【3店舗一気見】プロがお勧め!普通に飽きたら食べたくなる香川県讃岐うどん
[音楽] 皆さん、こんにちは。9 月のままとめ動画を発表したいと思います。え、誠に申し訳ありませんが、今回は白さんが前振りをしていただきます。えっと、その理由はもうちょっと私がラムちゃんに言うのすっかり忘れてて、ラムちゃん帰ってしまったからっていう理由があります。代打はバッチ師さんが行ってくれますので皆さんちょっと [音楽] はい、すいません。先閲ながら はい。 私の方でお伝えさせていただきます。 お願いします。9 月のままとめ動画は少し変わったうどんが食べれるお店参戦。 はい。バッチしです。 もうね、あのこの後ラム先輩ばっかり出てきますんで はい。全部ラムで 私はもうこの前振りをさせていただいて ドローンしていただくんで皆さん はい。皆さん安心してご覧ください。 はい。では9 月動画手の角度が編ですね。どうぞ。 [音楽] おはようございます。 おはようございます。 うどんタクードライバーのラムです。このチャンネルではたぬきうどんを世界に広めようテーマに日本一や世界一を目指すご地クシーのうどんタクシーが配信しております。 どこでしょう? 今日はこ平バスの高松営業所に来てます。 [拍手] 珍しい。 はい。持ってきました。 持ってきたね。 はい。はい。で、今日ですね、 おや じゃーん。 なんかピンク色の 封筒が 封筒が来たんですか? 招待状が届きました。 何の招待状? [音楽] うどんの招待状です。 うどんの招待状。 うどんの招待状。 うどの 情報量少ない。 今月オープンしたばかりの新しいお屋さんに行こうと思います。特徴は? 特徴は?や、もうこれ言ったらどこのお店か れる 分かってしまうんですけど。うん。フリーの ああ はあ。うん。フリーのお店に行こうかなと思います。 皆さんが多分めっちゃ気になってると思います。 行く時も予約が必ず必要で、ま、あの、フードロスを防ぐためにとかいうので、こう予約を必ずしてもらうお店になってます。 はい。 はい。 じゃあ 今日は 今日は このお方と一緒に行きたいと思います。 じゃあちょっと一緒に。慎重さすごい。 お お。 行きましょう。 できました。うどべてうどんタクシー。この今から行くうどん屋さんはどんな感じかっていうのを はい。 はい。 ちょっと実際食べてみてもらいたいと思います。楽しみ。 じゃあラムちゃんの運転る久しぶりですね。緊張するね。 ま、止たまるかもしれな。 うん。止まるかもしれない。 そんなこと思った。 うん。 じゃあ行きましょう。ましょう。 はい。 当たったよ。 閉めます。 レ行きましょう。 うん。バスで。バスで行こうか。 バスでラムちゃんが育ってた道を走って。 そうです。どこでしょう? どこでしょう?やってうどん屋さんがあったらしい。 あ、もうバレるバれる。バれる、 バレる、バレる。つみ 1個しかないんで バレちゃいます。 で、こっちの方は うん。 歯のアートの美術感が。 ああ、そこか。 ええ、すごいところに立てましたね。この店。 もうめっちゃ海沿いですもね。ね、長おったよね。どっかに歯のアート屋さんやっ。 なんかこの通りにさ、ダ長カットルとかなかった? え、そう。島やってけど。 いや、この海側はやって長ってるとこがない。日の毛とか見に行く? [音楽] 行かないです。 なんでそんな即するんよ。 寒いんです。 今年あったかい。今年ぐらいで多分あったかい。 正がこよ。大きくしてやっと到着した。ちゃんごめんなさい。 そう。ちゃん滑り台あるよ。 やらない。 やらないか。 これもある。あのな んだっけ? チーソゲ。 チーソ。 よし。到着。 センキュー。 で、チーソなんですけど。 うん。 75kg。 あれ? ラムちゃん 体重もしかして75kgある?80ある? 80 あるね。子供やん。 あの石を切る時ってこうでっかい円盤のカッターで切ってくるんですけど、このドライ木の板なんです。この木の板の上に [音楽] カッターで切っていくんで、この後っていうのはこのカッターで はい、到着しました。 こちら群れ町大町にあります。 [音楽] あの地元ってその群れ町じゃないはみんなわからん。 高松市に そうね あります。 はい。 はい。バイエジ 18さんに来ました。 めっちゃ よ よ よ よ。 超すごいすごいよね。出来た。 ほやほやな。 はい。 しかもうどん屋さん ぽくない。 うん。 カフェみたい。 カフェみたい。 綺麗。まだ木の匂いがします ね。 この海辺の横にある超絶おしれなうどん屋さんです。 はい。どんなのが出てくるか楽しみ。 楽しみやね。 うん。 行ってみようか。 微妙 微妙 すごい。ここもスロープなってるね。 バリアフ。 バリアフリー。 いらっしゃいませ。 あれ?おったわ。 バイエ18のろ郎さんです。 はい、 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。ちょっとラムちゃんが はい。 質問があるみたいで ああ、 ちょっと聞いてもらってもいいですか? はい。 ま、ホームページの方にも 天才はもちろんされてると思うんですけど、 なぜグルテンフリー うん。うん。に挑戦しようですか? ま、あの、今のその、えっと、小麦のうどんだと食べられない人が結構世界中にはいらっしゃるっていうことを聞いて、自分の息子もあの、アレルギー持ちでその食べられない人になんか苦労の結構知って、じゃあ食べれ、食べられるうどんがあった方がいえなと思って、え、思った時にはもうやろうとしてました。 ああ、そうな。っていう感じですね。 ちなみに はい。 そのグルテ、ま、普通うどんてグル点で はいはいはい。 こう粘り気が出るんですけどうん。うん。 そのなんかつなぎというかそういうのを使う てます。 すごいすね。マジで詳しい。 私も1年間学んできた。 学んできたんで すごい。そうそう。店使ってなるうどんな のかどうかっていうのはあるとは思うん ですけど、ま、その食べる人からすれば このおうどんを食べたっていう感覚が残る かどうかのが僕ら重要視してて、だから えっとグルーテは使ってないけどこれでも これはうどんだねって思ってもらえるか どうかが大事かなと思ってるんでいつもの 小麦粉のうどんとはちょっと違うかもしれ ないですね。 だけど僕らの中では極力こうさぬきのうどんって思ってもらえるような、え、物作りをしております。 ああ。 はい。 楽しみ。 楽しみ。 今ちょっと食べる前なんで 楽しみですね。 ワクワクしております。 さっきもま、聞いたんですけど はい。 なぜここでやろうと思ったかっていう。 ああ。ま、元々実家なんですよね、ここが。 で、あの、ここで昔回線料理やってたんですけど、父が で、父があの、ま、あの、亡くなる前に、あの、ここでなんか景色がいいからここでカフェみたいなことをしてみんなに、この景色見てもらえみたいなこと言われてて、で、ま、是非本当にこの景色のいいところをいろんな方見てもらいたいなとずっと常々ね思ってたんでなので、あの、絶対ここでやりたいなと思ってます。 なんか景色を、ま、瀬戸内会の海見ながら こううどん食べるっていうのも、ま、おつ かなと思ったのと、あとは、ま、こう今回 やろうとしてるのと世界中の人が食べ られるようなうどんを作りたいっていうの に始めたんですけど、ま、世界と 繋がってるんで海が繋がってると思うんで 、ま、そうやって海見ながらあんてこう いうことかみたいなこ感じにいつかなれる ような空間になったらいいかなと思って ます。はい。素晴らしい。すごい ありがとうございます。こと言いますね。 じゃあ、この海が見えるところでどんをいただきたいと思います。 はい、楽しみです。 じゃあ行きましょう。 はい。 はい。 ゴーゴー ゴーゴーゴー。 [音楽] すごい景色。めっちゃすごいです。綺麗。 すごいね。 今張りタオルのう おしとすごい うん普通のと違うおしり ほんまや柔らかいねやコースになってこちらのおうどんとかれたメニュー [音楽] 山の立ちの天ぷラうどんとか取り野菜の醤油焼球とかカレーライと 3つかな?裏にいただけます。 ええ、天ぷラか。 うん。 カレーライスうんが気になる。 