宜野湾市内に穴場のリゾートホテル発見しました~コンベンションの向かい、サンエーコンベンションシティの隣にあるホテルの中身がリゾートすぎた件~

宜野湾市内に穴場のリゾートホテル発見しました~コンベンションの向かい、サンエーコンベンションシティの隣にあるホテルの中身がリゾートすぎた件~

こんにちは。町歩き沖縄です。 今回はいつも見慣れていた建物が実は想像 を絶するリゾートホテルだった件を報告し たいと思います。 国道58号線の牧港交差点を海側に進むと その建物はすぐに見えてきます。 技ノ市に穴葉のリゾートホテル発見しまし た。 ムーンオーシャンギノワンホテル& レジデンス 沖縄の西海岸に巨大な商業施設営 パルコシティがあります。 ここはショッピングモールですが、パルコ シティから2km北上すると3 コンベンションシティという名前の中規模 ショッピングセンターがあります。 そのすぐ隣にあるホテルがムーン オーシャンビノアンレジデンスです。 私は山営コンベンションシティには1週間 に12回は行くので、隣にあるホテルは 通りがけに普通によく見ていました。 また夜にコンベンションシティに買い物に 行くと必ずアジアからの観光の家族連れが 買い物をしているのに出くわします。 その度にああ、隣のホテルのお客さん だろうと眺めていました。 隣のホテルムーンギノワンレジデンスの 外観が殺風系でマンションのような形に なっています。 敷地も狭いのでお手軽に宿泊できるホテル だろうと想像していました。 そんな中、先日内に住む親戚が沖縄に遊び にやってくることになりました。そこで このホテルに予約を入れたそうです。 まあ、私の自宅からも程のでいいかと軽く 考えていました。 その親戚を迎えにホテルに入りました。 駐車場までは普通のホテルだったんですが 、ホテルの玄関エントランスに立ちると水 の音が聞こえてきます。 玄関エントランスから入り口に続く外廊下 の両サイドは水辺になっていて、そこから 噴水の水が出ていました。 その水の音が大きく聞こえてきて、水音が お客を迎えています。 こうした小さな噴水が続いていて音が廊下に響いている。涼しさが音で迫ってくるようでした。こっちも 奥にある玄関入り口は庭に続いており。 庭には小さな滝があって、そこからも水音が出ています。正面の食材の向こうはすぐ交通量が激しい道路ですが、この庭にはそれを全く感じさせないゾート感があります。この庭も小さな滝から水音が流れている。 水の流れる音に囲まれて感があります。 そうか。すぐ目の前にある国道から出る車 の騒音の水音が消す。 そうした効果があるんだ。なるほど。よく 考えられています。 ロビー入場 なんともいいデザインのロビーです。 窓の解放感が大きく茶色の目質系の壁が 落ち着いています。 なんとも豪華なロビーじゃないですか。この時点で大変驚きました。交通量が多いバイパス沿いに立つホテルですから、ホテルの内側も落ち着きがないと考えていたんですが、 まるで別世界でした。 スタイリッシュで豪華なルビーだったのでかなり驚きました。荷物が卓急便 時間が過ぎていきます。次はエレベーターに乗って室内を見学したいと思います。 え、これあそこあるやんけ?墓 分からんかった。 忘れた。どこや? ええ、すきな要素あるやんか。 部屋に入ると目の前に海 リゾートしていますね。 表面はリノワンヨットハーバー。 右手はコンベンションセンターで、その 後ろはリノワントロピカルビーチとなって います。 部屋のランクはこのホテルの中間 クラクラスのようでした。 していただきましょう。 広さは25 ツくらいあるのかもしれません。そ、 2人で あ、1人で7万8000円ぐらい。 何?10人。 ここにもベッドのような ソファーのようなものがあって、 大人でも十分に休めるスペースとなっています。やったら休るかもしれない。ゆる さ。そして 次はこの部屋で 1番の目玉スペースを見てみましょう。 あ、こっち トの 海が見渡せるバスルームです。 これはすごい。 あ、バス。 これは確実に非日常このバスルームのためにここに来てもいいくらいだと思います。安いな。 テ、ホテルは情報やから。 ホテルがな、 さて、今回のムーンオーシャンワホテルアリゾートはいかがだったでしょうか? 親戚が言うには飛行機代込みで 2泊3日で1人約8 万円だと言っていました。 ホテル単体ではシーズンにもよるがこの 部屋は1泊2人で4万円ほどしますから 高級ホテルには間違いなさそうです。 HISが企画する個人旅行の商品だった ようで格安航空会社にしたり部屋のランク を落とすともう少し割り安に行けるそう です。 今回のホテル自体に私は大変驚きました。 ホテルに1歩入るとこれほど世界観が 変わるのか、非日常が味わえるのかと驚い たのでした。 沖縄のホテルも進化しているようです。 次はどんなホテルに出会えるでしょうか? 本日も最後までご視聴ありがとうござい ました。

沖縄の中部、宜野湾に穴場のホテル発見~ムーンオーシャン宜野湾ホテル&レジデンス~いつも見ているホテルが、これほど便利で上等だったとは~

6 Comments

  1. お疲れ様です。
    あげ!!でーじしかんだ!
    芋畑がなくなって、その後空き地になっていた場所にホテル!
    してからに上等!!!
    こんな感じに、この辺りも次々とホテルが出来るかもしれませんね。

    沖縄の景色が変わっていきますね。

  2. おはようございます。
    私たちの生活はコロナが落ち着くと物価高、コメ不足、キャシュレス決済と
    忙しく変化しています。

    このホテルのエントランスは良くできていますね!
    隣接する幹線道路を樹木で遮断しています。また、噴水や滝などで五感で感じる、
    涼しさを演出しています。訪れるお客様をわくわく感でお迎えしています。
    設計者のアイデアが素晴らしいです。次の進化に繋がっていくでしょう!

    沖縄のホテルも進化しています。
    ホテルの変化から社会の移り変わりが伝わってきましたよ。

  3. 街歩きokinawaさん、撮影ご苦労さまです。 私もたまにサンエーのコンベンションシティーの前を通りますが、ホテルは意識していなかったのか、覚えていなかったですね。水音で周囲の騒音を消すのは良いアイデアですね。 ホテル自体中々利用しないのですが、ホテルの敷地内もそうですが、室内も綺麗ですね。 海の見えるバスルームも最高ですね。 1泊2日で、交通費込みで二人で8万円は安いのか高いのかは分かりませんが、それだけの価値はありそうですね。  うらやましい~。

  4. 初めてコメントいたします!
    仕事に追われて、中々沖縄に行けなくなりましたので、こちらの動画を毎回楽しみにしています!

  5. ふぇー ちょっと調べてみたら大人ひとり一泊で3万円弱ってところですね。これは超ラグジュアリーなホテルじゃないですか。ここを予約するのはちょっと勇気がいりますねー まあいつもの常宿を取るのが自分流です(笑)来年か再来年あたり、すこし長期で訪沖したいなぁ、と漠然と考えています。なのでホテルではなくてアパートとか、ウィークリーマンションやマンスリーマンションみたいなところを探しているところです。とはいえ、なかなかいいところが見つかりません。値段もお高めですね~ まあのんびり調べていきます。

  6. 条件がそろえば一度はリゾートホテルに泊まってみたいですね。

Write A Comment

Exit mobile version