群馬夏さんぽ♪前編…宝徳寺の風鈴と松源寺のあじさい

群馬夏さんぽ♪前編…宝徳寺の風鈴と松源寺のあじさい

[音楽] [音楽] はい、皆さんこんにちは。ママくん チャンネルのママくです。 今回は昨年春にお邪魔した群馬県市にあり ます法徳寺とみ市にあります地へ行って まいりました。 松は法徳寺からです。 今回は風林祭りと夏の床もみを見てきまし た。 経個の風林が飾られています。 [音楽] [音楽] こちらの本道にお目当ての床もみがあり ます。 [音楽] 涼しげな演出で迎えてくれました。 なお、照明の関係でフリッカーが発生し、 画面が散らつきますので、見る際はご注意 願います。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 見事な庭園でした。 [音楽] お地蔵さんに癒されながらの散索です。 [音楽] カラフルなアンブレラスカイです。 この下にある円になった石畳を1周すると ご利役があるそうです。 [音楽] お地蔵さんがバイバイと寝送ってくれまし た。 [音楽] [音楽] 次は緑市にあります時です。 市内のあちらこちらに見ていってください と多くの看板がありましたのでつい寄っ ちゃいました。 味サイラとして有名とのことでした。 こちらもアジさの先が悪かったようです。 [音楽] [音楽] [音楽] 本来ならこちらの味祭も避け誇っている はずですね。 [音楽] [音楽] 皆さんいかがでしたか?地は秋の床も見て みたいですね。群馬夏散歩第2弾もあり ますのでお楽しみに。 ご視聴ありがとうございました。この動画 気に入っていただけましたらチャンネル 登録、グッドボタンよろしくお願いします 。

皆さんこんにちは。
ママくん花ちゃんねるのママくんです。
今回は夏の群馬を散策してきました!

先ずは昨年春の床もみじで訪れた桐生市にあります宝徳寺です。
今回は風鈴祭りと夏の床もみじを楽しんできました!
風鈴のトンネルが出迎えてくれ、それを抜けると床もみじ…
そして可愛いお地蔵さんが散策路を見守るように鎮座し…
最後にはアンブレラスカイまで^^
拝観料は500円、その際短冊を渡してくれて願い事を書いて
風鈴に吊るして下さいねって^^
床もみじを閲覧するには別途300円掛かります。
ほんと四季を通じて訪れたいお寺さんです。

みどり市の松源寺は市内いたる所?(たまたま通った道にあった?)
に「是非寄っていって下さい…」看板がありそれにつられて…
寄ってみました^^
それほど多くの株があるわけではないですが山門から続く
あじさいは見事でしたよ^^
金の布袋さんもしっかりお参りしてきました^^
こちらは駐車場、拝観共々無料です。

#宝徳寺#松源寺#床もみじ#宝徳寺風鈴祭り#あじさい
#桐生市#みどり市#カメラ女子#OM5#スナップ写真

5 Comments

  1. こんばんは。
    やはり今年はどこも紫陽花がいまいちだったんですね
    風鈴に傘に可愛いお地蔵さん 素敵な動画をありがとうございます💕

  2. こんにちは😃
    風鈴🎐の音色が涼しいそうで良いんでしょうネ🎉
    そして床紅葉の映像が素晴らしいですネ🎉
    可愛いお地蔵さんに紫陽花の花も良いですネ🎊🤗

  3. おはようございます。
    風鈴が涼しそうにゆれていますね。
    お地蔵さんも麦わら帽子に衣装替えでこの夏を涼しく過ごせそうです。

Write A Comment

Exit mobile version