え、ご飯が入とですか? カレーライス丼レですね。あの、要は麺が米メ粉の麺なので。 あ、そういうことか。びっくりしちゃった。 麺と 米が入っとんかと思う。 ええ。じゃあカレーライで カレーライス。お、 じゃあ俺テンプラうどんどん。 天ぷラうど。 じゃあ彩取り野菜の醤油焼きうどんで、 醤油焼きうどします。 お願いします。 すごい。 始まりのスープ。 [音楽] あの、スープは、え、後ほど出てくるスケンプラうどんのかけ出しにも使っているスープなんですけれどもうん。うん。うん。 うん。 このお店があの、ま、うどれば入りこ出しがあのだと思うんですけど使っていないのでその代わりにキノコと昆布で足を ま、スープとまず 昆布が結ばれた。 嘘。 本当可愛い。 ほんまや。 始まりのスープ。 ま、始まりのスープさんをはい。お願いします。 美味しい。 うん。 美味しい。あ、え、昆布とキノコってやったじゃないですか。 うん。 めっちゃ体に優しい味する。 そう。本当飲んでみよう。 美味しい。 美味しい。 また 美味しいです。 少量やからもっと飲みたい ね。 うん。 いいです。いいです。こちら続いてが佐のハスになります。この器は、え、佐市の香川市機の職人さんの方、ま、作られてると [音楽] へえ。 使わせていただいてる。 じゃじんすごいよ。じゃあ好きなやつから食べてください。 好きなやつから 思うがまい。 これから行きます。 はい。も中。 うん。 うん。美味しい。 [音楽] ここはないな。 うん。 どういう味なん? え?おとモの味? おとそれのままや。 初めて組み合わせたんですけど美味しいです。 表現が難しいか?新しいけ でもここはちゃんと味が付いてて美味しいですよ。 うん。 食べれるし。どうですか?めっちゃ美味しいですよね。 うん。美味しい。 美味しいす。 美味しい。ビーすごいね。美味しい。うん。 どう?洗された味がする。 うん。 うん。 いつもじゃんキーなものばっかりなんだ。 体にいいものがね、今日。 うん。体が喜んどる。 喜んどるね。 うん。 [音楽] 早くうどん来てほしい ね。楽しみやね。 [音楽] めちゃすごい。ま、 こんな醤油野球初めて。 すげえ。 あ、でもうどんや。 [音楽] 山のさ天ぷラうどん。 山のさの天ぷらうど。 あ、ラムちが来たよ。 はい。すご。い、 すげえ。 すごい。 すごい。 じゃあ、 いただきます。 [音楽] すげえね。 何から食べたらいいのかわかんない。 どんちゃ 麺どうよ おどやりました。 うん。 あ、うどん。 うん。 え、つきさんのファーストファースト リアクションを はい。こちは うん。 すごいすごい。 へえ。 美味しい。 すごいな。 もちもちした。 米メ粉なんで やっぱもチもチはめっちゃしてます。うん。 うどん普通の小麦粉のうどんとは違うけど 美味しい。 へえ。 もっとなんかポとか うん。 あのラオスにラオうどんっていうオピアック線っていう米メうどんがあるけどそんな感じかなと思ったら全然さぬきうどんだ。 そう。 うん。美味しいな。 へえ。 あの、普通のうどんと同じペースでさ食べてるから、もうなくなりそうなんですけど大丈夫です。天ぷら。 え、普通にめちゃ美味しいってことですね。じゃあ、 ええ、すごい。 これでもなるの? どうですか? 麺だけ食べてもおうどん。 へえ。 ちゃんと さあ、どんなコメントしてくれるかな? 急に2 人プレッシャー与えてくる。ど見た目がめっちゃ綺麗。 [音楽] うん。めっちゃ綺麗。 めっちゃ美味しい。 なんかほんまに食べてたら、 ま、見た目はちょっとこう細い感じがするけど、 噛めば噛むほどうどんさぬきうどん感がめっちゃ出てますね。 うん。 で、この色取り祭の醤油焼きうどんにこう、もやしとかも入ってて、うどんと一緒にこの他の野菜の食感がすごい楽しめるうどになってると思います。 [音楽] で、うどんがほんまにさぬきうどんやね。さっきもみんな言ってたけど、 これは満足感すごい高い。 グルテンフリーのしかもグルテンフリーでうどんてすごいすごい確信的な味や。 うん。 え、ランチが2200円だったか? ランチは2200円です。 