【北海道 東川町】ツアーの特別ランチが豪華!ひがしかわ町民バスツアーが凄い!

【北海道 東川町】ツアーの特別ランチが豪華!ひがしかわ町民バスツアーが凄い!

[音楽] おはようございます。北海道東川町役場 経済進行化並びにオリプロスピードクルー の代田でございます。本日はですね、東川 町民バスツアー第2弾テーマはですね、 今回はお水です。水をテーマにしたバス ツアーとなっております。東川はですね、 え、北海道で唯一上水道のない町です。 町民のですね、生活水はなんと地下水、え 、大切からの、ま、天然の恵みをですね、 地下水として踏み上げてみんな使ってるん ですね。いわゆるナチュラルミネラル ウォーターを使って生活しています。 そんなお水にまつあるバスとなっています 。ま、今回大きくですね、3つ、まず1つ はですね、中別でアクティビティ体験 によってですね、え、アクティビティを 体験するというメニューが入ってます。 これは2年ぐらい、え、東川にいるんです けれども、まだですね、カヌとかカプに 乗ったことがないんで、今回すっごい 楽しみです。早くね、ちょっと乗りたいか なと思うぐらいで、昨日からちょっと ワクワクしております。えっと、2つ目、 探球上流所というですね、香港で、ま、 本格的にクラフトジーンを、え、作って いる会社さんが東町に来てウイスキーやジ のスピリッツを、ま、作るという、え、 女流所を報告します。そちらの見学に今回 行きます。なんとシーンアルソなんで、 めちゃくちゃこちらも楽しみです。で、3 つ目。こちらのツアだけに用意してくれて いるランチをですね、え、食べれるんです けれども、今回は夏野菜をね、ふ断に使っ た料理が用意されているということなんで 、いや、まだね、朝、今8時過ぎですけど 早く食べたい気持ちで1杯でございます。 そんな3つを中心として今回は大きする バスツアに、え、なります。それではです ね、行っていきます。 はい。え、それでは皆さんバスに乗り込ん でいただいたということで、え、これから ツアの方、え、ていきたいと思うんです けれども、え、本日バスの中でも、え、皆 さんに楽しんでいただけるようにですね、 え、色々あの東川町にまつわることですと か、え、町の概要ですとか、東川の水に 関わることですとか、え、色々、え、ご 紹介をさせていただければと思うんです けれども、新水広場の方に到着いたしまし たので、さ、 到着しました。中別です。 東川バスツアの水行編ということで、ま、東川水の町ということで、この水が私たちの生活っていう豊かにしてるんですけども、ま、今日その水こう飲むだけじゃなくてね、水がどういう風にこう自然から得られてるのかと、ま、この水を通して川の環境を知ってもらうっていうことを、ま、に乗りながら、え、楽しく、ま、そういったことをきたらなと思っております。 今日はあのガイドとしてこの同北エリアを 中心に、え、フィールドとして、え、 カヌツアカをやっている奥田さんです。 えっと今日はカナディアンカヌというと 火薬ね、ホールディング火薬ていうのに 乗ってもらいます。はい、じゃあ早速です ね、下に降りていきます。はい。 か距離があるな。 シングルパドル持ってる方はカナディアンに乗ってもらいますね、最初はね。なのでもう片方上から持ってこういう形でいいできます。で、あと大体持ち方幅もしくはちょっと広めに狭いとすごい大変なんですね。肩幅からちょっと広め。 あとはもうこういう風に大を描くように 入れるとね、綺麗にで、かく細いのでエア 入ってますけどすぐひっくり返ります。な ので 乗ったら乗ったらこのカヌーのここの ラインから頭出ないよう出ちゃうとすぐ ひっくりがっちゃいますね。 なのでもう真ん中しっかり乗って重心を真ん中に保ってことが大事はよいしょ。 [音楽] いや、乗りました。 僕は、あの、一切まだ何も来いでませんけど、あの、後ろで、あの、出が僕の分までやってくれてます。はい。あ、すごい。でも皆さん思ったよりなんかやってますね。ちゃんと やってますね。 すごいですね。 これは安心かもしれない。 あ、すごいですね。すごいっすね。めっちゃ早いっすね。早い。 早い。どっちに出ますか? うわ。 はい。 あ、すごい。 [音楽] ああ、本当垂れてよかった。 良かった。 なんとかじゃこの濁りのないところに いや、本当す本当ちょっと行くと濁りないすもんね。ないですね。 うわ、やっべ。 [音楽] よいしょ。 はい。です。い ロさん到着しました。 ちょっとアクティビティが楽しすぎて、 まさかあんなには自分でも持ってなかった です。慣れると色々と楽しくホイだりでき たんですごく良かったかなと思ってます。 アクティビティどうでした? アクティビティ最高です。 結構ハードだったよね。そうですね。ね 思ったより 結構皆さん疲れてそうだよね。無口だった もんね。 ジェさんです。 さ、じゃ、いただきます。ちょっとパでし、ここでチり [音楽] [音楽] どっちも開く。 あ、 うん。 あ、美味しい。こっちか。 うん。美味しい。美味しくてなりました。次待ちます。なんでか公園になっちゃうな。 [音楽] [音楽] 夏野菜とプロシュートのパスタで。 夏野菜とプロシュートのパスタ。 