ。 こち遊びを何度も繰り返して達していきます。こっち やった。 お、 ありがとうございました。 当たりました。 当たりました。 はい。行きましょう。 おばさん当たりました。 当たらなかった。 僕当たったからね。 [音楽] すごいゴールデンカムに出てきた。あんな感じのお家 出てきた。 うん。すごいな。 1個1個がすごく大きい思ってた。以上に 大きい。うん。えっと、 5 を並んでいるこの地性の屋根や壁に使われている植物は何かな?かヤじゃないの?絶対かヤだよね。 [音楽] か屋?かヤです。 うん。 かヤが使われてます。これ全部かヤですね。そう。 かヤです。どうぞ。これ、 これ、これサシですけどね。 これ屋です。 うん。すごいね。 [音楽] 大きいな。すっごい夜間が。 うん。 んでここに鮭。鮭かな?これ 鮭ですね。 鮭。鮭が吊されてる。 うん。 上にもいっぱい吊るしてある。 [音楽] ほら、すごい。鮭の川でできた靴。 へえ。 すごい。 うん。 あれだね。無駄にしないね。 うん。 それは何? これ映像じゃないのかな? 鹿。 うん。 へえ。 [音楽] 可愛い。え、こんなん使ってはったん? [音楽] うん。 へえ、マジか。なんか木のやつとかかと思ってた。 [音楽] なんか湿気だね。 ねえ、こんな立派な。うん。 よし、行こうか。 うん。 こんなに大きなお家だったんだ ねえ。すごい立派な、 これは すごい立派なお家です。 はい。 さっきはな、ポロチ勢って書いてたやん。 うん。大きい家って書いてたや。 うん。 ポンチ性は小さい家だって。 [音楽] ポンチ性 十分大きいけどな。 ありがとうございます。ありがとうございました。 ち世が家な。 [音楽] はい。 こにあの鮭の川がある。 本当だ。鮭の川だ。優しく触れてみてね。 やって触ってみよう。すごい硬いよ。カチカチ。 そうなん? うん。 とんこり。 あ、これだ。楽器でしょ。 [音楽] おお、すごいいい音が鳴る。すごい。 [音楽] みよみょ言わせてる。触りたい。 [音楽] へえ。これがひグマの。 あ、触りたい。触りたい。触りたい。 へえ。 ちょ、ちょ、触らして。 これがザらしないか。へえ。 うわ、硬そう。なんか これが、これが鹿ですね。 ええ、触りたい。ちょっと触らして。これがひグ。うわ、硬いな、これ。 ゴワゴワしてるな。 ゴワゴしてる。 うん。 ふーん。で、これがアザらし。わあ、いい感じにこう水を弾きそうな。 うん。 ね。 へえ。 ポネカです。 うわ。鹿はもうこれ気持ちいいね。 ここだ。 鹿気持ちいいです。すごく。へえ。 これはね、答えは123 全部じゃないか。数値って何? 数字。これ、 これ。これも原料にするの? これで うん。 糸にしますって。楽器の原因や物を縛るために使用します。だから うん。 もう全部じゃない?これは 全部だね。 うん。 [音楽] [音楽] ここは博物館。 博物館。 2 階に展示があるそうなんで行ってみます。 なんか1階はシアターって言ってた。 うん。 わあ、すごい。 [音楽] すごいね、これ。 うん。 絵みたい。 すごいな。 うん。うわ。 [音楽] お、なんか すごいな。島袋かな。 [音楽] 一応答えはこんな感じ。 はい。 当たってるでしょうか? はい、 行きましょう。 インフォメーションに持っていきます、これを。 はい、 [音楽] マグネットをいただきました。 どうでした?答え合ってました。 ここが2じゃなくて1もでした。 そうな。 うん。 これだけ間違ってます。間違ってるっていうか 1もです。 そう。1もだった。 うん。あとは合ってます。 おお。素晴らしい。 はい。 イレンか。 プルプルソフトソフトじゃない。プルプルプルプルースフレーになりますよ。 [音楽] うん。 白とソフトクリームやったっけ? うん。すごいもうで溶けちゃうね。 