うわ、コパ高いよな。 うん。 でも 想像はかに超えてきたね。 ほんま不安だったけど最初 それぐらい美味しいしの球丼好的な人は絶対食べてもらいたい。 うん。 なんかこういうジャンルがまた増えてったらいいよね。 うん。 カオピアック戦っていうそのラオうどんみたいな感じのものを食べたことあるんですよ。 はい。はい。 それなんか王が太くなったみたいな感じがしたんですけど。 ああ、このや 全然違います。本当うどんやなって感じ。 ああ、なんかよくなんかこうみたいになるんかなって思ってた。 うん。 絶対寒息きの動にあって、ま、なるべく近くなれるようにっていうのも結構こだわって ね。 何回も噴解したんで。 いや、めっちゃびっくりしました。ありがとうございます。 そして安い。 ああ、本当ですか? 安いっすよね。これだけ狭かかってい 泣いて喜ぶと いやいやいや 仕込みがめっちゃ大変なんで ねすよね。 [音楽] さっきバイエンスっていう YouTubeにやったんで、 こないだラムチャンネルを見てくださった皆さん はい。 に伝えられなかったラムちゃんがよく見てる YouTube。 YouTube あの気になるって方がいらっしゃったんであのうん。 何だったっけ?そのもしも 地球のこの時点って言うんですか?おびを 止めたらみたいなやつとかなんか何あなた の脇が臭いのはなんでみたいなかなんか その面白い人体とか地球とかについての ことをあの説明するYouTubeがある んですけどそれの名前がバイエンスって いう名前のYouTubeなんです。 それをちょっと見て見てたんですけど、是非よかったら見てみてください。 [音楽] 結構面白いで 分かりました。見てみます。 はい。 はい。 というわけでこのチャンネルでは たぬき丼の世界に広めようテに日本一や世界一を目指すごタクシーのうどんタクシーが配信しております。 [音楽] よし。 はい。 あっちた。 はい。じゃ、私たちもその科学について考えながら行きますか。 [音楽] はい。 なぜうどんタクシーはうどんタクシーと言うのか。 はい、今日も始まりました。始まりました。 のどかなところを走ってます。 そうです。片側通行。 どこんですか? これは今能町を走ってます。でっかいアびしおる。 バれたか?いや、喉かすぎてあびが出てしもた。 喋らんけん。振り返ったら。 うん。 めっちゃしとった。 バれた。言わんかったらバれんのにこっちやけ。 すごい。すごい 空気吸い込んどった。 吸い込んどったね。うん。 今日は何?何系うどん? 今日は うん。 え?何?今日は何系うどん? どんな感じなところ? え、山の中うどん。 山の中うどん? 山の中ではないか。 そういうとこ。 喉のか場所に こちらでついて どんなとこにあるんかな? わからん。 え、わからん。それは分かっとってどしのドライバーやけ その辺に 万能公園の近くです。 はい。空が [音楽] そればっかりや。習ったこと言おるよ。 作ろかって言った。 ワンの池。 うん。 この近くです。 あ、もや 行けないかと思った。田舎の手作りです。はい。着、到着。森の中に来ました。 [音楽] [音楽] 何やし? え、ちびさんが森の中に来ましたって古けふってした。 はい、ということで 今日は万能町にあります屋さんにやってきました。 かやな。 うん。 1面で はい。 涼しいわ。 はい。目が私見つけてしまったんですよ。 何を? これ いらっしゃいませ。 イニシャルディーガーじゃない。イニシャルディーガー。何がいいですか?ヘルシーうどん [音楽] マイマうどん。 聞いてみましょうか? うん。聞いてみて。 あ、書いてる。 わメの本末を入り込んだ緑色のうどんやって。 へえ。これ多分です。うん。 13 分ほどゆいたゆいたかのメニューです。うどんと違ったメニューは。あ、食感か。 え、どうしよう。どっちも食べたい。 珍しいよ。ヘルシーヌ スパイシー。 ヘルシー。 え、 ヘルシー。 ヘルシー。 あ、珍しいね。 いませ。 じゃあヘルシどン。 はい。 ちょっと大ありますけどで。 ではい。