へえ。焦りた。 へえ。めちゃくちゃうまそう。 ていうか、やっぱ量が多い。あ、 野菜がすげえたっぷりです。はい、だきます。うん。美味しい。たっぷりだ、俺。今フィーバーショック。 [音楽] ーバーとかね、 このまんま うん。映しながらじゃあ僕食べますよ。 じゃ、早速いただこうかな。 [音楽] さあ、いただきますよ。このまま。 [音楽] やば、ま。 ま、に見えるあの木造の建物が、え、 西田倉で、え、その隣にあるのが、え、 探球場という状態になります。 関球上流所さん到着しました。 それではあの急上流所に到着したということで、あの施設のご紹介をいただきたいと思います。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。あの、ちょうど今 そこに並んでいるのが今年の7月からこの あの工場を加させ始めてその最初の商品が 予約できてとかウイスている、ま、40° を超えるようなちょっと強めのお酒を作っ ているような会社になります。簡単にジと ウイスキーがどんなお酒かかっていうのを まずご説明させていただければとします。 ていうお酒はですね、あの、アルコールの中にこういうたくさんの植物を紅茶みたいにけ込んで、 それをグツグツ煮出したそういうお酒になっています。 うん。 で、必ずこのジュニパーベリーと呼ばれるこのブルーベリーの弱が入れて香り付けをすることがあの必要という風に決められていて 逆に言えばこのジュニパーベリーで香り付けしてしまえば他は何使っても大丈夫ですっていうお酒なのでとっても自由度が高いです。 うん。 で、うちの上流所でも 14 種類の植物で、え、実際のその商品は香り付けをしております。 で、もう1 つ私たちが作っているのがウイスキーというタイプのお酒でこういう麦ですね。大麦と呼ばれる穀物と水とイーストの 3つがウィスキーの原料になります。 うん。 チは14 種類植物を使う対してウィスキーはたった 3 つです。え、私たち自身は元々あの香港で 1 番最初にビジネスをスタートさせました。 自分たちの工場は持っていなくてランダの会社にお願いをしてレシピを元にセを作ったのは出たというところがあります。 [音楽] そのビジネスがある程度起動に乗ってじゃあ自前で交渉を持ちたいねっていう風になった時にま香港、台湾、日本ところの条件を比較してるあのいい場所がないかっていうのを探してました。 で、その時に大事だったのが今日のテーマである水 なんですね。で、例えばジを作る時って 1日30 tぐらい本当に動かしてる時はお水を使います。あとウイスキーの場合で言うと料がお水と大麦とイーストこの 3 つだけなのでお水がまずいと必然的にお酒がまずくなります。 うん。 なのでそういう意味でも大量の水があってでかつこの美味しいお水が取れるところ というところでこの東川町というところを選べました。ちょっとざっとにはなりましたけれどもこれがうちのあの上流所の海用です。 うん。 で、上流所の方も簡単に皆さんにご覧に なっていただこ [音楽] 7割ウイスキーというお酒を作る機会に なります。これはすごい不思議な形をして ますけれども、あの、 こういうちっちゃなパ 、えっと、この中にこれがどできた ちっちゃパーツですね。はい。これが煙突 の中に入っているのでその嫌なというのを ここはですね、どういう場所かというと実 はウイスキーというお酒はですね、さっき 言った上級の作業をしました。製品ですと いうわけにいかないんです。 [音楽] 何か よろしいですか?はい、では行くので こちらを向いてください。 よろしくお願いします。はい、行きます。はい、オッケーです。ありがとうございました。ありがとうございました。お疲れ様でした。え、セントピアに戻ってまいりました。え、結構ネタ的には昼食入れたら [音楽] 3 つではあったんですけれども、なんだろう、濃かった 1日だったのかな。 やっぱね、あの、ああいうアクティビティ やるっていうのは 妙な一体感も生まれますし、やっぱこう体 を動かしていろんなね、自然や水感じれ たっていうのはすごくいい経験というか 楽しかったっていうことが勝っちゃうんで 、ま、それにされものはないのかなって いうのはあるんで、アクティビティ最高 でした。で、ご飯夏野菜の特別のね、 パスタは美味しかったですし、まあ何せ ゴロさん出す料理結構ね、食べ応えのある 感じなんで、えっと、今回もね、あの、 特別な料理本当ありがとうございました。 もう感謝しかない感じでございます。 そして最後、え、探急上流所北海道の東町 の水を使ってジ夜ウイスキーを作 るっていうのはね、夢があるっていうか、 ま、より美味しいお酒ができ るっていうことも含めて求めてここに来た のかなと思いますし、これからね、 美味しいジもね、もっともっと出来上がる のかな、だったり、ウイスキーがね、 出来上がるのかなって思うととっても 楽しみに思います。是非ね、オープンし たらすぐにでも買いに行って味わいたいか なと思います。で、今回ね、東川町民バス ツア水これにて終了になります。本当に いいバスツアだったのかなと、え、毎回の ようですが思います。ではまた次回お疲れ 様でした。 [音楽]

