宮崎県 2025-10-01 串間神社(串間市串間) 串間神社(串間市串間) 串間市中心部から北方にある串間神社の動画です(2025年5月撮影) 境内には数多くの鯉のぼりが泳いでいました 手水舎がきれいに飾られていたり、良い雰囲気を作るためにいろいろ取り組んでいるようです ・串間神社のホームページ:https://www.kushima-jinja.jp/ #串間神社 #宮崎の神社 #十三所大明神 #串間市 串間市宮崎宮崎ツアー宮崎県宮崎県ツアー宮崎県観光宮崎観光 1 Comment @まっくぶっく-p9m 7日 ago たいそう賑やかな神社ですね。泳ぐ無数の鯉のぼりや手水舎の飾りもの、社殿の中も賑やかです。周囲の福島川沖積平野より0:11 10:22少しだけ高い平坦な台地上に串間神社はあり、背後に山や丘はなく社叢など樹木が繁ります。そのため程よい風が吹くのでしょうか。風がなく垂れ下がる鯉のぼりでは活気が無く、手水舎の飾りも風になびくものなので、志布志湾からの南風を利用されたのでしょうか。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@まっくぶっく-p9m 7日 ago たいそう賑やかな神社ですね。泳ぐ無数の鯉のぼりや手水舎の飾りもの、社殿の中も賑やかです。周囲の福島川沖積平野より0:11 10:22少しだけ高い平坦な台地上に串間神社はあり、背後に山や丘はなく社叢など樹木が繁ります。そのため程よい風が吹くのでしょうか。風がなく垂れ下がる鯉のぼりでは活気が無く、手水舎の飾りも風になびくものなので、志布志湾からの南風を利用されたのでしょうか。
1 Comment
たいそう賑やかな神社ですね。泳ぐ無数の鯉のぼりや手水舎の飾りもの、社殿の中も賑やかです。
周囲の福島川沖積平野より0:11 10:22少しだけ高い平坦な台地上に串間神社はあり、背後に山や丘はなく社叢など樹木が繁ります。そのため程よい風が吹くのでしょうか。風がなく垂れ下がる鯉のぼりでは活気が無く、手水舎の飾りも風になびくものなので、志布志湾からの南風を利用されたのでしょうか。