8 分ぐらいかかりますけどいいです。 はい。 ヘルシーです。 [音楽] 1 番って書く ね。可愛い。 ありがとうございます。そんな褒めないでください。何も出ないですから。 もう出らしい皆さんだからもう褒めなくても大丈夫です。 もう、もう大丈夫です。じゃ、えっと、役みを好きなん入れてわさびを聞かして召し上がってください。 あ、はい。すごい生姜。 楽しみそう。はい、どうぞ。 はい、ただきます。今日はね、ヘルシーうどん。 うん。 ていう若目が練り込まれたうどんと すごいね。 これはな、何て言うんですか?お豆さん。 お豆さん。 豆さんの天ぷらと黄色いんですよ ね。なんか前来た時に言ってた幸せの色って。 へえ。 ちょっと麺だけ食べてみたいです。 わメの味するか。 すごい緑。 あ、匂いもちょっとするかもわかんない。うん。 メインから食べるなんてそんなになってしまって。 ちゃんとわメの味する。 マジ? 色だけじゃないんや。 うん。だけじゃない。美味しいかも。 へえ。 か、これ。ああ、なくなるわ。多分チェビさんのも 味見したいかも。ふ。 ザロを食べるスピードが早すぎるんですけどもわさびをちょっと効かして食べてくださいって。 うん。 はい。 うわあ。お、すげえ。ほんまめちゃくちゃ うわ、暴れていき。 暴れていきるね。 でした。 ほ ほ。 よいしょ。あ、長い。1本。1本だ。 よし。 もう麺がうん。 ツルツルで細いし。 [音楽] うま。 ええ、 噛む暇がないわ。 うん。飲みる。 またつい癖で。 1 回ゲ取りたい。そのうどんの通ってるところを。 めっちゃうまいかも。 へえ。 ヘルシーやね。亀入っとるし。 しかもざるっていいな。 いい。 え、ちょっと待って。ないやん。 え、まだあるじゃないですか。 はい。 もうそんなもらないでくださいよ。 一口が早いんやもん。まだ開始 1分やで。天ぷら挟んだら そうやって尺を 尺ちゃうや。うどんがなくなるけん。 尺を伸ばそうとして。じゃあきます。 [音楽] はい。 [音楽] うんふ ね。 まさん美味しそう。 カレーの味せ 線。それなんか色のここの地でつも黄色の天ぷらこらしい。カレー粉かと思った。 [音楽] ちっちゃくた。ちっちゃくぞ。今絶対一口で生けたのにちっちゃくてくれた わさびが。 うん。 私ここにちょっとつけとんですけど。 うん。半分入れて うん。 ちょっと溶かしながら 食べよう。 うん。 それがまたいいアクセントになってます。 [音楽] じゃあもう5分以内の撮影ということで、 あと私の弾力はどうなの? [音楽] ちゃんとうどん。 へえ。 なんかもう普通に若メうどんみたいな。 へえ 感じ。味がめっちゃしっかりついとって美味しいです。 [音楽] 630 完食しました。めちゃくちゃ美味しかっ [音楽] はい。 全部ネギ食べちゃった。 うわよ。 だってめっちゃ美味しかったもん。 全部全部食べて返されました。 美味しい。 飯ですよね。 うん。びっくりした ね。 最初なんか本当に美味しいんかなって一瞬思ったけど。 うん。 そう。で、麺が結構あの弾力もちゃんとあってこうプチプツ切れるわけでもなくて うん。うん。 腰もちゃんとあって美味しかった ね。 あとあれっけ?まうどん。 うん。大きい。声で喋って大丈夫だ。誰もらんけん今。 まいまいうどん気になります。 気になるな。 岸しめみたいな感じのお腹空いてきた。 今食べたやん。 ほんま美味しかった。 だいぶ良かった。 チみさんが全部食べてきた。 1/3そんな怒らんでや。 2/3食べてますやん。 もうわさびまでしっかり入れて全部食べられた。あ、美味しかった。ほんまに。 はい、じゃあ行きますか。 はい、行きましょう。ごちそうさでした。 はい、 ごちそうさです。 ました。 これ赤目のうどんってこで作りんですか? あの、若目は粉末をな、うん。うん。は、これ。そう。あ、そうなんですね。 めちゃくちゃ美味しかったです。 すご。めっちゃ美味しかったです。 夏だとで足りんかったぐらい。うん。 1 年ですか?このヘルシうどって。 ヘルシが夏の間だけ。 あ、夏の間だけ。 はい。 いや、夏にいいですね。 ね。 