うん。 桃の味するよ。 めっちゃする。 うん。 うん。 ウぽポイ終了。 終了しました。 今からお昼ご飯でも行きますか? はい。 到着しました。ぱいです。出来た文寿司。 うん。 クリ、クリッパーさん。 うん。 クリッパーでいいのかな? 来ました。 やってきました。 なんかおじさんが通りすがりに見つけました。 ここは行けると踏みました。 うん。 大丈夫でしょうか? はい。 出来たて注文寿司クリッパーさん 創業65周年ですよ。 え、そんなに古いの? ええ、そうなんや。 行ってみます。 安、 安、 安、 安。 どうして僕の好きな葉ちが出てました。 こういうのないよね、大阪にね。 うん。ないよ。ただ ね。納豆天ぷラってあるよ。ト巻天ぷラ。 これ行くでしょ? 行くの? 行くでしょ?44 いや、1でいいす。 え、1 に4つ入ってんでしょ?1 でいいすか? うん。 見て。これすっごい安いよ。 ジュース50円だよ なあ。 で、大ズワイガニの味噌汁 98円。 うん。 なんかすっごい安いよな。 めっちゃくちゃ安いんですけど。 はい。 北カレーに握にぎりってある。 その上にホ天丼風に握に握りってい。 お、来た来た来た来た。 [音楽] これが槍です。 これが2です。2 です。 これがホタです。で、これがホケです。ホケ。これがなんと納豆巻きの天ぷらです。 [音楽] はい。これはいくらです。 これが大ワイガニの味噌汁です。 98円。 激安。 はい。 じゃあ食べましょう。 はい。食べましょう。 はい。 迷惑の大ガニ。 そうなん。 うん。 どれどれ。 すっごいすっごい出汁。 出汁効いてる。 うん。 めっちゃうまいと言えばうまい。うまいでしょ。 [音楽] 本当だ。カニの味がする なあ。 これすごい臭いです。 臭い。ホっケから行きます。 うん。 う うん。うまい。 うまい。 [音楽] ホケの寿司なんてないもんな。 ない。 初めて食べたかも。 そうな。 うん。 どんな感じ? あっさりしてる。 あっさりしてる。 うん。 オッケーです。 美味しいでしょ? 美味しいね。 うん。 立ってもらいます。 なんかマジ安いな。うまい。 はまち。どうよ?ハまち 受けてたよ。 待って頼む。まず頼むの? [音楽] うん。 これは第1弾 [音楽] なんかな? ラーメンとかもあるよ。そう。 うんとチームシとかラーメンとかある。ほら。 いや、美味しそう なあ。 ジャンギカレーラーメンとかあるやん。 うん。 よし。た、どうやった? [音楽] 美味しかった。 マジで プリってしてる。 プリってしてんの? うん。 食べます。はい。 うん。 どんなの味? [音楽] うん。 美味しい。 とろっとしてな。 うん。 へえ。出汁を取るだけだったらこれで十分やな。 [音楽] ふー。 ガリ食べたい。ガ。 うん。 サービスって何?サー ビサービス。 これか?ガリだ。 ガリ0円3 生ガニ登場。 [音楽] お寿司食べてきました。 腹いっぱいじゃ。 お腹いっぱいです。 美味しかったよ。 美味しかった。最後のね、なんかチュートロ一巻とか頼んだんだけど、 [音楽] ちょっと握ぎにぎでした。ぎ、 どれだけが腹が経った? いや、安すぎて腹も経ちません。 そうな。 うん。いいです。 でも他美味しかったよ なあ。普段食べれないようなもんもあったしな。 そう、そう。 大ガニってのがああいうなんか出汁が出るんだってのも分かったし うん。 厄介もやね。 そうな。 うん。 じゃあ今から洗濯するか。 うん。洗濯して うん。 車も洗いますか? [音楽] もうすぐフェリーターミナルです。 着きます。 はい。 もう旅終わりに近づきつあります。 はい。 [音楽] [音楽] 北海道の旅お疲れ様でした。 はい。お疲れ。お疲れ。お疲れ。 [音楽] あた噛まれた。 どれが1番美味しかった [音楽]