北海道東川町からお届けします。
2025年2回目のひがしかわ町民限定バスツアーのテーマはお水です。
東川町は水の町でもあります。
そんな我が町と水の関係を東川町民の皆さんとツアーを通して学びたいと思います。

学ぶといっても座学ではありません。
忠別湖でカヌー・カヤックのアクティビティ体験や
町内で造っているクラフトジンやウイスキーの醸造場を通して
お水の大切さや尊さを新ためて感じる、学ぶ体験型ツアーです。

さらにこのツアーの目玉でもあります、ツアーの特別ランチも必見です。
東川町の素材を普段に使った美味しいランチコースはデザートまで全て美味しかったです。
是非、チャンネル登録、コメントの書き込みをお願いいたします。

#東川町
#バスツアー
#水

【関連動画】
【北海道 東川町】2025夏の東川スペシャルグルメ登場!東川町1,000円バスツアー!
【北海道 東川町】2025夏の東川スペシャルグルメ登場!東川町1,000円バスツアー!

🔽HORIPRO SPEED チャネル登録よろしくお願いいたします
https://www.youtube.com/channel/UC_WZrQLDdzIaf4FFzUSNwnA?sub_confirmation=1

⭐️HORIRO SPEED HP
https://horiprospeed.jp/

Write A Comment

Exit mobile version