うん。 ごちそうさでした。 おちそうさです。 イニシャルデ 夏夏に夏にやられているラムちゃんです。うどんタクシーライバーのラムです。 このチャンネルでは佐ぬきうどんを世界に広めようテーマに日本一や世界一の、え、ごタクシーを目指せるうどんタクシーが配信しております。 あ、Bンって言って。 バン言った。BAN言った。 今日は副音声で、あの、放送させていただいてます。どうもラムです。去年うどんタクシーライバーになりました。イエーイ。やっちゃいました。 最初からの最初の研修ではボタンを間違っ て別のタクシーを傷つけたラムです。 そんな私でももう1年半もうどん タクシーライバーをしています。さあ、 そんな私が紹介する今日のうどん屋さんは 行ってみましょう。 ラ これが茶番言われるんですよ、本当に。 今日も行ってます。 はい。 本日はどちらの方に行ってるんですか? [音楽] ま、あの池 うん のうん 麓元 にある コ半沿 うど屋さん へえ珍しい。そんなとこあるやね。 はい。 に行ってます。 どんな感じのとこなんですか? なんかと見うどん屋さんじゃなさそうな感じ。 へえ。 なんかどちらかというと水定さみたいな。 [音楽] おお、なるほどね。 うん。あんな感じ。 輪な感じ。 うん。輪な感じ。 つきそうです。すぐさって書いてる。カレン。 [音楽] あ、あそこか。なるほどね。 はい、はい、はい。こないだここまで来たんやけど、 みんながね、あっち止まってますもんね。 うん。いや、真の駅が目の前にある ね。 いいとこや。 観光名賞の隣にあるけ。 うん。ここに止めとこうか。はい。 じゃあ、到着しました。 はい。 万能横にあります。 やってきました。 はい。 はい。駐車場はあの、体が不自由な人のための駐車場が近くにあるんですけど [音楽] はい。 それ以外の方はもうこの辺にところに貯めてください。 はい。 すげえ。 これ落ちたら死ぬわ。 死なんと可愛いマンデガン。お母さんの手内うどん。 マンデガンってどういう意味ですか?で調べて。 うわ、もうこの季節なんか傘って言ったら美しかったな。醤油ヤーコンうどん。 [音楽] へえ。 うわ、肉どん美味しそう。美味しそうやね。ヤーコン。 [音楽] じゃあ、肉うどん。 肉うどん。 はい。 1 つ。1 つで あのヤーコンあるんじゃ。 うん。ちょっと迷っとんです。どうなんでしょう? の白。 ああ、 じゃあこれ1つはい。 はい。 せっかくなんで ヤーコンスーパーフード スーパー野菜か シフ [音楽] あ。 ありがとうございます。マ めっちゃ美味しそう ね。 めっちゃいい匂いする。全部吸い上げたね、今。そう。 いただきます。今日はヤーコ肉うどん いただきます。 色がね、やっぱじゃないのヤーコン芋っていう芋らしいんですけど。 練り込まれと 不思議な色がする。 なんか特に芋の味とかがせんかも。 へえ。 なんか普通のどん。 うん。そうだ。 うん。 でも色はもう完全に芋っぽい。 うん。この肉うどんの味付けがめっちゃ美味しいかも。 へえ。肉にそんなに野菜入って珍しく。 うん。 キノコ。 キノコ。ニン参ン。 ニ玉ねぎ と。 お肉 全部ここの野菜は腸内で収穫されたものですよ。 美味しい。柔らかい。 肉も飲むようになった。もしかして。 で、噛みました。 うん。 すごい早く食べたい。 噛みました。 味付きはない。その煮 なんかみたいな色はね、別に好き通っとるわけではないんで。 うん。 多分一緒に煮込ん丼ンかな。 ふーん。うどんは日本ではない。一緒に。 [音楽] ああ。うどんは本 ドロドロしてないけん。 うん。うん。 [音楽] なんか 甘めの味。 なんかちょっとすき焼き風みたいな。 美味しそう。 うん。 野菜の味もしっかり出てそう。 今回はね、 自分の方にお酒。これ気や。ピンク さっき食べられたんね。 野菜もりもリや。 うん。 食べ応えがめっちゃある。 うん。 お母さんに聞いた多めて言っと。 うん。 量多めや。量多めやのに 安いね。600円。 はい。 なんて両親的なんでしょう。 うん。で、野菜も入ってる。 うん。 すごいじゃん。