北海道最終日、先ずはマルトマ食堂に向かいました。なんと・・朝6時25分なのに行列が出来てました(笑) 次に向かったのは、巨額の国費が投入された「ウポポイ」です。以前からどんな所か気になっていたので今回訪れてみました。最後は「できたて注文寿司くりっぱー」で遅めのランチです。

▼ チャンネル登録は、こちら(^^)/
https://youtube.com/@tabisuru_porco

▼ 旅するPorco インスタグラム
https://www.instagram.com/tabisuru_porco/

▼ 撮影機材
DJI Pocket3 https://amzn.to/3NMFAJC
DJI Osmo Action 4 https://amzn.to/47hmZfz
DJI Mic 2 トランスミッター https://amzn.to/3z6MpkF

#ウポポイ #マルトマ食堂 #北海道旅行 #旅するPorco

[amazonアソシエイトについて]
旅するPorcoは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

8 Comments

  1. こんばんわ
    北海道最終日も楽しく拝見しました。
    車中泊もラストですね~。
    しっかりと寝られてますか?
    朝イチカレー美味しそうで、念願叶い良いですね。
    海沿いのディフェンダーちゃんはベストショット、素敵でした。
    ウポポイは歴史と文化を学べて行って見たいです。
    回転寿司のお昼ご飯に奥さまの🈲爆弾巻物登場しましたが被害有りませんでしたか?
    海鮮は北海道らしく美味しそうでしたね。
    お腹はしっかり満たせましたか?
    お洗濯とディフェンダーちゃんシャワー浴びてサッパリしたと思います。
    次回のフェリー乗船も楽しみにしてます。
    ゆっくり船旅を楽しんで、疲れ癒やしてくださいね。

  2. こんばんは〜🌙
    今年もマルトマ行かれたんですね👍
    我が家は東千歳バーベキューにチャレンジしましたが長蛇の列で今年も断念しました💦
    いつになったら食べれる事やら😅
    ウトナイ湖綺麗ですよね〜✨
    私は夕暮れ時に行き湖面に写るピンク色の雲があまりに美しく心に残っています。
    長い旅もいよいよ終わりに近づきましたね。
    次回の船旅も楽しみにしていまーす🚢♪♪

  3. 苫小牧で海岸の波打ち際を走られた場所は私の散歩コースでもあります。
    今年も北海道を楽しまれたご様子で、動画を見ているこちらも車中泊気分で楽しませて頂きました。
    又のお越しをお持ちしています。

  4. いや~お疲れさまでした!車中泊はあまり興味はないですがまた是非北海道にきてください!お待ちしております!

  5. 私も行く前から、ホッキカレーの気分でした。
    日曜日だから、マルトマは行けませんでしたので、ぷらっとに行きましたが、それも混んでました。
    そして美味しくない寿司になりましたが。
    ああ、マルトマのホッキカレー美味しいに決まってるビジュアルです。
    そういえば、マルトマのレトルトカレーはどこ行っても売り切れでした。

  6. ウポポイは何度も通りながら、まだみていません。白老、というかお隣の虎杖浜の温泉の泉質はトロミが感じられて独特ですよ。また、ホッケの握りは道内でもたまにしか見かけませんね。
    ところで、おばさんはマルトマで何をお召し上がりだったので?

  7. ウポポイ、凄い巨額にビックリしましたが、やはり後世に伝わるべき文化ですね。ゴールデンカムイがなんとなく浮かんで来ました。北海道、お寿司って感じありますよね、たくさんの注文に驚きましたが、見ていて爽快でした。

Write A Comment

Exit mobile version