で、あと小バチが 横に キュウリさんがマ 腰はどんな感じ? ほんまろみたいってこと? うん。 へえ。飛びましたね。 ちゃんと腰合って美味しい。 [音楽] そろそこ私の番かな。 回ってこない。 回ってこない。身とか入れたら美味しそう。ありますね。 ちゃんが食べれんくなるけど。 ちゃんとあの分ける用のお皿くれた。いただきます。 [音楽] どうぞ。 色がすごい 緑っぽい。うん。 ありがとうございました。どうもありがとうございました。 [音楽] 美味しい。ちょっとなんか酸味がある感じ。 うん。 うどんに。 うん。 酸味というかなんてやろね。 うん。 普通のうどんとは違いますけどね。ちょっとうん。 で、出汁が甘めで美味しい。 うん。 出汁好き。 うん。このお肉はね、 2つ下のことが全部ある。 食べました。 柔らかい。 うん。 ほロほロ。ほロ。めっちゃ柔らかい。美味しい。ありがとうございます。作ったわけじゃないけど。出汁出汁が美味しすぎて飲み飲み干す。 2人。飲み干すね。これは 辛いかな?全部飲み干した。 そう。私がちょっと七を入れちゃったんですけど。 美味しいね。なんか甘いんやけどすごい優しい味がする。飲み干した。 飲み干した。アコン。あ、 [音楽] エアコン飲み干しました。お、も綺麗。 おわりしたい。 美味しい。 口と右のけ方な。大胆すぎる。た [音楽] 美味しかったね。体があったと思った。 熱い。汗が なんか結構良くなるって書いとったけ食べた瞬間に うん。 もう汗が 美味しかったね。 ごちそうさです。 ごちそうさです。やばい。 肉の鶏子屋わ。 これ美味しいな。肉もめちゃくちゃ柔らかかったね。 なんかでも写真こっちで見るとそ結構なんか透明に見えるけど。 うん。どれ? ん?出汁? あ、出汁。確かに これネギや やろ。ネギやと思うよね。私はラムちゃんはニラって言ってこう。 [音楽] ニラかと思え。てっきりてっきり。 ネギやね。きっと後で聞いてみ。 ま、ニもネギも一緒なんで。 そう ん。 ニとネギって同じやったっけ? ダメなん? ダメな? ダメなじゃない。え、一緒じゃないんですか? わからん。 ニラか。 ニラとネギってちゃうよ。 玉ねぎ。 そうなんや。でも同じ味しますよ。 そうか。 うん。似たような青草い味がする。 まあね。 はい。 はい。話は置いといて。 美味しかったね。 めっちゃ美味しかったっす。以上。 はい。 キュリのね、キュウリの食べるシーンをちょっと取らなかったんですけど、 キュウリも美味しかったね。 キュウリちょっと甘めのあの味付けで。 うん。 何ですか?キュウリもみ。キュウリもみ。 キュリもみ。 キュウリもみじゃないの? もろキ。 もろキュ みたいな感じ。 漬け物っぽいね。なってます。 うん。 はい。 麺もなんかうどんだったね。 そう。 ヤーコン入ってたけどうどんだった。 うん。 なんかやっぱり多分食べ比べると味が普通のなんですかうどんとはまたちゃうと思うんですけども全然なんかその芋臭いとか うん。うん。 なんかええうどんじゃないやんみたいなのがないんで。 はい。はい。 普通にうどんやってびっくりしました。なんか勝手に [音楽] あの山芋みたいな感じかと思って見た目が うん。確かに なんかネバネバしとんかと思ったんですけど粘もしてなくて普通に食べやすい。美味しかった。 [音楽] 美味しかったね。 はい。 野菜も取れて体もあったまって大満足です。大満足。 [音楽] 量も結構多いですからね。 うん。 なんかサった感じや。 うん。もう今滝のように汗が出る。 暑い。 美味しかったです。 はい。 是非食べに来てみてくださいね。景色素晴らしいの勢を横めに是ひた食べに来てください。 はい。ごちそうさでした。 はい。 最後まで動画見ていただきありがとうございました。かだったでしょうか?高評価、チャンネル登録よろしくお願いします。 [音楽] よろします。ありがとうございました。 バイバイ。 [音楽]
9月もお疲れ様でした!
今月のまとめ動画は少し変わったおうどん。
普通に飽きたらぜひ試して欲しい
変わってるけどとても美味しいうどんです!
=1店舗目=
店名 by age 18
住所 〒761-0122 香川県高松市牟礼町大町103−8
https://maps.app.goo.gl/viQKe33uPLn6dvdw9
ご予約はこちら
HP https://airrsv.net/byage18/calendar
駐車場 あり
=2店舗目=
店名 兼平屋
住所 香川県仲多度郡まんのう町炭所西1495-4
https://maps.app.goo.gl/Bbwfs6sWyVpfoLx56
TEL 0877-79-2868
HP http://wwwc.pikara.ne.jp/kanehiraya/
営業時間 10:00~15:00
定休日 火・水曜日
駐車場 あり
※営業時間休日は変更の可能性有
=3店舗目=
店名 手打ちうどん かりん亭
住所 〒766-0024 香川県仲多度郡まんのう町神野168−7
https://maps.app.goo.gl/J4rPd3UZE9gxBBPQ7
営業時間 11時ー14時
定休日 水曜日
駐車場 有り
※営業時間休日は変更の可能性有
うどんタクシーとは
うどんがタクシーの屋根に載ってる!?…と驚かれる「うどんタクシー」とは、讃岐うどんに関する試験[筆記試験・実地試験・手打ち試験]に合格した選任ドライバーが、お客様にぴったりの名店・珍店・穴場店へご案内するサービスです!
YouTubeチャンネルでは、うどん店の紹介・うどん県の観光地の案内、その他様々な企画を通してうどん県の文化と魅力をお伝えして参ります。ご視聴頂いた皆さまに実際に足を運んで頂ければな…と願っております!
■ご予約・お問合せ
琴平バス㈱ コトバス予約センター
050-3537-5678
本社/香川県仲多度郡琴平町1228-1
高松/香川県高松市朝日町5-4-18-1F
うどんタクシーHPからも予約出来ます!
素敵なドライバーさんたちが会えるのを楽しみにしてます!
https://www.udon-taxi.com/
※「うどんタクシー」は琴平バス㈱コトバスタクシーの登録商標です。
★うどんタクシーYoutubeメンバー
Driver らむちゃん
https://www.instagram.com/udontaxi_japan/
Camera&Editer ちぇび
https://www.instagram.com/chebi_nagai/
Producerうどんタクシー CEO
https://www.instagram.com/udontaxi_ceo/
★うどんタクシーSNS フォローお願いします♪
Twitter
Facebook
インスタグラム
https://www.instagram.com/udontaxi_japan/
#うどんタクシー#香川 #讃岐うどん #うどん #爆盛り #香川うどん #働く車
10 Comments
今晩はお疲れ様です🙇♀️ ̖́-格さんが、まとめ動画に登場ですね笑、らむちゃんのゆるゆるな、スタートとは、安心感が高いですね笑😃ちぇびさんは人に合わすのが上手いですよね👍💯💯💮
ちぇびさん、らむちゃん、そして重要なオープニングミッションお疲れ様です、格さん😊月末恒例まとめ動画🎉この3店舗、麺が独特な感じのまとめになってますね😮県外の方にも紹介すると面白いと言ってもらえそうな気がします😊らむちゃんが楽しそうに出ていて、ちょっと懐かしい動画でした😁来月も動画楽しみに待ってます❤
今回は体が喜ぶヘルシーうどんですね。オープニングはちぇびさんの一人芝居でもよかったのにw
こんばんは今回もお疲れ様でした
格さんいなかったら前振り最近映らない。ちぇびさん自撮りで出演して謝り今月のまとめ動画どうぞ言うしかなかったかもですね
いつの間に格さんらむ先輩追い抜き
うどんドライバーエースになったんですか?
こんばんは♪
今回は少し古い動画でラムちゃんが未だキャピキャピしてる時ですね。
多分?この頃から何と無く見初めてうどん巡りにも力が入り出した頃だと思います。
コロナも有って本気モードでうどん巡りだしたのがラムちゃんのタクシーデビューと同時位だと今回の動画を観て思いましたね。
そんなですから今回の動画は全て覚えてますが、全て行って無いです😓
動画の度に行きたいと思ってましたが色んな誘惑や動画以外にもInstagramからの情報で目まぐるしく候補が膨らみホンマ困ってます。
9月は余りうどん巡りは出来ませんでしたが😅
10月は気合い入れて香川でうどん食べまくれたらと思ってます。
兼平さんの変わり種うどんといえばまいまいうどんだと思っていましだ。
そっか〜 ワカメかぁ〜
らむさん❤ちぇぴさん❤各さんお疲れ様です!たくさんのうどん店めぐりしてくれましたね!ありがとうございます!楽しい茶番もおもしろかったです😊明るくて良かったです
格さん、ちぇびさんオープニングからいないけどらむちゃんこんばんは忙しい中動画アップお疲れ様です。
冷やし系から温かい系饂飩に衣替えの時期がやっと来る
らむちゃん!
開始2分くらいで出てきた時の髪型かわいい!
応援してますよ~。